ハイスペック男子と付き合いたい♡ 特徴&効果的なアプローチ

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-07-03 06:00
投稿日:2021-07-03 06:00
 職業や年収、学歴、高身長、容姿端麗など、高い条件が揃った男子のことを「ハイスペック男子」といいます。どうせ結婚するなら、ハイスペック男子のほうがいいと思うのは、誰もが同じ。だからこそ、競争率がとても高いのです。そこで今回は、ハイスペック男子を見分けるための特徴や、彼らの心を射止める効果的なアプローチ方法をご紹介します!

ハイスペック男子を見分けるために! 掴んでおくべき特徴4つ

 それではさっそく、ハイスペック男子に共通する4つの特徴をご紹介します。ダイレクトに年収や職業について質問するのは失礼に当たりますが、会話の中でこのような特徴が見られたら、ハイスペック男子の可能性があるので、こっそりチェックしてみましょう。

1. 頭の回転が早い

 ハイスペック男子の多くは、とても頭の回転が早いです。そうでなければ、多くの整った条件を手にすることはできません。

 頭の回転が早いかどうかは、会話をするとよくわかります。「すべてを伝えなくても、少しの言葉だけで真意を読み取ってくれる」「会話が楽しくて話が尽きない」「聞き上手で相手に合わせた話題を提供できる」などの特徴がある人は、ハイスペック男子である可能性が高いでしょう。

2. 仕事も遊びも極めている

 ハイスペック男子は、時間の使い方がとても上手です。遊びやリラックスの時間があるからこそ、仕事がうまくいくことを知っているので、仕事も遊びも極めている人が多いのです。

 趣味や遊びの場で出会った男性の中に仕事熱心で成果をあげている人がいたら、ハイスペック男子かもしれません。

3. 育ちが良い

 ハイスペック男子は、家庭が裕福で育ちが良い人が多いです。お金に余裕があるからこそ、多くの習い事や留学の機会など、本人が望んだ勉強のチャンスを多く得ることができるのです。

 どこか品が良く、マナーもきちんとしていて裕福そうな男性がいたら、詳しく話を聞いてみましょう。ハイスペックにまつわる情報が聞けるかもしれません。

4. 交友関係が広い

 交友関係が広いことも、ハイスペック男子の特徴です。頭の回転が早い彼らは多くのことを学ぶために交流会やサークルなどに参加していて、コミュニケーション能力がとても高い人のです。

 社交的な場に遊びに行く機会があったら、その中からコミュニケーション能力が高い人や、多くの人の中心にいる男性に近づいてみてください。

ハイスペック男子に効果的な4つのアプローチ方法

 ハイスペック男子は、とてもモテます。多くの女性の中から、「恋愛対象」として選んでもらうにはどうすれば良いのでしょうか? そこで、ハイスペック男子に焦点を絞った、効果的なアプローチ方法をチェックしていきましょう!

1. 外見を整える

 ハイスペック男子は、自分と釣り合うような女性を探す傾向があります。そのため、あまりファッションに気を使っていなかったり、体のお手入れが行き届いていなかったりすると、ものの数秒で恋愛対象外と判断されてしまいます。

 第一印象は大切です。恋愛対象だと考えてもらうために、肌や髪のケアはもちろん、品のあるファッションをするなど、外見を整えることは最低限心がけましょう。

2. 自分の意思をしっかり伝える

 ハイスペック男子に出会ったら、彼に好かれようとして「なんでもいい」「あなたに合わせる」といった態度をとるのは逆効果です。彼らは、自分の意志をはっきりと持った自立した女性に魅力を感じます。

 何かを聞かれたら、はっきりと自分の考えを伝えることで、「芯のある女性だな」と思わせることができます。また、相手にも関係のある選択肢を選ぶ時は、「◯◯や◯◯はいかがですか?」というように、いくつかの選択肢を提示したり、柔らかい語尾にすることで気遣いを見せましょう。

3. 余裕のある態度をとる

 ハイスペック男子の周りには、彼のスペック目当てに近づく女性がたくさんいます。そこで必死にアプローチしてしまうと、その他大勢の1人になってしまいます。

 付き合ううえで、対等でいることは大切。あくまで彼と同等である気持ちで、必死感を見せずに余裕のある態度をとりましょう。誘われても時々は断る、デートに行っても夜は必ず帰るなど「彼が追いたくなる」女性でいることを意識してくださいね。

4. 自分が夢中になっているものがあることをアピール

 恋愛に依存してしまう女性を、ハイスペック男子は嫌がります。というのも、「恋愛に依存する=ほかに夢中になれるものがない」、つまり、自分の仕事や趣味の時間を邪魔されるかもしれないと感じてしまうのです。

 彼らは、自立していて自分の世界をしっかり持っている女性を好むため、「彼と同じように上昇志向を持って夢中になれるものをほかにも持っている」ということをアピールするのが効果的です。

ハイスペック男子の特徴を掴んでほかの女子と差をつけよう

「ハイスペック男子を落とすのは無理」と、最初から諦めることはありません。なぜなら、上昇志向の高い彼らの中には「今は仕事に集中したいから恋愛はしない」と、期間限定で恋愛をしていない人もいるからです。

 何事も挑戦してみなければわかりません。ぜひ、ハイスペック男子の特徴や効果的なアプローチ方法を掴んで、ほかの女子を差をつけ、彼のハートを射止めてくださいね!

