バチェラーに学ぶ 恋を実らせるためにしてはいけないこと3つ

内藤みか 作家
更新日:2021-12-23 06:00
投稿日:2021-12-23 06:00
 Twitterのトレンド入りするほど話題のアマゾンプライムの恋愛リアリティーショー番組「バチェラー」。20人ほどの女性たちが1人のセレブ男性の婚約者の座を目指して争うという内容です。番組に現れる恋愛においてのNG行為をピックアップしてみました。

彼のオンリーワンになるためには

 ついにシーズン4もフィナーレを迎えた「バチェラー」。彼のオンリーワンになるために熾烈な戦いを繰り広げる女性たちの恋愛テクはとても参考になります。けれどなかには「私はコレはやらないように気をつけよう」というNG行為も。

 バチェラーは生涯愛し続ける女性を見つけに来ているため、嫌だなと感じる言動をした女性をバッサリ切り捨ててしまう時があります。これは普通の恋愛でも同じこと。彼を不快にさせるようなことは言ったりやったりしないことが両思いへの近道なのでしょう。

1. 人の悪口を言わない

 まず、人の悪口を言わないこと。当たり前のことだと思うかもしれませんが、どうしてもチクっと言わずにはいられないクセを持っている人はいます。男性の前で「この子、◯◯なんだって!」などと、他の女性が秘密にしておきたいことまで暴露してしまう人もいます。

 バチェラーはにこやかに話を聞きつつ、誰かの悪口を言う女性はいないかしっかりチェックを入れているように感じます。人を悪く言っている姿は、決して美しいものではありません。人のアラ探しをするのがクセになっている人は、好きな男性の前でそれが出ないよう、できるだけ抑えていったほうがいいかもしれません。

2. 相手を責めない

 バチェラーはいろいろな女性たちとグループデートやツーショットデートをしていくため、なかなか自分の順番が回って来ない女性も出てきてしまいます。不安になり「どうして私を誘ってくれないの?」と涙目で彼をなじってしまう人も出ます。

 バチェラーにもいろいろ計画があり、ちゃんと考えがあってデートの順番を決めています。それに文句をつける人は、今後も彼のやることに文句を言われる可能性が考えられます。彼のやりかたにあまり口を挟まないほうがいいのではないでしょうか。

 彼が他の女性とデートしている時間もそのことばかり考えると悩んだり落ち込んだりしてしまうので、ヨガなど他のことをして過ごしたほうが有意義です。

3. 元カレの話をしない

 次第にバチェラーと親しくなり、お互いの恋愛観などを語り合うようになると、ついつい過去の恋バナをしてしまう女性がいます。しかし、他の男とどんなお付き合いをして、どのように終わったかというような過去の経験談は、男性はあまり好きではありません。嫉妬してしまったり、元カレと自分とを比べられているようで、落ち着かなくなってしまうのです。

 バチェラーたちは聞き上手なので、女性が過去の男性との思い出を語っているその瞬間は、うんうんと優しく受け止めています。けれど、時々つらそうな表情を浮かべる場合もあるように感じます。限りあるツーショットタイムなのだから、気分が暗くなる言葉や、うれしくない情報を彼に向けるのは控え、楽しく過ごしたほうがポイントは高いのではないかと観ていてハラハラしてしまいます。

どれも簡単に実践できる

 こうして並べてみると、どれも簡単にできそうなことばかりです。けれど焦りからNG行為を発してしまうのかもしれません。誰よりも目立って、彼に注目されたいと願い、喋りすぎたり、うっかり口を滑らせたりと、ケアレスミスが続くとどんどん不利になってしまいます。

 焦る気持ちはわかりますが、バチェラーだけでなく、どの恋愛シーンであっても、彼を責めたり、他の女性の悪口を言ったら減点対象になりかねないのです。

 また、大勢のライバルから抜け出そうとして、彼の目の前をウロウロして目立とうとする人もいますが、これも落ち着いていないように見えて、逆効果にしか感じられません。彼を信じてどっしりと腰を落ち着かせ、彼が近くにやってきた時に、にっこり微笑むくらいでちょうどいいのかもしれません。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

