彼氏との喧嘩を上手に収める仲直りの方法!長続きの秘訣は?

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-06-19 06:00
投稿日:2019-06-19 06:00
 あなたは彼氏と喧嘩をした時、上手に仲直りができますか? 喧嘩の原因は些細なことから重たいことまでさまざまですが、でも、喧嘩中は悶々とするし、できることなら速やかに仲直りしたい! そう思いますよね。そこで、雨降って地固まる、彼氏との仲直り方法をお伝えします。

彼氏と上手に仲直りする方法! 長続きの秘訣

 彼氏と上手に仲直りするには、どうすれば良いでしょうか?今まで以上の関係に戻れるような仲直りの方法、ぜひ参考にしてくださいね。

自分が悪ければ素直に謝る

 喧嘩のきっかけがあなたの行動や言動にあるのなら、素直に「ごめんなさい」と謝りましょう。大人になればなるほど、この「素直に」というのが1番難しいことでもあるのですが……。でも、そこは勇気を持って。

 誠意を見せて謝った後には、今後はどうしていきたいのか、同じことで喧嘩にならない対策を伝えるようにしましょう。感情ではなく理論で。建設的な会話を心がけると、ヒートアップしていた彼氏も徐々に冷静さを取り戻してくれるはずです。

「謝ったほうが楽だから」で謝らない

 喧嘩の後、連絡が来ないことを心配したり、もやもやした気持ちを引きずりたくないからといって、自分が悪くなくても謝ってしまう女性は多いです。

 確かに、そうすればすぐに仲直りはできるかもしれません。でも、喧嘩の原因が彼氏側にあるのにあなたが折れれば、どんどん「謝れない男性」になっていきますし、あなたの中にもフラストレーションが溜まってしまう原因になります。

 明らかに彼氏が悪く、許せない・許してはいけないようなことであれば、簡単に謝ってはダメ。冷静に冷却期間を置いてみることをおすすめします。

冷却期間には過度な連絡 & 拒否をしない

 カップルの喧嘩についてリサーチしてみたところ、「冷静な話し合いができるようになるまでは、放っておいてほしい」と答える男性が、約3〜4割もいるというデータがありました。喧嘩の内容や相手にもよりますが、このような冷却期間を設けることが、お互いにとってベストな対応である場合もありますね。

 この時に気を付けるべきは、過度な連絡をしないこと。彼氏が今、どんな気持ちなのかを確かめたくなる気持ちは分かりますが、しつこくすると余計に喧嘩の記憶が蘇るだけです。最低でも2〜3日は、こちらからの連絡を控えると良いかも。

 また、着信拒否、LINEのブロックなどで相手を拒否するのもダメ。相手を不安にさせて気にかけてほしい故の行動かもしれませんが、そんな駆け引きで繋ぎ止めるようなことをしては、うまくいくものもうまくいきません。冷却期間中には、あなたもしっかり喧嘩の原因を見つめて、次に会った時にどんな話をすれば良いのか対策を練りましょう。

SNSや共通の友達に喧嘩の内容を晒さない

 彼氏と喧嘩をして、自分の腹いせにSNSに投稿したり、ここぞとばかりに共通の友達に愚痴を言いふらしまくる女性がいますが、これは絶対にNG。自爆行動です。

 ストレス解消や憂さ晴らしのつもりで軽く載せてしまうのかもしれませんが、SNSというツールによって不特定多数の人に晒されるのは、彼氏ではなくても辟易してしまいます。裏切りと感じて、二度と関係修復が望めなくなるかもしれません。

 また、共通の友達に喧嘩の内容を話してしまうと彼氏のイメージが悪くなってしまうばかりか、仲直りできた後、友達にまで気を遣わせてしまいますよね。どうしても「誰かに聞いてほしい!」と思うのであれば、彼とは接点のない女友達に話すようにしましょう。

過去の喧嘩を持ち出さない

 喧嘩をしていると、「あの時もそうだった!」なんて、過去の喧嘩話を持ち出したくなるのが女性というもの。実はこれには、女性脳の仕組みが関係しています。女性は心の動きと体験が紐づいて記憶されているため、「喧嘩」をする度に過去の喧嘩で感じた気持ちや体験がフラッシュバックしてしまうのだとか。

 ある意味仕方がないことでもありますが、言われた男性側としては、「今、それは関係ない」「ネチネチとしつこい」と思ってしまう負のループ。この記事で女性脳の仕組みを知ったのであれば、あとはあなたの理性が効くかどうか。過去を蒸し返さずに、むしろ、笑いのタネにしてしまうくらいの心持ちでいると良いかもしれませんね。過去は変えられませんが、未来はいくらでも変えられるのですから。

話し合いでは泣かない&逆ギレしない

 話し合いの時に感情的になって泣いてしまった……そんな女性は多いはず。彼氏の肩を持つわけではないですが、これはフェアじゃない。確かに、男性は女性の涙に弱いです。でも、その涙は、話し合いの場では妨げにしかならず、なんの解決ももたらしません。特に、女性側が明らかに悪いのに涙を見せてしまうと、男性としては踏んだり蹴ったり。「うんざり」「面倒」と、嫌悪感をもたれる可能性もあるでしょう。

 また、泣くどころか、感情が爆発して、相手の嫌がるポイントをここぞとばかりに突いてしまう、逆ギレタイプの女性もいます。ブチ切れが苦手な男性が多いのは、あげまん学入門 #1 感情のコントロールで「キレない」女子に、で、しめサバ子さんが書いている通り。

 まぁとにかく、泣いたり、逆ギレをするような精神状態で話し合いなんてできないということに気づきましょう。「自分が冷静でいられる」と確信できてから話し合いの場を設けることも、早く仲直りができるポイントだと思います。

喧嘩は水に流して! 仲直り後に普段通りにできるかが重要!

