ネイルあるある8選!笑いも失敗も全部“おしゃれ”に変えて♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-24 06:23
投稿日:2021-11-24 06:00
 多くの女性がハマっているネイル♡ そんなおしゃれの影には、誰もが体験しているあるあるネタがいっぱい! そこで今回は、ネイルに関するあるあるネタを8つお届けします。きっと、「わかる〜!」と共感できることがたくさんあるはず♡ さっそくチェックしてみましょう!

笑える! ネイルに関するあるあるネタ4選

 まずは、思わずクスッと笑ってしまう、あるあるネタからいってみましょう♡

1. ネイルを塗り終わってすぐトイレに行きたくなる

 セルフネイルをする場合、乾くまでの時間にトイレに行くと、間違いなくヨレてしまいますよね。だからこそ、トイレは先に済ませたはずなのに、塗り終わるとなぜかまたトイレに行きたくなってしまうという不思議……。女性あるあるですよね。

2. 乾燥中に背中が痒くなると壁にこすりつける

 セルフネイルを乾燥させている間は、痒みも大敵! 特に、洋服に隠れている場所が痒くなってしまうと絶望的!

 痒さに耐えられずに、壁に体をこすりつけて掻いたことがある……というのも、ネイルあるあるではないでしょうか。みんなおしゃれのために苦労しているんですね。

3. 鼻の穴に大きなグリッターがきらり

 可愛くておしゃれなラメやグリッター入りのネイル♡ でも、なぜかネイルのラメやグリッターって、塗った後に体のどこかについていたりするんです。

 中には、無意識に掻いてしまいがちな鼻の穴付近にグリッターがついていることを、出先で気づいたなんて人もいましたよ。

4. ささくれがあるのを忘れてリムーバーして絶叫

 セルフネイルを落とす時に使うリムーバー。あるあるなのが、深めのささくれがあることを忘れてリムーバーをつけてしまい、大絶叫するというもの。アルコールなので、傷などがあるととても痛いんですよね。絶叫する気持ち、とてもわかります!

悲しい…ネイルに関するがっかりあるある4選

 続いては、ネイルに関するがっかりするようなあるあるネタを4つご紹介します。

1. ニットの毛糸がついてやる気をなくす

 冬にネイルをするのって、夏よりも大変ですよね。特にニットを着ている時のネイルの場合、毛糸がネイルにくっついてしまい、剥がそうとするとデザインもぐちゃぐちゃに……。

 そして、結局やる気をなくしてやりかけのネイルを全部落としてしまう……という人も多いようです。

2. ネイルした日にお米を研いだらすぐ剥げる

 自炊している人にとっては、料理とネイルは最悪の相性。セルフネイルの場合、トップコートを塗っても、割とすぐに剥げてしまうんですよね。

 その中でも、一番剥げやすいのが、お米を研ぐ動作。一回研いだだけで、せっかくのネイルが剥げてしまうこともあるようです。

3. 利き手ではないほうのネイルだけ残念なことに

 セルフネイルの場合、利き手を使って塗るネイルは、思ったようにデザインできますよね。でも、利き手ではないほうの手で塗るネイルは、どうしても残念な仕上がりになってしまいがちです。

 焦ると余計に失敗するリスクも高くなるので、セルフネイルは心と時間の余裕がある時にするのが鉄則ですね。

4. 甘皮処理を失敗するとしばらくお風呂が地獄

 自分で甘皮を処理しようとして失敗し、流血してしまう人もいます。そこからしばらくは、お風呂のお湯や石鹸がとても滲みてしまうという地獄の時間が続くことに……。

 自分で処理するのが難しい時には、ネイルサロンなどでプロに任せることも大切です。

ネイルあるあるでみんな同じことをしていることが判明!

 ネイルあるあるをご紹介してきましたが、みんな似たようなことをしているということがわかったのではないでしょうか?

 ぜひ、このあるあるを読んで、クスッとわらったり、共感したりして、楽しんでいただけたら幸いです♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


手軽にメイクをレベルアップ!優秀アイテムでメイク上手に♪
 “メイク上手”になりたくてYouTubeや雑誌などで日々研究をしていますが、なかなかレベルアップできません……。でも、...
春の美容に「サクラ」を仕込んでハッピーオーラを作ろう♡
 サクラが咲きはじめ、少しずつ春の装いに切り替わるころになりました。春はパステルカラーを身にまといたくなりますよね。 ...
彼とのラブ度UP!簡単ハンドマッサージを理学療法士が紹介
 デートでお店に並んでいる時の待ち時間や、お家で一緒に映画を見たりカフェで隣に座っている時など、いつでもどこでも簡単にで...
陰で笑われている…見た目が“イタい”オトナ女子の傾向と対策
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。人間ウォッチングが大好きな筆者は5秒もあれば、足下からヘアスタイル、細かくは...
美容家が厳選!ビデオ通話や会議でキュートに見せるテク3選
 ビデオ通話で会話をする機会も何かと多い今、「ビデオ通話のためにメイクするのは、ぶっちゃけ面倒……」がホンネな女性も少な...
気にはなるけど…実は美容整形しないほうがいいタイプって?
 いくつになっても何となく気になり続ける究極の美容、それが「整形」。ユーチューバーやキャバ嬢の中にも、整形を公表して人気...
七海 2020-03-26 06:00 ビューティー
メイクポーチの中身をチェック!整理整頓と衣替えでキレイに
 唐突ですが、リアルに今使っているポーチの中身を公開します! 正直、全然映えていないです(泣)。使っていないアイテムは整...
可愛くなりたい女性必見!おすすめのイメチェン方法6選♡
 何らかの心境の変化があった時、多くの女性は「イメチェンしたい!」と思うもの。そこで今回は、女性がイメチェンしたいと思う...
髪や頭皮に良いだけじゃない!ヘッドスパの種類や特徴&効果
 サラサラと潤いのある髪は、女性の憧れ。そんな髪を目指すのであれば、プロの施す「ヘッドスパ」を試してみるのはいかがでしょ...
大人ニキビが繰り返すのはなぜ?厄介な5つの原因&改善方法
 学生の頃からニキビに悩んでいる人は、「大人になったら治る」と思っていた人も多いでしょう。確かに、思春期ニキビは、本来で...
自分に合うシャンプーの種類が知りたい!選び方のポイント♪
 あなたは、今、使っているシャンプーに満足していますか? もしも、髪や頭皮にトラブルを抱えているということであれば、もし...
100円均一のヘアアクセが高見え! 使い勝手が良くて大活躍
 100円均一のヘアアクセの使い勝手が良くて、毎日使っています。ヘアゴムは使い込むとゴムが伸びてしまいますよね。お気に入...
老化で顔が伸びる? 面長化を食い止めたい女性の美容習慣3選
「この女優さん、昔は丸顔だと思ってたのに最近は面長だなあ」  ふとそんなことを思ったことはありませんか? 実は人の顔は...
七海 2020-03-17 06:00 ビューティー
おこもりビューティー5選!休日こそお家でキレイになろう♪
 忙しさにまみれて、平日はなかなかできない自分磨き。そんな人こそ、休日に時間をかけてキレイになりましょう!お店に行かなく...
小顔になれる!? 時短の鎖骨ケアで自信あふれる顔まわりに
 春服が店頭に続々と並びだし、オフィショルダーのトップスが着たくなる季節になりました。鎖骨が出る洋服は華奢に見えますし、...
リピート決定♡透明感アップを目指せるフェイスパック3選!
 コスパが良くて効果が実感できるフェイスパックを見つけたいと、いろいろ試してみました。使い出してから「透明感がアップした...