ラブラブを取り戻したい…倦怠期を乗り越えるLINE内容5つ

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-09-23 06:00
投稿日:2021-09-23 06:00
 長く付き合っていると、だんだん新鮮さがなくなってきてマンネリ化し、家族のようになってしまいますよね。でも、本当はラブラブなあの頃に戻りたい……。そこで今回は、そんな倦怠期を迎えてしまったカップルに向けて、倦怠期を乗り越えるためのLINE内容をご紹介します!

倦怠期を乗り越えてラブラブに戻る♡ LINEの内容5つ

1. いつもと違う場所にデートに誘ってみる

 倦怠期を迎えたカップルに欠けているのは、新鮮さや刺激かもしれません。そこで、いつもとは違う場所にデートに誘ってみましょう。できれば、いつもの2人には考えられないような、まったく新しいジャンルがおすすめです。

 インドア派なら、キャンプやサイクリング。アウトドア派なら、映画鑑賞やカフェで読書など、新鮮さを感じるデートをセッティングしてみてください。2人で一緒にいる時間に新鮮さや刺激、ワクワク感が戻ってきて、関係を修復できるかもしれません♡

2. あらためて感謝を伝える

 カップルが長く付き合っていると、お互いに阿吽の呼吸が生まれて「言わなくてもわかるはず」という感覚に陥ってしまいます。もちろん、長年一緒にいるからこその感覚ではあるものの、実際には勘違いしてしまうことも多いもの。

 そこで、あらためて感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。ポイントは、当たり前のことに対する感謝を伝えること。具体的に「◯◯してくれた」という感謝ではなく、存在についてや、相手に支えられていることなどに対する感謝を伝えてみてくださいね♡

3. 同じ趣味に誘ってみる

 2人で楽しめる共通の趣味を作るのもおすすめです。共通の趣味を始めると、お互い同じ温度感で楽しむことができますし、なにより会話が弾みますよね♡ できれば、彼氏が得意であなたが不得意な分野を選ぶと、より良いかもしれません。

 リードされることであなたは彼を見直すことができますし、彼もあなたとの時間をより充実した時間だと思えるはずです。

4. しつこく追わずに距離を置く

 倦怠期をなんとかしたいという気持ちがあっても、彼が今、大切にしていることや、集中していることなどがあったら、あえてしつこく追わずに距離を置いて見守るのも一つの方法です。

 倦怠期にしつこく束縛してしまうと、そのまま別れの方向に向かってしまうことも……。あえて我慢することで、「彼女が支えになっている」「理解してくれる人」という認識になって、さらに特別な存在になれるかもしれませんよ。

5. 察してもらうのをやめてちゃんと伝える

 お互いの関係がギクシャクしてしまうのは、どちらかが我慢していることも原因の一つです。もしも、あなたが普段から言いたいことを我慢して気を使っているなら、はっきりと伝えてみましょう。察してもらうことに期待をしても、あまりいいことはありません。

 あなたが本音を伝えられるようになれば、彼も本音で返してくれるでしょう。一緒にいても無理せず自然体でいられる関係になれれば、ギクシャクした雰囲気も改善できるはずですよ。

倦怠期のカップルはLINEの内容を工夫してみて♡

 倦怠期に突入し、彼に会うのが億劫に感じる時でも、LINEを使えば落ち着いて冷静にメッセージを伝えることができます。ぜひこのアプリを活用して、あなたから変化のきっかけとなるアクションを起こしてみてくださいね。きっと倦怠期を上手に乗り越えられるはずですよ♡

