更新日:2022-10-10 06:00
投稿日:2022-10-10 06:00
最新の流行りのオルチャンメイクは昔と違い、ナチュラルで大人っぽいメイクになっています。実は今どきのオルチャンメイクはアラフォー世代にも使えるテクニックがたくさん!
時短美容協会に所属する筆者が、2022年最新版のオルチャンアイメイクを試してみました!
時短美容協会に所属する筆者が、2022年最新版のオルチャンアイメイクを試してみました!
おさらい! 以前の「オルチャンメイク」
「オルチャン」と聞くと、懐かしいと感じる方も多いのではないでしょうか。オルチャンとは、韓国語の《オルグル=顔》と、《チャン=最高》という意味を組み合わせた造語で、美少女や美男子を指す俗語になっています。
ちょっと昔に流行ったオルチャンメイクといえば黒のチュルンとしたカラコンに、ぽってりとした涙袋、太めのナチュラルな眉毛に、太めのくの字型のアイラインですよね。どちらかというと濃いめの目元が、従来のオルチャンメイクでした。
では、さっそく進化した2022年版のオルチャンメイクをしていきましょう! 古いオルチャンメイクとはだいぶ様相が変わっていますよ〜!
1. アイシャドウはシンプルに肌なじみのいい色を使う
今っぽいオルチャンメイクは、ピンクベージュやオレンジ、ブラウンなどの肌なじみのいい色をチョイスします。暖色系のアイシャドウを使い、ナチュラルに韓国っぽさのある目元を狙うのがポイント。
今回筆者が使ったのは、キャンメイクの「シルキースフレアイズ(マットタイプ)M04」(税込825円)で、温かみのあるオレンジブラウンの入ったアイシャドウパレットです。
この写真では、右下のオレンジ色のシャドウを単色で塗っています。
2. 涙袋はぷっくりと強調を
オルチャンメイクの下まぶたメイクは特に涙袋と、アイライン下の三角ゾーンを念入りに。「三角ゾーン」とは、上まぶたと下まぶたの延長線の中にある三角のくぼみのことです。
ペンシルのアイブロウで涙袋の影を描いて、涙袋の部分をコンシーラーでトーンアップしてからグリッターを塗ってキラキラにします。
のちほど詳しく紹介しますが、このグリッターを目元に塗るだけで一気に華やかさが増し、今っぽい韓国アイドルのような目元に仕上がる裏ワザです。
ビューティー 新着一覧
感染症対策の手洗いやアルコール消毒を徹底することが影響し、例年よりも手荒れにまつわるお悩みが数多く聞こえてきます。ハン...
細眉ブームが過ぎ去って、世の中はすっかり太眉ムードに! でも、ちょっと待って。その太眉、もしかしてダサく見られているか...
「まつ毛を伸ばしたい!」と思っている女性は多いですよね。濃くて長いまつ毛のほうが、目元が大きく見えますし、第一印象にも大...
BBクリームといえば、なんとなく「いろいろな機能が一つになった便利なファンデーション」と思っている人が多いでしょう。で...
「うわ〜コレは痛いわ〜……」という、女子会ぶっちゃけトーク。アラサー・アラフォー女子は、メイクというパーソナルなことです...
肌本来の美しさを引き出す「ヌーディーメイク」は、大人でセクシーな雰囲気が作れるメイクとして注目されています。「肌に自信...
時代の流れによって常に変わっていく、女性のメイク。オルチャンメイク、メンヘラメイクなど、流行りのメイクに挑戦してみたこ...
マスク生活がすっかり定着している今は、これまでとは異なるちょっとしたお悩みにも遭遇しがちですよね。よく耳にする話として...
100円均一ダイソーのメイクアイテム「UR GLAM」が普段使いのメイクアイテムに仲間入りしてからというもの、続々と登...
爪のピンクの部分がもう少し長かったなら、爪の形が綺麗に見えるのに…と、悩んでしまうことってありますよね。このピンクの部...
美肌に効果的なスペシャルケアアイテムとして、人気の「フェイスパック」♡ エステに行かなくても肌にたっぷり栄養やうるおい...
寒い季節になると空気が乾燥するので、肌トラブルに悩む人も多くなるでしょう。そんな時に、ぜひ活用していただきたいのが「加...
「忙しい朝でも手際良くキレイなメイクに仕上げたい!」という人には、時短メイクがおすすめです。そこで今回は、短時間でキレイ...
流行りに関係なく、「ツヤ肌」って女性の憧れですよね。濡れたように艶っぽい肌は、透明感や女性らしさを感じさせる魅力があり...
「白髪が多い人はハゲない」「若白髪は頭がいい証拠」「海藻を食べると白髪が黒髪に戻る」……このような、白髪にまつわる噂を聞...
大好きな彼との特別な夜には、“記憶に残るいい女”を演出したい女性も少なくありませんよね。今年の冬は、外でのデートよりも...