プチプラ化粧水にプラスして♡ 満足度をUPさせるデパコス3選

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-06-03 06:11
投稿日:2021-06-03 06:00
 最近では「プチプラスキンケアコスメも名品揃い」ではあるものの、プチプラだけじゃなく、デパコスや高級コスメを上手に組み合わせることができれば、日々のスキンケアがもっと楽しくなります。
 スキンケア初心者ほど陥りがちなのが、「プチプラ化粧水を使っていたら、思うような肌にならなかった」「やっぱり安かろう、悪かろうなのでは?」と感じる落とし穴。そんなふうに思ったときには、いつものお手入れにプラスアルファできる製品を組み込んでいきましょう。
 時短美容家の並木まきが、プチプラスキンケアコスメにプラスアルファで足すとお手入れの楽しみが広がるデパコスの選びかたをお話しします。

プチプラ化粧水の成果が得られない?…諦めるのはまだ早い!

 インターネットや雑誌で評判のプチプラスキンケアコスメを買ったものの、使ってみたら「思ったほどの成果が出ない」「なんか違う」となると、「自分の肌には合わないのかも。諦めるしかないのかな〜」と、思ってしまいがちですよね。

 けれど、ここで諦めるのはまだ早い! そんなときこそ、デパコスやEC高級コスメを上手に組み合わせて、自分好みのお手入れを叶えましょう。

 実は、プチプラ化粧水の満足度を上げるなら、積極的に取り入れたいアイテムもあるのです。

化粧水前に使う「ブースター」を取り入れて皮脂バランスケアに注目

 プチプラ化粧水を使って「なんだか違う」と感じる原因の多くは、皮脂バランスの乱れも関係しています。そのため、手軽にスキンケアの満足度を上げたいのであれば、化粧水を変えるよりも先に、“ブースター”を取り入れて、肌の皮脂バランスを整えるお手入れを心がけてみてください。

 昨今のプチプラ化粧水は、少し前とは比べものにならないくらい高品質なものも多く、「プチプラだから、効果がイマイチ」なのではなく「肌の皮脂バランスが崩れているから、効果を感じにくい」が、スキンケアの満足度を下げている原因である例も少なくないのです。

時短美容家が常備するブースターコスメ2品

 角質美容水の「タカミスキンピール」は、美肌サイクルに着目した製品。洗顔後の肌になじませるだけの手軽さながら、角質層を整え、そのあとのスキンケアの手応えが上がると、数々のアワードを入賞している実力派アイテムです。

 また、「トリロジー ローズヒップオイル」は、香料、着色料、防腐剤を使わない100%ピュアなオイルで、80%以上の必須脂肪酸を含む高品質な美容オイル。油分バランスだけでなく、肌の柔軟性やバリア機能の正常化にもアプローチし、ブースターとして使用すれば、化粧水などの浸透をサポートします。

 この2品は、どちらも私が長年にわたって、常備しているブースターコスメ。化粧水を変えたタイミングなど、「なにかが足りない」と思うときにプラスする製品としてもイチオシです。

マスクライフの毛穴悩みに加えるなら「ビタミン系コスメ」を

 さらに、長引くコロナ禍のマスク生活で毛穴まわりの悩みも増えている今は、「プチプラ化粧水を使いたいけれど、毛穴ケアにアプローチできないから困る」なんてお悩みもありがち。

 そんなときには、美容液で「ビタミン」に注目して選ぶのも、今の時期におすすめです。「ビタミン」は、即効性が期待しやすい成分ですので、乾燥やごわつきが気になる肌にも積極的に試して損はないでしょう。

 5月11日にリニューアル発売の「タカミエッセンスCE」は、プチプラ化粧水に加えるお手入れにも好相性で、大人の毛穴悩みに集中的にアプローチできる美容液。

 毛穴まわりのお悩みにはおなじみの成分「ビタミンC」の配合量を従来品より増やし、毛穴だけでなく「くすみ」にもフォーカスした高機能処方へと生まれ変わった新製品です。

 ◇  ◇  ◇

 スキンケアコスメはメーカーが推奨するラインづかいがベストだと言われますが、予算の兼ね合いなどから、惜しげなく使いたい化粧水だけでも、プチプラに頼りたいという女性も少なくありませんよね。「だけど、効果がそれなりかも」なんて思ったのならば、諦める前に、ぜひプラスアルファのコスメ選びを工夫してみてください。

