“時代遅れ”のファッションになってない? 理由&改善策4つ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-08 06:00
投稿日:2021-11-08 06:00
 ファッションのトレンドは毎年変わっていくもの。毎年同じようなコーデをしていると、時代遅れのファッションに見られてしまうことも……。そこで今回は、時代遅れのファッションに見えてしまう4つの理由や、改善策をご紹介していきたいと思います!

時代遅れのファッションに見られてしまう4つの理由

 それではさっそく、時代遅れのファッションに見られてしまう4つの理由から見ていきましょう。

1. 素材の組み合わせがバラバラ

 素材の組み合わせがバラバラだと、何となく昔っぽい印象になりがち。トップスが最新のトレンドのものでも、ボトムスと合っていないと時代遅れに見えてしまいます。

 せっかくトレンドを押さえていても、素材の組み合わせがバラバラでは残念なコーデになってしまうでしょう。

2. サイズ感が合っていない

 何年も同じ体型をキープできている人は問題ありませんが、女性は年齢と共に少しずつ体型が変化していく場合が多いです。

 それにも関わらず、無理に昔の洋服を着てしまうと、サイズ感が合わずに時代遅れな印象になってしまうこともあるようです。

3. アイテムの系統がアンバランス

 カジュアル系のトップスなのにボトムスがコンサバ系、洋服と靴やバッグなどの小物の系統がバラバラなど、アイテムの系統がアンバランスなことも、時代遅れに見えてしまう理由のひとつ。

 あえて違う系統を組み合わせるコーデもありますが、ファッション上級者でないと上手に組み合わせるのは難しいでしょう。

4. 少し前に流行ったデザインを着ている

「あ、これ少し前に流行ったよね?」と、言われそうな服を着ていませんか? そんな、少し前に流行ったことがわかりやすいデザインも、時代遅れの印象に。

 自分では「まだまだ着られる」と思っているかもしれませんが、周囲からは「まだ着ている人いるんだね」と思われてしまうこともあるので、少し前に流行ったデザインの服はできるだけ避けたほうがいいでしょう。

時代遅れのファッションを卒業するための3つの改善策

 続いては、時代遅れのファッションを今すぐ卒業するための改善策をチェックしていきましょう!

1. 今の自分の体型に合ったサイズを選ぶ

 上記で説明した通り、女性の体型は年齢とともに少しずつ変化するものです。今っぽくオシャレに見せたいなら、今の自分の体型に合ったサイズの服を選ぶことがとても重要なポイント!

 サイズが合っていないことを見て見ぬふりせず、今の自分が最大限によく見えるサイズを選ぶようにしましょう。

2. 鏡で全身のバランスをしっかりチェックする

 クローゼットの中の洋服を、なんとなく選んでいませんか? 時代遅れのファッションにならないためには、鏡で全身のバランスをしっかりチェックすることも大切です。

 できるだけ全身が映る大きな鏡で、全体のバランスをチェックする習慣をつけましょう。毎日チェックすることで、体型の変化にもいち早く気付くことができるようになりますよ。

3. 最新のトレンドをチェックする

 ファッションのトレンドは毎年変化するものなので、その年の流行をしっかりチェックすることも大事。いつも同じようなデザインばかりでは、時代に取り残されてしまいます。

 最近では、ネットでも簡単にトレンドがチェックできるので、季節ごとに最新のトレンドをチェックして、自分のファッションに取り入れましょう。

今の自分に似合うコーデで“時代遅れのファッション”を卒業しよう!

 なんとなくあるものを適当に着回していると、いつか時代遅れのファッションになってしまいます。そうならないためには、今の自分にどんなファッションが似合うのかをしっかり把握する必要があります。

 今の自分に似合うコーデを知って、「時代遅れのファッション」から「最新のトレンドファッション」に格上げしましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


イマイチ眉になってない? 残念なポイント&正しい描き方♡
 眉毛って、実は結構見られていることを知っていますか? しかし、それにも関わらず、肌やアイメイクには力を入れても眉毛は手...
美容代にお金かけすぎ!? 一番にお金をかけるべきもの7選
 あなたは、美容にどのくらいお金をかけていますか? エステ、スキンケア、ヘアケア、コスメ、美容家電など、挙げ始めたらキリ...
“水は1日2リットル”って本当? 効果や正しい飲み方を紹介
 よく「水は1日に2リットル飲むと健康に良い」と、言われますよね。実際に、美意識の高い女性は毎日量に気をつけて、水分補給...
プチギフトに入浴剤のススメ!至福の癒しバスタイムを贈ろう
 年末年始はお世話になったあの人に、プチギフトで感謝の気持ちを伝えたい! でもこのご時世、会う機会がなくなって渡しそびれ...
一重の人必見♡“デカ目メイク”のポイント&似合うカラー
 日本人では珍しくない「一重まぶた」は、クールでミステリアスな印象が素敵です。でも、やっぱり「クールもいいけど大きなぱっ...
デートで男性ウケが悪いNGコーデって?5つの特徴と注意点
 大好きな彼とのデート、女性なら誰もがコーデに気合いが入りますよね。しかし、どんなに頑張っても、男性ウケが悪いコーデだと...
美容家が太鼓判!ベタつきを感じないハンドクリーム3選
 感染症対策の手洗いやアルコール消毒を徹底することが影響し、例年よりも手荒れにまつわるお悩みが数多く聞こえてきます。ハン...
この“太眉”ダサい?失敗例&理想の眉毛の描き方3つのコツ
 細眉ブームが過ぎ去って、世の中はすっかり太眉ムードに! でも、ちょっと待って。その太眉、もしかしてダサく見られているか...
まつ毛を伸ばしたい!抜ける原因&健康なまつ毛を目指す方法
「まつ毛を伸ばしたい!」と思っている女性は多いですよね。濃くて長いまつ毛のほうが、目元が大きく見えますし、第一印象にも大...
BBクリームとファンデーションの違いは? 賢い併用方法♪
 BBクリームといえば、なんとなく「いろいろな機能が一つになった便利なファンデーション」と思っている人が多いでしょう。で...
“痛いメイク”になってない? 大人女子メイクのポイント♡
「うわ〜コレは痛いわ〜……」という、女子会ぶっちゃけトーク。アラサー・アラフォー女子は、メイクというパーソナルなことです...
大人の質感♡ ヌーディーメイクをキレイに仕上げる8つのコツ
 肌本来の美しさを引き出す「ヌーディーメイク」は、大人でセクシーな雰囲気が作れるメイクとして注目されています。「肌に自信...
本当は男ウケが悪いメイク5選&愛されモテメイクポイント♡
 時代の流れによって常に変わっていく、女性のメイク。オルチャンメイク、メンヘラメイクなど、流行りのメイクに挑戦してみたこ...
マスクの肌悩みやニオイに…美容家厳選おすすめアイテム3選
 マスク生活がすっかり定着している今は、これまでとは異なるちょっとしたお悩みにも遭遇しがちですよね。よく耳にする話として...
遊び心満載♡ダイソー“UR GLAM”の200円コスメが手放せない!
 100円均一ダイソーのメイクアイテム「UR GLAM」が普段使いのメイクアイテムに仲間入りしてからというもの、続々と登...
爪の“ネイルベッド”を伸ばすには? 美爪を目指す4つの方法
 爪のピンクの部分がもう少し長かったなら、爪の形が綺麗に見えるのに…と、悩んでしまうことってありますよね。このピンクの部...