40女、深いほうれい線とおさらば希望! 東大卒含む美容医療3軒はしご

コクハク編集部
更新日:2024-04-09 06:00
投稿日:2024-04-09 06:00
 加齢が気になる40代、ほうれい線を改善するために美容クリニックの門を叩きました。人生初の美容医療、ヒアルロン酸を注入するまでの経緯をレポートします。

諦めていたほうれい線、改善方法はたくさんあるんですね…!

 40代、できれば老化に抗いたい…。そこで時間と金銭に余裕もできた今、最終手段ともいえる美容医療に挑戦いたしました。

 私がずっと解消したかったもの、それは“ほうれい線”です。歯並びの影響も考え矯正も検討しましたが、「よりほうれい線が深くなる可能性もある」と聞き断念。一生ほうれい線と付き合う覚悟で生きてきたのです。

 そんな気持ちのまま迎えた40代。ふとSNSやYouTubeで流れてきた美容医療の情報を開いて驚きました。

 ほうれい線を改善する方法、めっちゃある!!

ヒアルロン酸注入に糸リフト…ベストな方法は?

 ヒアルロン酸注入に脂肪注入、糸リフトに医療ハイフ…。詳細を開いてみると、通り一辺倒 にアプローチするのではなく、顔立ちによって適切な方法があるらしい。

 私のような歯並び由来(かつ加齢)のケースに最適な施術も紹介されており、Before→Afterの症例写真にはまさに望んでいた顔がズラリと並んでいました。感動のあまり、この20年間、いえ40年間悩んでいた時間はなんだったんだという気持ちに。

 というわけで、良さげなクリニックを4つほどピックアップし、さっそくカウンセリングに行ってまいりました。

凄腕っぽいベテラン医師は予算オーバー

 まず1軒目のAクリニック。ベテラン風のダンディな医師が見てくれました。この医師、(クリニックの看護師曰く)界隈ではわりと権威がある方らしく、他院の医師にも指導するほどの実力者なのだそう。

 そんなA医師の診断は「まずはヒアルロン酸注入を行うのがベスト」。元々体内に存在するヒアルロン酸という成分を注入することにより、シワなどを引き上げる施術法です。

 意外だったのは「頬の上辺りとこめかみの辺りをメインにヒアルロン酸を入れ、顔全体をリフトアップしましょう」と提案されたこと。え、ほうれい線に注入するんじゃないの? 医師曰く「顔全体をリフトアップしたほうが自然に仕上がる」のだとか。

 そして出された見積りはヒアルロン酸1cc10万円×4本=計40万円。さらに「あとはハイフを併用して、顎にもヒアルロン酸をいれるといいよ」とのアドバイスも。ここからさらに高額になるのか…私が来る場所じゃなかったかも、とすごすご帰宅しました。

東大出身医師はコスパ重視で悪くないけど…

 そして2軒目のBクリニック。日本最高峰の大学出身である医師が開院したところです。若そうですが、googleの口コミも上々でしたので訪れてみました。

 ここで勧められたのも「ヒアルロン酸注入」。しかしAクリニックとは異なり、ほうれい線あたりに直接注入を行うとのこと。先ほどは顔全体をリフトアップすると言われたのですが…。

「その方法もあるけど、多くの注入量が必要になるからコスパが悪いよ。高かったでしょ。普通は2ccで十分」。こちらは良心的な価格の1cc6万円×2本で計12万円との見積もりでした。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


話題の100円均一コスメ! ダイソー「URGLAM」がスタメン入り
 最大のポイントはなんと言っても100円均一で買えちゃう超おトク感。全部で98種類あり、カラーやアイテムの種類が豊富です...
モテ髪を狙うなら…アウトバストリートメントを味方につける
 女性の美しいツヤ髪は、多くの男性が魅力に感じるパーツ。しかし生まれつきの髪質や、不十分なお手入れのせいでツヤ髪がキープ...
ほうれい線、首のシワ…年齢が出るパーツを改善する方法は?
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけど、敷居が高くてよくわからない、そんな悩みを抱えている方も多いのでは?コクハク...
泡立てが面倒な人も 優秀な“フワフワ泡洗顔”で美肌になろう
 洗顔は肌に負担をかけないように、フワフワの泡で洗いましょう! しっかりと泡立てるのが面倒ならば、泡で出てくる洗顔フォー...
ヘアだけじゃない! 小物アクセントにも「ターバン」活用法
 最近、街中でもよく見かけるようになったターバンやスカーフ使い。真似するにはちょっとハードルが高いと思っていませんか?で...
清楚な女子=モテる? 男性たちの本音と令和的「モテ」とは
 モテ、ってなんなんだろう。そう考えることはありませんか。  多くの女性が思い描くモテる女性とは、「暗めの髪色のロ...
絶対焼かない日焼け止めの選び方!おすすめのSPF数値は?
 日差しが強くなってくる季節を迎えると、「日焼け止めを新調しようかな?」という気持ちになりますよね。とにかくSPF&PA...
全部1000円以下 名品揃いのプチプラ「セザンヌ」で旬顔に♪
 セザンヌのメイクアイテムは、使い心地と発色がとっても良いのでおすすめ! デパコス並みの優秀なアイテムが1000円以下で...
下地なしでも高発色 2000円以下で買えるプチプラリップ4選
 リップはメイクアップのアイテムの中でも、たくさん持っている道具の一つではないでしょうか。でも、結局使うのは1、2本とい...
エイジング化粧品に変えるのはいつから? サインの見極め方
 エイジング化粧品に変えるタイミングはいつ?とお悩みの女性は多いでしょう。「まだまだ若いのに、エイジングケアなんてしたく...
結局のところ何色がいい? 男ウケする「カラコン」の選び方
 一度使い始めると、ハマっている人も少なくない「カラコン」。しかしメイクとの調和を考えずに選んでしまうと、時として男性目...
胸を小さく見せる3つの方法!コンプレックスは人それぞれ
 今も昔も、胸が小さいと悩む女性がクローズアップされがちですが、実は大きな胸に悩んでいる女性も少なくありません。コンプレ...
美容師が教えます ヘアサロンで失敗しないオーダーの伝え方
 女性の皆さんの誰もがヘアサロン美容室には行ったことがあると思います。通い慣れているところなら美容師さんとも話しやすいと...
1000円以下!プチプラメイク落とし3選…基本を見直し美肌へ
 メイク落としの基本を見直せば、プチプラアイテムでも美肌が叶います!オススメのプチプラメイク落とし3点とちょっと心がける...
春夏に使える! 場面別“あざとくならない”セクシーアピール
 春夏は服装が軽くなり肌の露出が増えてきます。イベントごとも増えてくるこの時期、せっかくなら気になるカレのハートを掴むセ...
シミとそばかすの違いは? 治療時の優先度と料金が知りたい
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけど、敷居が高くてよくわからない、そんな悩みを抱えている方も多いのでは?コクハク...