ブラトップはバストが垂れる? 原因&垂れないための予防法

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-08-09 06:00
投稿日:2021-08-09 06:00

ブラトップでもバストが垂れないようにする4つの予防法

 バストが垂れる原因を理解していても、「楽ちんなブラトップを使用したい!」と思う人も多いでしょう。続いては、ブラトップでもバストが垂れないようにする4つの予防法をご紹介します!

1. サポート機能があるブラトップを選ぶ

 以前は、キャミソールに薄いパッドが付いているブラトップがほとんどでしたが、最近は種類も豊富になり、バストのサポート機能が付いているものも多く販売されています。

 バストの下垂を防止したい人は、こういったサポート機能があるブラトップを選ぶようにしましょう。アンダーバストの部分がしっかりしているものを選ぶと、バストをしっかり固定できますよ。

2. ナイトブラを使用する

 一日中ブラトップをつけていては、バストの変形や下垂のリスクが大きくなってしまいます。おすすめは、就寝時にナイトブラを使用すること。

 ナイトブラは日中用のブラジャーに比べて締め付け感が強くなく、さらに、寝た姿勢で流れがちなバストの脂肪をぎゅっと固定してくれる機能がついています。就寝時の無防備なバストを守ってくれるため、バストケアの一環として取り入れてみると良いですよ。

3. トレーニングで胸を鍛える

 バストの下垂を防止するために大事なのが、大胸筋や小胸筋などバストの土台となる筋肉を鍛えるトレーニングです。胸の筋肉が鍛えられると、バストの下垂や形崩れの防止はもちろん、バストアップも期待できるでしょう。

 また、これは、ブラトップをつけている人に限ったことではありません。バストを維持するためにも、日々のバストケアトレーニングは重要です。

4. 姿勢に注意する

 着け心地が良いからこそ油断してしまいがちですが、ブラトップを使用するときには、いつも以上に「良い姿勢」を心がけることが大事です。

 最近では、姿勢サポート機能がある「猫背防止ブラトップ」や「整体キャミソール」などブラトップの種類も豊富になっているので、自分に合ったものを選んでくださいね。

ブラトップを上手に使いこなしてファッションを楽しもう♡

 ブラトップは着け心地が良く楽ちんなだけではなく、ブラジャーのストラップも気にならないので、ファッションを楽しめる便利なアイテムでもあります。とはいえ、一日中ブラトップだけではバストが垂れるリスクがあることも理解しておきましょう。ぜひブラトップをシーン別に上手に使いこなして、キレイなバストを保ってくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


枝毛や切れ毛は修復できる?原因&美髪を目指す5つの対処法
 きちんとヘアケアをしているつもりでも、気づけば枝毛や切れ毛が発生して髪がパサついてしまう……そんなお悩みをお持ちの方は...
メガネ美人はモテる! 今すぐ真似したい6つの特徴&目指し方
 ファッションアイコンの1つにもなっている「メガネ」。あなたは、上手に使いこなしていますか? メガネは知的でミステリアス...
花粉や黄砂に負けない! 敏感な肌を守る行動とお手入れ3選
 花粉や黄砂、PM2.5など、アレルギーを持つ敏感肌の人には、しんどい季節がきていますよね。目だけでなく肌までかゆくなっ...
ワックスの種類は7つ! 特徴&髪質・髪型に合った選び方
 毎日のヘアスタイリングには欠かせないアイテムの「ワックス」。ヘアワックスにはそれぞれ特徴があって、髪質&髪型によって選...
24時間乾燥知らずの肌になりたい! 実践すべき一日3回の保湿
 乾燥対策には敏感になっている私たちですが、本当に今のスキンケアが合っているのか、今さら聞けないことってありませんか? ...
落としても安心! 100均&“スリコ”の万能プチプライヤリング
 ピアスの穴を開けていないのでイヤリング派です。セレクトショップなどで数千円するイヤリングをすぐ落とした日は悲しくなると...
ヘアオイルでツヤツヤ美髪に♪知っておきたい5つの選び方
 毎日、シャンプーやトリートメントでヘアケアしていると思いますが、中には髪のパサつきや失われたツヤに悩んでいる人もいるは...
すっぴんに自信を! ツヤツヤ肌を目指す6つの方法
 ニキビなどの肌悩みがあると「メイクをしないと外出できない」とストレスを感じてしまう方も多いでしょう。すっぴんにも自信が...
乳液クレンジングが人気♡メリットや正しいやり方のポイント
 今、乳液を使ったクレンジング方法があることをご存知ですか? スキンケアアイテムである乳液は保湿力に優れていることから、...
ネイリスト直伝!「ジェルネイル」を長持ちさせる4つのコツ
 ジェルネイルをして爪先が美しくなると、テンションが上がる女性も多いですよね。しかしせっかくいい気分になったのに、持ちが...
見た目年齢はどこで判断される?若さを取り戻す5つの対策法
 あなたは、実年齢よりも若く見られますか?それとも、老けて見られるでしょうか?誰だって、見た目年齢は若く見られた方が嬉し...
ナイトルーティン5つの美習慣!日々の生活にキレイと輝きを
 仕事が終わってから寝るまでの時間に、ちょっとでも美容にいいことを取り入れられたら日々の生活も輝くはずです♪ 面倒に思っ...
洗顔ブラシで毛穴レスに♪ 嬉しい3つの効果&正しい使い方
 日ごろの洗顔の際、洗顔ブラシを使用したことはありますか?手で行う洗顔は、洗い方のムラや強すぎることが原因で、お肌に負担...
敏感肌の原因が分かれば改善も目指せる!5つの原因と改善法
 肌質というと、「一生変わらない」と思っている人が多いでしょう。でも、私たちの肌状態は人によって異なりますし、環境やケア...
モーニングルーティンにしたい美習慣5つ!ズボラ女子でもOK
 モーニングルーティン動画を見るのが大好きで、夜な夜なYouTubeを徘徊中。リアル感漂うものから憧れのものまで、たくさ...
肩にコンプレックスがあるなら…春のトップス選びのコツ6選
 暖かい季節になり、ショーウィンドウのマネキンが着ている色、素材も軽やかなものに変わり……となると、春物の買い物が楽しい...
七海 2020-02-23 06:00 ビューティー