「ぽっちゃり好き」を公言する男性を信じちゃダメな理由

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-04-01 05:34
投稿日:2019-03-01 06:00
「痩せすぎてるより、ぽっちゃりくらいの方が良いよね」なんて言う男性は多いです。好きな相手がそんなことを言っていたら、つい安心してしまうどころか「寛容!」と、さらに魅力的に感じてしまうかも。でも、実は女性の思うぽっちゃりと男性の思うぽっちゃりにはずいぶんと差があるのを知っていますか?

男性の多くが女性の適正体重を誤解している

 年代によっても若干違いますが、20〜40代女性の平均身長はだいたい158cmくらい。適正体重を調べてみたところ、適正体重は54.92kg、美容体重は49.93kg、モデル体重は44.94kgだそうです。

 女性のみなさんであれば「うんうん、イメージ通り」と、分かっていただけるかと。でも、おそらく男性の多くは、女性の体重が42kg〜47kgくらいにおさまってる、いや、おさまっていてほしい、と思っているのです。

女性から見るぽっちゃりと男性から見るぽっちゃりの違い

 女性から見るぽっちゃり像は、ちょっと太めでも可愛く、メイクやファッションに気を遣っている芸人さん、というところでしょうか。 顔貌よりも、たとえ汗をかきまくっていても愛らしいかどうかが判断基準。ぽちゃぽちゃした二の腕は、同性でも触ってみたくなります。

 でも、男性から見るぽっちゃり像は、柔らかボディを誇るグラビアタレントさん、という気がします。バストや太もも、ヒップはしっかり肉付いていても、ちゃんとくびれはばっちりある。そんな女性的な魅力があるかどうかが判断基準。

 つまり、女友達から「ぽっちゃりじゃん!」と言われていても、男性には「太ってる」と思われている可能性もあるということですね。

でも、恋愛をする上で体型うんぬんは関係なかったり

 モデルさんのようなスレンダーな女性がタイプ!と公言していた男友達がいます。でも、「結婚する」と会わせてくれた彼女は、「女性から見るぽっちゃり」でした。まさに、癒し系でとにかく笑顔が可愛い!おっとりしてるかと思いきや、毒舌。「このギャップにやられたな」と思った私でした。

 話は飛びましたが、結局ぽっちゃりだろうとなんだろうと、恋愛をする上で体型云々は関係ないんですよね。まさに、あばたもえくぼ!恋は盲目!

 まぁでも、稀に自分の理想の体型を押し付けてくる男性はいますね。そんな人に限って、自分の体型には無頓着だったり。というより、内面を見ない男なんて、この先苦労すること間違いありません。だって、誰しもいつかは衰えるんですから。

男性のためではなく、自分の理想を追求するべき

 痩せる必要がなくても、ほとんどの女性は「痩せたい」と思っています。好きな男性が「ぽっちゃり好き」と知ったからといって、「ちょっと太ってみよう!」なんて思う女性はいません。逆ケースは、いくらでもありますが。

 結局、女性は「ぽっちゃりではなく、細くいたい」のです。だから、女性は男性の好みなんか気にするのではなく、自分の理想の体型を追求するべき!

 ちょっと細いのか、棒のように細いのか、程度はあると思いますが、「自分の理想の体型」に近付く、保つことが、自信や魅力に繋がるのではないでしょうか。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ビューティー 新着一覧


仕上がりが変わる!メイクブラシの種類&選び方のポイント♪
「メイクブラシをプロみたいに使いこなしたい!」と思っても、種類が多くて何を選んで良いか迷ってしまう人も多いでしょう。そこ...
彼がドキッとする「描きボクロ」でイメージチェンジ
 その日のメイクやファッションの気分によって、ホクロを描く女性が増えています。描く位置によって、可愛くもなればセクシーな...
“黄金比とメイク”で理想の美人顔に♡パーツ別メイクポイント
「メイクを研究しているのに、イマイチメイクが決まらない……」その理由は、顔の黄金比を無視しているからもしれません。実は、...
お泊まりデートでの“すっぴん悩み”どうしてる?5つの対策
 大好きな彼氏とのお泊まりデート、化粧を落とすタイミングだけではなく、そもそも、「すっぴんを見せて良いの?」と悩んでしま...
あなたに似合う色はどれ?パーソナルカラーの効果&診断方法
 パーソナルカラーとは、「自分に似合う色」のことを言います。肌の色や髪の毛の色、瞳の色によって似合う色は人それぞれ。でも...
オンライン映えを狙うなら…?買ってはいけない3つのコスメ
 オンライン飲み会にオンライン合コン、オンラインデートなどなど、“新しい生活様式”の一環として、オンラインを通じた恋愛の...
背中ニキビには種類がある! 治らない6つの原因&ケア方法
「お風呂に入ってふと鏡を見ると、いつの間にか背中ニキビができていた……!」そんな経験をお持ちの女性は多いはず。特に春〜夏...
地味顔女性の5つの特徴&可愛く変身させるメイクポイント♪
「私の顔は地味だから……」と、自分の顔にコンプレックスを抱いている女性は多いようでうす。そんな女性の多くは、ぱっちり二重...
爪の健康維持にも!ネイリストが実践する菌活ライフを紹介
「菌活」とは、ヒトの身体に良いとされる菌を積極的に摂取する活動のことを指します。そんな筆者も菌活に興味を持ち、今やすっか...
“冷蔵庫で化粧水を冷やした方が良い”は嘘!正しい保管方法
「化粧水を冷蔵庫で保管した方が肌に良い」「長持ちする」、そんな噂を聞いたことがある方は多いでしょう。確かに、冷やした化粧...
おうちでチャレンジ♪180度開脚ストレッチを2週間続けてみた
 美容や健康のことを考えて、そして運動不足にならないためにも、毎日ストレッチなどの運動をしたいところですよね。でも、そう...
美容トレンド♡原液美容液ってどう?効果やメリット&選び方
 数々の雑誌やネットニュースで話題の「原液美容液」。トレンドとなっているため、美容に興味のある方はすでに試しているかもし...
冷やし美容で毛穴レス肌に♡メリットや正しいやり方&注意点
 だんだんと、暑い日が増えてきていますね。徹底的な紫外線予防や、メイク崩れ対策を始めている方も多いでしょう。そんなこれか...
今すぐ試せる♡ネイリストが実践する“5つの習慣”で美爪育成
 指先の印象を大きく左右する、「爪」。綺麗に整った爪は、相手に好印象を与えますよね。しかし、二枚爪や、割れやすい爪、短く...
この5つで「マスク美人」 着けても外してもキレイで若見え!
 コロナ禍における必需品の一つがマスクですね。マスク着用時に注意したいのが、マスク映えするメイク術とメイクのヨレ防止。「...
徹底比較!つけまつ毛 or まつエクのメリット&デメリット
 メイクをする上で「まつ毛」は可愛い目元を作るために重要なパーツ。マスカラは定番ですが、さらに目を大きく見せたい人にとっ...