(※筆者注:掲載している画像は筆者の私物です。文中の効果は、筆者の個人的な感想です。)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ビューティー 新着一覧


彼がドキッとする「描きボクロ」でイメージチェンジ
 その日のメイクやファッションの気分によって、ホクロを描く女性が増えています。描く位置によって、可愛くもなればセクシーな...
“黄金比とメイク”で理想の美人顔に♡パーツ別メイクポイント
「メイクを研究しているのに、イマイチメイクが決まらない……」その理由は、顔の黄金比を無視しているからもしれません。実は、...
お泊まりデートでの“すっぴん悩み”どうしてる?5つの対策
 大好きな彼氏とのお泊まりデート、化粧を落とすタイミングだけではなく、そもそも、「すっぴんを見せて良いの?」と悩んでしま...
あなたに似合う色はどれ?パーソナルカラーの効果&診断方法
 パーソナルカラーとは、「自分に似合う色」のことを言います。肌の色や髪の毛の色、瞳の色によって似合う色は人それぞれ。でも...
オンライン映えを狙うなら…?買ってはいけない3つのコスメ
 オンライン飲み会にオンライン合コン、オンラインデートなどなど、“新しい生活様式”の一環として、オンラインを通じた恋愛の...
背中ニキビには種類がある! 治らない6つの原因&ケア方法
「お風呂に入ってふと鏡を見ると、いつの間にか背中ニキビができていた……!」そんな経験をお持ちの女性は多いはず。特に春〜夏...
地味顔女性の5つの特徴&可愛く変身させるメイクポイント♪
「私の顔は地味だから……」と、自分の顔にコンプレックスを抱いている女性は多いようでうす。そんな女性の多くは、ぱっちり二重...
爪の健康維持にも!ネイリストが実践する菌活ライフを紹介
「菌活」とは、ヒトの身体に良いとされる菌を積極的に摂取する活動のことを指します。そんな筆者も菌活に興味を持ち、今やすっか...
“冷蔵庫で化粧水を冷やした方が良い”は嘘!正しい保管方法
「化粧水を冷蔵庫で保管した方が肌に良い」「長持ちする」、そんな噂を聞いたことがある方は多いでしょう。確かに、冷やした化粧...
おうちでチャレンジ♪180度開脚ストレッチを2週間続けてみた
 美容や健康のことを考えて、そして運動不足にならないためにも、毎日ストレッチなどの運動をしたいところですよね。でも、そう...
美容トレンド♡原液美容液ってどう?効果やメリット&選び方
 数々の雑誌やネットニュースで話題の「原液美容液」。トレンドとなっているため、美容に興味のある方はすでに試しているかもし...
冷やし美容で毛穴レス肌に♡メリットや正しいやり方&注意点
 だんだんと、暑い日が増えてきていますね。徹底的な紫外線予防や、メイク崩れ対策を始めている方も多いでしょう。そんなこれか...
今すぐ試せる♡ネイリストが実践する“5つの習慣”で美爪育成
 指先の印象を大きく左右する、「爪」。綺麗に整った爪は、相手に好印象を与えますよね。しかし、二枚爪や、割れやすい爪、短く...
この5つで「マスク美人」 着けても外してもキレイで若見え!
 コロナ禍における必需品の一つがマスクですね。マスク着用時に注意したいのが、マスク映えするメイク術とメイクのヨレ防止。「...
徹底比較!つけまつ毛 or まつエクのメリット&デメリット
 メイクをする上で「まつ毛」は可愛い目元を作るために重要なパーツ。マスカラは定番ですが、さらに目を大きく見せたい人にとっ...
傷んだ手肌を緊急レスキュー! 自宅できるスペシャルケア3つ
 季節の変わり目の寒さや手洗いによる乾燥などで、手肌が傷んでいませんか? ゆっくりとお家で過ごす時間には、忙しいときには...