更新日:2022-09-24 06:00
投稿日:2022-09-24 06:00
たまごかけご飯ってなんであんなにおいしいんでしょうか。ほかほかご飯にたまごをポン。たったそれだけで、人を幸せな気持ちにしてくれる――。たまごかけご飯すごい、たまごかけご飯、まじでリスペクト。
そんなみんな大好きたまごかけご飯を、格上げするアイテムをセリアで発見しましたよ!
そんなみんな大好きたまごかけご飯を、格上げするアイテムをセリアで発見しましたよ!
「ふわふわエッグメーカー」の実力は?
それが、こちらの「ふわふわエッグメーカー」です。こちらを使えば、「進化系たまごかけご飯」と呼ばれる、卵白がふんわりと盛り上がった、それはそれは美しいたまごかけご飯が作れるとのこと。
「進化系たまごかけご飯」といえば、鎌倉にある「ヨリドコロ」さんが有名ですね。一度は行ってみたいと思いながらも、寝ぼすけかつ出不精なアラフォーには敷居が高くてねえ……。でも、この「ふわふわエッグメーカー」があればもう大丈夫! いつでもおいしい&映えなたまごかけご飯が食べられるよ!
こちら、思い切り「至福の朝ごはん」とうたっております。ほうほう、自らハードルを上げていくタイプですね。相当、自信があると見える。
たまごの黄身をだけを取り出す「黄身分け」と、
このアイテムのキモともいえる「メレンゲホイッパー」が入っています。ふむふむ、なるほどね。以前ご紹介したキャンドゥ ふんわりリッチと似た仕組みのようです。
泡立てたいなら100均へGO! ってことなのかも?
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、鶏...
先日コンビニで、不思議な商品を見つけました。その名も「ペヤング たこめし風やきそば」。おいおい、まるか食品さんよ。たこ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、タイ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、サ...
東京・浅草グルメといえば天ぷらですよね。浅草には、天ぷら屋がたくさんあるので、いつも迷ってしまいます。どのお店も大盛況...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、甘...
近年じわじわと人気を集めている「南インド料理」。筆者も大好きです。
こっくりとしたカレーをナンで食べるおなじみの北...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...
住宅街に突如現れるこちらのなにやらおしゃれなオレンジ色の建物。なんと「青果ミコト屋」という八百屋さんなんです。
...
青森を代表するご当地スイーツといえば、ラグノオの「パティシエのりんごスティック」や「気になるりんご」がチョー有名ですが...
恋人の祭典となっている「バレンタインデー」は、日本では女性から男性にチョコレートを贈る文化が根づいていますよね。けれど...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...
最近の韓国グルメといえば、チーズハットクやトゥンカロンが話題ですが、「ホットク」も根強い人気があるのを知っていますか?...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・品川の「あじろ定置網」の西潟正人さんに、ゼ...