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


“飲み会でカシオレを頼むとモテる”は古い? 都市伝説を検証
「飲み会でカシオレを頼むとモテる」そんな、カシオレ神話を知っていますか?調べたら「カシオレは古い!時代はカルアミルクだ!...
孔井嘉乃 2019-04-19 06:00 ラブ
離婚したくなる夫は年収1500万円超…その事実の裏に潜むもの
 結婚相手の年収や仕事の内容って、「恋愛はお金じゃない」と言いながらも、やっぱり気になるポイントですよね?そうしたパート...
しめサバ子 2019-04-19 06:00 ラブ
「妻からの疑惑の目」をすり抜ける 浮気男のナナメ上な奇策
 浮気をしている男たちは、あの手この手で妻や彼女にバレないよう画策をしているようです。  魑魅魍魎(ちみもうりょう)な...
並木まき 2019-04-18 06:00 ラブ
突如現れた進撃の「ポリアモリー」 “奇行種”に気をつけろ!
 あなたは「ポリアモリー」をご存知ですか?カップルがお互いの合意のもと複数の恋人を持つ――そんな関係のことを指す言葉がポ...
しめサバ子 2019-05-01 17:44 ラブ
【募集】「メス力」神崎メリさんに男女の恋愛相談しませんか
電子書籍も含めて、発売たちまち6万部突破のベストセラー『魔法の「メス力」』の著者で恋愛コラムニストの神崎メリさんに...
「3食昼寝付き」の勝ち組主婦が一瞬で負け組に転落したお話
「3食昼寝付き」で、勝ち組結婚を果たしたように見える主婦でも、ひょんなことから負け組に転落するケースもあります。  魑...
並木まき 2019-04-16 06:00 ラブ
高年収男子をゲットする方法…求められるのは「安心感」です
 こんにちは、結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。「結婚につながる恋コラム」第3回は、高年収男子をゲットする方...
山本早織 2019-04-16 06:00 ラブ
どこからが恋? 心理から読み解く“女性が恋に落ちる瞬間”
 なんとなく気になる男性が現れた時、「これは恋なの?」と自分に問いた経験がある方は多いはず。頭で理解した上で行動に移りた...
孔井嘉乃 2019-04-15 06:00 ラブ
【日本橋編】個室ラウンジコンへ参戦 “IT地蔵オトコ”に警戒
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-13 16:23 ラブ
新種「プレゼン合コン」で彼氏を作れる? 現場潜入レポート
 春の訪れを感じさせる3月末日、東京・東池袋にて「プレゼン合コン」なる聞き慣れないイベントが開催されました。情報をキャッ...
しめサバ子 2019-04-13 06:00 ラブ
わずか7日で構築された支配のパターン 美沙さんのケース#1
 最近、30代~40代の女性にまとわりついて苦しめるモラハラ男が増えています。  女の稼ぎをアテにするヒモ男や、女に依...
神田つばき 2020-01-11 07:08 ラブ
一見ハイスペでも…結婚できない「乙女おじさん」のタイプ
 一見すると、結婚相手として条件が揃っているような中年の男性が独身である場合「乙女おじさん」である可能性も潜みます。独身...
並木まき 2019-04-10 06:00 ラブ
45歳バツイチ男に“オバサン呼ばわり”されたアラサー女の悲劇
 女も30を過ぎるとシビアな婚活情勢をひしひしと感じるようになって、それまで目もくれていなかった「バツ有り男」も一気に視...
田中絵音 2019-04-09 06:00 ラブ
上品だから好き 年下男性が焦がれる熟女の“3種の神器”はコレ
 超年上を好む年下男子が増加中です。若くてイケメンでも30代や40代の女性とデートしたがるという不思議な現象が起きていま...
内藤みか 2019-05-29 16:39 ラブ
恋愛強者になるための最強の学問は“PDCA”と“統計学”である
 ビジネス書の世界では「PDCA」と「統計学」が大流行しています。PDCAとは、Plan(計画)、Do(実行)、Chec...
しめサバ子 2019-04-11 13:49 ラブ
【お菓子作り編・下】持参するエプロンには注意が必要
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-13 16:24 ラブ