 喧嘩は「無事に仲直りができたから終わり」というわけではありません。「仲直りした後の対応までが喧嘩」と言っても過言ではないほど、その後の対応がとても大切。

 一番良い対応は、全てを水に流して何事もなかったかのように普段通りに接すること! もしも、まだもやもやとした気持ちがあるのであれば、あなた自身が喧嘩をしっかり消化できていない可能性があります。その場合には、対等な良い関係を保つためにも、溜め込まずに落ち着いてとことん話し合ってください。

「雨降って地固まる」ことができるのかは、女性が少し大人になって冷静に対応できるかどうかがカギ。ぜひ、より強い絆を作るための「喧嘩」になるよう、上手に誘導してくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ラブ 新着一覧


この秋は「ペア読書」でカレの気持ちに一歩踏み込んでみる♡
 食と文化の秋がやってきました。グルメフェスや映画イベントなど、秋らしいイベントが増えてきたけど、恋人と楽しむのはなんか...
ミクニシオリ 2019-09-08 06:00 ラブ
彼が見せる別れのサイン! マンネリを感じたら注意すべき4つ
 彼が見せる別れの合図を度外視して、「とにかくあなたが必要なの」というアピールをしていませんか? 倦怠期は、どのカップル...
東城ゆず 2019-09-07 06:11 ラブ
夏をリベンジ…恋の季節をもう少し楽しむ「秋恋」の心得4つ
 9月になってめっきり涼しい日も増えてきて、あんなに暑かった夏がもう恋しいような気がします。BBQやフェスで新しい友達が...
ミクニシオリ 2019-09-06 06:00 ラブ
脱ガサツ女子! 男性に「下品だな」と思われるNG行動とは?
「よく『残念な美人』って言われるんだけど、遠回しに『顔以外はブス』って言われてるってこと?」  現代の女子は恋に仕事に...
七海 2019-09-06 06:00 ラブ
都合がいい関係? 遊び目的の年上男性が囁く甘いセリフ4選
 幸せな家庭をいつか築くため、日々婚活を行っている皆さまの敵はどんな男性でしょうか。手を出せばこちらも加害者になりかねな...
七海 2019-09-05 06:00 ラブ
“男に言い寄られる男”と“女に言い寄られる男”の違いとは?
 男性に言い寄られやすい男性がいます。そしてそれは、女性に言い寄られやすい男性とはまた少しタイプが違うそうなのです。男性...
内藤みか 2019-09-05 06:00 ラブ
じんわり怖いお話…「性」を武器に婚活に成功した女性の顛末
 婚活をするにあたり、性を武器にしすぎると、とんでもない展開が待つことも。魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意...
並木まき 2019-09-05 06:00 ラブ
20代前半女子が恋活を飛ばして婚活すべき理由とそのメリット
 皆さんは、何歳になったら婚活を始めるのがベストだとお考えですか? 「まだ20代前半だから、早すぎるかな」「30歳まで...
七海 2020-05-20 11:24 ラブ
アベンジャーズのヒーローたちを女性の恋愛対象として考えた
 アメリカが誇る超大作シリーズが完結しましたね。ご存じ、映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」。本日、2019年9月4日か...
しめサバ子 2019-09-04 06:00 ラブ
あなたがフラれた理由は? “恋の終わりの原因”を聞きました
 何度経験しても辛い、好きな人や恋人との別れ。今回は皆さんがフラれた理由のアンケートを取ってみました。辛い思い出ではあり...
深志美由紀 2019-09-03 06:00 ラブ
彼氏面する“迷惑男”の実態! それとなく距離を置く方法3つ
 付き合っていないのに、付き合っているかのような仕草や言動をしてくる男に、お困りじゃないですか? 筆者はこれまで4回ほど...
東城ゆず 2019-09-03 06:00 ラブ
坂口杏里さんもつきまとい? なぜ女はホストにすがるのか
 元タレントの坂口杏里さん(28)が、2度目の逮捕です。元交際相手のホストの部屋に侵入容疑とのこと。関係が終わったはずな...
内藤みか 2019-09-02 06:35 ラブ
彼は倦怠期なの? カップルで温度差を感じた時の4つの対処法
 どんなに恋愛経験があっても、分からないのが相手の気持ち。「付き合っているのに、なんでこんなに寂しい気持ちになるんだろう...
孔井嘉乃 2019-09-02 19:04 ラブ
恋に縁遠い女性がつい口にしてしまいがちな「NGワード」5選
 容姿はそんなに悪くない。プライベートもそこそこ充実している。だけど男の人からなぜかモテない。「なんで私はモテないの?」...
七海 2019-09-01 06:00 ラブ
結婚する気のない男は女の人生も表情もおブスにする理由!
 初めまして。社会人2年目のOLです。相談したいのは遠距離恋愛中の彼氏についてです。  海外在住の彼との遠距離恋愛...
神崎メリ 2019-09-01 06:00 ラブ
浮気した男はまた浮気する説について “浮体男”の対処法は?
 浮気をした男性が、また浮気する確率は非常に高いといわれています。浮気者の夫や彼を持つ女性が私のところに相談に来られて、...
山崎世美子 2019-11-14 19:23 ラブ