蒲田で発見! 魅惑のソーセージ自動販売機 2021.12.15(木)

コクハク編集部
更新日:2021-12-16 12:33
投稿日:2021-12-16 06:00

 コロナ禍で、自動販売機が一大ブームになりました。

 非接触で商品を売買できるという利点を生かし、冷凍ラーメンやらお花やら、まあ様々な自動販売機があること。筆者の家の近くにもお豆腐の自動販売機なんてものがありますよ。

 ある日、所用で訪れた蒲田では、ソーセージが売られていました。

実は無類のソーセージ好きなんです

 学生時代、ソーセージの試食販売のアルバイトをしていました。その影響か、ソーセージに目がないんです。ああ、いつか自分好みのソーセージを作ってみたい……。

 そんなわけで、用事を済ませてからわざわざUターンして購入しました。

 筆者が購入したのは「大田ブルスト盛り合わせ」です。

 こちらで1000円とはかなりお買い得なのではないでしょうか。

いざオープン

 帰宅後に、開けてみると……。おお! カチッカチに凍っておる。なかなか食べ応えのあるサイズですね。

 調べてみたところ、こちらの自動販売機は蒲田にある人気ビアレストランGreat.German.Cook蒲田店さんが今年の10月20日より開始したのだそう。

 筆者が購入した「大田ブルスト盛り合わせ」は、地元大田区への恩返しの思いを込めて開発されたとのこと。地元愛に溢れてるお店って素敵。

 ではでは、早速いただいてみます。

 同封されていたリーフレットによると、沸騰したお湯に冷凍ソーセージをパックごとイン。火を止め5分待ったら、再度沸騰させて出来上がりとのこと。ワクワク。

ソーセージ盛り合わせが完成

 そして出来上がったのがこちら。お肉とスパイスの香りがたまりません。

 手前から、海苔を練りこんだ「羽田ソーセージ」、大田区の花である梅を練りこんだ「大田ソーセージ」、自家製コンビ―フを練りこんだ「蒲田ソーセージ」、名物・黒湯をイメージした「黒湯ソーセージ」になります。

 個性たっぷりの4本のソーセージは見た目も楽しいですね。

 筆者のお気に入りは、「羽田ソーセージ」。ほんのりとした海苔の風味がジューシーなソーセージに合うんだわ。意外な組み合わせが嬉しい発見です。

 うーん、これは他の商品も気になるぞ。あ、でも直接お店でビールと一緒に味わうのもいいな。

 なにはともあれ、楽しみが増えました。蒲田にお立ち寄りの際はぜひ、魅惑のソーセージ自販機を探してみてくださいね。自販機の場所は、京急蒲田駅西口のすぐ近くですよ!

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「おからのお好み焼き」にハマってます! 2022.4.26(火)
 あらゆるものが値上げとなり、ひーひー言っております。なんでも“食卓の優等生”であるもやしも、値上げの危機にさらされてい...
「真子ガレイのムニエル」ゴージャスな見た目でホムパにも◎
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
「鶏むね肉のケイジャン風味揚げ」やば、ビールが止まらない
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
「鰆のコンフィ 西京味噌のクリームソース」フレンチ+和♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
吉野家待望の親子丼 不適切発言にマジ切れした40女の食ルポ
 はい、突然ですがここで親子丼をどうぞ。  どうですか、鮮やかな玉子の黄色がおいしそうでしょう? ネギの緑も美しい...
「豚ロース肉のソテー粒マスタードソース」パンチ効いた味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
お花畑だ!かわいすぎるカレーにうっとり♡ 2022.4.21(木)
 春ですね。東京の桜は散ってしまったけど、あちこちでいろんなお花が咲いていて、なんだかウキウキします。そんな季節にピッタ...
「鶏もも肉のマッシュルームクリーム煮込み」簡単フレンチ♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉・流山のフランス料理店「CONCERTO」の...
「クリームチーズ西京漬け」市販のクリチを1週間漬けるだけ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の和食居酒屋「魚殿」の皆藤航一さんに、...
激安で激ウマ!三ノ輪の「しらすどんどん」2022.4.19(火)
 お散歩の気持ちいい季節。前々から気になっていた東京・三ノ輪にある「餃子専門 さかい食品」を目指し、てくてくしてきたので...
「海鮮アボカド納豆」ドカ食い防止!お腹回りが気になったら
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の和食居酒屋「魚殿」の皆藤航一さんに、...
「ジャガイモ酒盗バター」至福の∞ループ!酒盗は業スーでも
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の和食居酒屋「魚殿」の皆藤航一さんに、...
「牡蠣の味噌漬け」粉チーの至福ってやつは…濃縮うま味が◎
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の和食居酒屋「魚殿」の皆藤航一さんに、...
「春キャベツとサバ缶のアンチョビー風味」パスタ投入? もちろんグー!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のビストロ「ビストロ ヴォージュ」の佐...
自販機で購入!注目食材「ビーフン」を食す 2022.4.14(木)
 ロシアによるウクライナ侵攻の影響で小麦の高騰が続いています。食品メーカーのはごろもフーズは2022年2月の出荷分からパ...
「新玉ネギのピザ風チーズ焼き」生地不要、春の定番に決定!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のビストロ「ビストロ ヴォージュ」の佐...