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


マンネリ解消にオススメ 照れずにできるスキンシップの方法
 パートナーに「くっつきたい」と思っているのに、スキンシップのタイミングが取れないまま日々が過ぎていく。そうしていつの間...
孔井嘉乃 2019-04-12 05:55 ラブ
市川海老蔵の変貌にみる 男が遊び人から「卒業」する日
 一時期は“稀代のプレイボーイ”として連日週刊誌に話題を振りまいた歌舞伎俳優の市川海老蔵さん。 「灰皿テキーラ」と...
しめサバ子 2019-03-15 08:19 ラブ
超年の差も…女性教師と中学男子が“禁断の恋”をする時代?
 先日、驚くような事件が起きました。中学生徒とテーマパークに出かけてキスをしたとして、千葉県の44歳の担任教師が懲戒免職...
内藤みか 2019-03-15 06:00 ラブ
果たして「男はオオカミ」なのか?全ては女性次第だったり?
 先日、久々に「男はオオカミなんだから」というセリフを聞きました。でも、「本当にそうかな?」と、ふと思った筆者です。実の...
孔井嘉乃 2019-10-31 16:11 ラブ
「失礼しました」多用の女性をハイスペ男子が選ばない理由
 昨今、「申し訳ありません」の代用として「失礼しました」を多用する風潮が強くなっている気がします。しかし、この「失礼しま...
並木まき 2019-04-17 03:29 ラブ
究極のモテは「わたし、気になります!」な好奇心旺盛女子
「わたし、気になります!」  こちら、大人気TVアニメ「氷菓」のヒロイン・千反田える (ちたんだえる)の決めゼリフ...
しめサバ子 2019-03-13 15:55 ラブ
男性の脳を刺激 “香りマーケティング”は恋愛でも使えます
 結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。第1回目の「結婚につながる恋コラム」では、五感で男性を刺激する、最も効果...
山本早織 2019-03-25 07:40 ラブ
不倫からの略奪愛に長けた女性に見られる“危ない傾向3つ”
 不倫をしている女性の中には、「いつかは正妻から彼を略奪したい」と目論む女性も珍しくないようです。人の家庭をぶち壊してま...
並木まき 2019-04-14 03:08 ラブ
恋愛相談を女友達にするなら…絶対に知っておきたいルール
 恋愛中は「少しでも誰かに話したい!相談したい!」と思うのが女性です。そんな時にじっくり話を聞いてくれるのが、気のおけな...
孔井嘉乃 2019-04-13 02:02 ラブ
ナンパからの恋愛ってあり? ナンパでも誠実な男の見分け方
 ナンパ=チャラい、というイメージから「ナンパで始まる恋なんて絶対無理!」と思っている方も多いのではないでしょうか。実際...
しめサバ子 2019-04-10 03:27 ラブ
嫉妬心を消すには「逃げる」or「立ち向かう」の2択しかない
 仕事で活躍する同僚、好きな人の彼女、スタイルが良く笑顔が素敵な女友達、芸能人――。例えを挙げればキリがないほど、誰もが...
孔井嘉乃 2019-03-08 18:39 ラブ
上げ底に比例? シークレットシューズを履いた男のプライド
 ノンフィクションでお届けしている「ザンネンな恋の話」。今回は、身長168cmのモデル体型のんちゃん(仮名)が出会ったハ...
田中絵音 2019-03-28 20:58 ラブ
男性の「ちょっと距離を置こう」は何日? 結論を急ぐ女性へ
 お付き合いをしている男性からの「ちょっと距離を置こう」の言葉。「いつまでって何日!?」と、つい問いたくなりますよね。そ...
孔井嘉乃 2019-04-11 06:28 ラブ
【渋谷編・上】“いきなり恋人”からカジュアルに宗旨替え!
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-04-22 23:05 ラブ
男の褒め言葉「かわいい」は「ブスじゃない」と同義だった
 合コンなどの前情報では、女性が「かわいい子を連れていくね!」と言っても、信じない男性が多いと聞きます。「女の言う“かわ...
並木まき 2019-04-08 01:48 ラブ
なかなか恋愛モードに入れない干物女子は“匂い”から入ろう
「最後に付き合ったのいつだったっけ?」  ある調査では彼氏が現在いない女性のうち、なんと40%以上が5年以上彼氏が...
しめサバ子 2019-04-15 03:04 ラブ