更新日:2022-07-21 06:00
投稿日:2022-07-21 06:00
いざ、実食!
ではいただきます。
あらやだ、おいしい……♡
激辛というだけあって、確かに辛い。
ですが、とっても心地よい辛味なんです。スパイス感がちょうどいい。舌をめった刺しにするような、凶暴な辛さではありません。タイの人のよさそうなお母さんが暑い中作ってくれたような、優しい辛さです。
そして香りの段階でアピールしていた、バジルがいい仕事をなさってる。ホーリーバジルという種類を使っているのだそう。普段よく見かけるバジルより、香りと風味がはっきりとしている印象です。
さらに、麺が秀逸。もっちもちなんですよ。噛み応えがありながら、のど越しはちゅるんとしていて、いくらでもいけちゃいます。お湯を注いだだけで、こんな豊かな食感を生み出すなんて、日清食品の技術力よ!
後半にチリペッパーを投下
味変でチリペッパーを投下してみました。わ、忘れてたわけじゃないんだからね!(忘れてた)
さすがチリペッパー! 辛味がぐっと増し、尖った風味になりましたが、全然アリ。なんなら、もうちょっと辛くてもOK! ゴリゴリの辛党の人は、ハラペーニョソース等を加えてもいいかもしれません。
◇ ◇ ◇
あっという間に完食してしまいました。いやー、おいしかった。汗が止まらなくなること請け合いなので、食べる時は大きめのタオルがあるとよき(笑)。
「スータイ パッキーマオ 激辛バジル焼きそば」リピ確定です! ってういか、常備しようっと。気になった方は、ぜひお試しくださいね。
(編集K)
フード 新着一覧
料理が苦手です。子どもの頃からそうでした。母のお手伝いをした記憶は皆無だし、調理実習やキャンプなどではいつも小さくなっ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
新年あけましておめでとうございます。2022年の元旦、いかがお過ごしでしょうか? 年末年始&お正月休みで、暇を持て余し...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
今年も残すところあと7日。冬至を迎え、寒さも忙しさも極まって参りました。クリスマスから年末年始にかけて、何かとケーキや...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
12月15日、無印良品を展開する良品企画が「コオロギチョコ」を販売しました。全国の無印良品限定221店舗、および公式ネ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
前々から気になっていた「やきとん たくちゃん」(東京・浅草)へ。大ヒット! ねぎまもせせりも1本150円というお財布に...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
大田区蒲田にお店を構える「鳥久本店」。テレビのバラエティー番組などで、度々話題に上るお弁当屋さんで、芸能界で人気のある...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・駒場東大前の「菱田屋酒場」の菱田アキラさ...