ラブ 新着一覧


新種「プレゼン合コン」で彼氏を作れる? 現場潜入レポート
 春の訪れを感じさせる3月末日、東京・東池袋にて「プレゼン合コン」なる聞き慣れないイベントが開催されました。情報をキャッ...
しめサバ子 2019-04-13 06:00 ラブ
わずか7日で構築された支配のパターン 美沙さんのケース#1
 最近、30代~40代の女性にまとわりついて苦しめるモラハラ男が増えています。  女の稼ぎをアテにするヒモ男や、女に依...
神田つばき 2020-01-11 07:08 ラブ
一見ハイスペでも…結婚できない「乙女おじさん」のタイプ
 一見すると、結婚相手として条件が揃っているような中年の男性が独身である場合「乙女おじさん」である可能性も潜みます。独身...
並木まき 2019-04-10 06:00 ラブ
45歳バツイチ男に“オバサン呼ばわり”されたアラサー女の悲劇
 女も30を過ぎるとシビアな婚活情勢をひしひしと感じるようになって、それまで目もくれていなかった「バツ有り男」も一気に視...
田中絵音 2019-04-09 06:00 ラブ
上品だから好き 年下男性が焦がれる熟女の“3種の神器”はコレ
 超年上を好む年下男子が増加中です。若くてイケメンでも30代や40代の女性とデートしたがるという不思議な現象が起きていま...
内藤みか 2019-05-29 16:39 ラブ
恋愛強者になるための最強の学問は“PDCA”と“統計学”である
 ビジネス書の世界では「PDCA」と「統計学」が大流行しています。PDCAとは、Plan(計画)、Do(実行)、Chec...
しめサバ子 2019-04-11 13:49 ラブ
【お菓子作り編・下】持参するエプロンには注意が必要
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-13 16:24 ラブ
男性との食事で財布を出す? おごられておくべき相手とは
 気になる男性とのデートの際、どうしてもソワソワしてしまうのがお会計の時。財布を出すか出さないか、「どうするのがベスト?...
孔井嘉乃 2019-04-05 08:29 ラブ
夫は激怒…鬼嫁が放った姑にまつわるアンビリバボー語録3選
「鬼嫁」と呼ばれる妻たちは、夫や親族に対してアンビリバボーな発言を浴びせる人も少なくありません。一般的には、妻が気を使う...
並木まき 2019-04-04 06:00 ラブ
結婚相談所でうまくいかない女性が見直すべきポイント3つ
 結婚相談所でありがちなのが、「お見合いをこなせばこなすほど、うまくいかない」という事態。結婚相談所のブラックホールにハ...
孔井嘉乃 2019-04-03 06:00 ラブ
高級外車男と高級時計男…女性にとってヤバいのはどっち?
 皆さんの周りにも、おそらく一人くらいはいるのではないでしょうか?やたらと高級品を身に着けたがる「高級○○男」。彼らの中...
しめサバ子 2019-04-11 16:42 ラブ
【お菓子作り編・上】ファビュラスな男性はいるのか?
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-13 16:25 ラブ
彼もその気に…イケメンを綺麗な“男の娘”に変身させる方法
 最近は女装をたしなむ男性も増えてきました。華奢な体つきの男性が女装をすると、女性が負けたと思うくらいの美しさを放つこと...
内藤みか 2019-04-01 07:13 ラブ
元嫁は疫病神? “離婚”で人生が好転した男性のコクハク3選
 離婚を推奨する気は毛頭ありませんが、世間には、離婚したことにより、結婚していたころよりも、明確なハッピーを実感している...
並木まき 2019-03-31 14:04 ラブ
あげまん学入門 #1 感情のコントロールで「キレない」女子に
 せっかくお付き合いに発展しても、男性にとって「この女、ないわ」と思われてしまうのは避けたいところ。どうせなら、付き合っ...
しめサバ子 2019-03-30 06:00 ラブ
不倫が怪我の功名に? 夫の罪悪感を吹き飛ばす“妻の奇行”
 浮気をする男だって、人間ですから「妻への罪悪感はない」と言えば嘘になる人が大半。しかし世間には「妻の言動をキッカケに、...
並木まき 2019-03-29 06:00 ラブ