実は男ウケが悪いメイク7選! 女性と男性の“可愛い”は違う

コクハク編集部
更新日:2020-08-09 03:21
投稿日:2019-10-10 06:00

実は男ウケが悪いメイク7選!こんなメイクしていませんか?

 メイク歴が長くなればなるほど、あれもこれも……と新しいメイク方法にチャレンジしてみる女性たち。美への追求は素敵なことですが、男ウケを考えるのであれば以下のメイク方法には注意した方が良いかもしれません!

1. ファンデーションの厚塗り

 女性はアイメイクやリップメイクに力を入れがちですが、男性が一番注目するのは、ズバリ「肌」!白くて透明感のある「美肌」に叶うものはないのです。

 しかし、色白に見せようとして、ついついファンデーションを厚塗りしてしまう女性がいますが、これはNG。塗りすぎて顔色が悪くなってしまいますし、メイク崩れが起こりやすくなってしまいます。

 サラサラとしたキメの細かい肌を作るには、丁寧にベースメイクを行うのがカギ!ファンデーションは薄づきを意識して、塗るようにしましょう。

2. やぼったい太眉

 近年、メイク業界ではナチュラルな太眉がブームですよね。ハーフ顔メイクの定番でもある太眉ですが、実は男ウケという視点から見るとあまりおすすめできません。

 太いボサ眉は、どうしても男性っぽさをイメージさせてしまいます。ファッションとの兼ね合いもありますが、女性らしさを演出したいのであればふんわりと優しい雰囲気の眉毛を描くのが◎!

3. 濃いめのチーク

 ガーリー感や血色感を出すことができるチークですが、あまりに濃く入れるとメイク全体が厚く見えてしまいます。

 クリーム系でもパウダー系でも、基本は頬の高い部分に丸くふんわりと入れるのがポイント。つい塗りすぎてしまったら、ルースパウダーなどで抑えるなどして対応しましょう。

【あわせて読みたい】新説!「毛穴パック」で毛穴は広がらない? 正しいやり方♪

4. つけまつ毛&ひじきまつ毛

 パッチリした目に見せるために、まつ毛メイクを入念に行う女性は多いです。しかし、つけまつ毛をはじめ、マスカラを何度も塗ってボリュームを出す「ひじきまつ毛」は、どうしてもナチュラル感に欠けてしまいます。

 男ウケを狙うなら、ビューラーで綺麗にまつ毛を上げて、ロングマスカラで1本1本の長さを出すのがおすすめ。もしも地まつ毛が短く悩んでしまうようであれば、まつエクを利用してみると自然なボリュームアップを叶えられますよ。

5. 涙袋メイク

「可愛い女性には涙袋がある」というイメージがある方は多いはず。実際、涙袋を自分で作るメイク方法って、近年たくさん開発されてきましたよね。

 しかし実は、涙袋も男性ウケはあまりよくありません。どうしても、ギャルっぽさやアイメイクの濃さが目立ってしまうのです。また、下まぶただけが大きく見えてしまい、目元全体が不自然に見えてしまうことも。どうしても入れたければ、全体のバランスを見て控えめに入れるようにしましょう。

6. 不自然な二重まぶた

 もともと一重でも、テープやアイプチなどの接着剤を利用して二重にすることはできますが、どうしても不自然感が出てしまうのは否めません。それに、二重メイクがバレバレであることもよくある話。

 くっきりとした二重まぶたに憧れる女性は多いですが、ナチュラル好きな男性から見ると、自然が一番なのに……とか、すっぴんはどうなんだろう?なんて、思ってしまうのだとか。二重を作りたいのであれば、あくまで自然に見えるように注意するようにしましょう。

7. 真っ赤なリップ

 大人の女性の象徴ともいえる、真っ赤なリップ。濃いリップを塗るだけで、気分が引き締まったり、大人の気分を味わえたり、と、女性にとっては魅力的なアイテムでもありますよね。

 しかし、実は真っ赤なリップも男性的にはNGなんです。赤は攻撃的なイメージがあるため、どうしても「ケバい」「下品」な印象になってしまうのだとか。

 でも、真っ赤なリップは上手に使えばぐっと大人の魅力を出すことができるため、パーティーなどいつもよりも派手なファッションに合わせて使うのはありかもしれませんね。

男ウケよりも自分に似合うメイクであれば良いのかも?

 いかがでしょうか?女性が良かれと思ってやっているメイク方法が、実は男性には不評であったりもするんですね。

 しかし、メイクは男性のためだけにあるわけではありません。たとえナチュラルではなくても、おしゃれを楽しむためにがっつりとメイクをする女性も素敵だと思うんです。

 メイク一つで、女性はガラッと印象を変えることができます。好きな人と会う時、合コンで新しい出会いがある時など、あくまで男ウケを狙いたい時に、男ウケメイクをちょっとだけ意識してみるのも良いのかもしれません♪

【あわせて読みたい】お泊りデートで使える!男が喜ぶ“すっぴん風美肌”の仕込み方

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


顔がパンパン…! むくみの7つの原因&簡単にできる改善方法
 朝起きて鏡を見た時、「顔がパンパン……!」と、自分の顔のむくみにびっくりした経験はありませんか? 「このままじゃ外出で...
“うっかり日焼け”のアフターケア4選&効果的な紫外線対策!
 女性の大敵である「紫外線」。どんなに日頃から日焼け対策に気を使っていても、うっかり日焼けをしてしまう時があるものです。...
ネイリスト直伝♪“ホホバオイル”を使ったハンドマッサージ法
 環境の変化などから、なにかとストレスが溜まりやすい現在。「心も体も疲れている……」という人も多いのではないでしょうか?...
チークとハイライトでメイク力アップ♡役割&効果的な使い方
 メイクにはさまざまなアイテムがあり、それをどう使いこなすかによって仕上がりが変わってきます。今回のテーマである「チーク...
脱マンネリ!旬のバンダナを使った夏のヘア×メイクコーデ術
 夏は軽装のため、なんとなくマンネリなコーディネートになってしまいませんか? そんなあなたにオススメなのが、バンダナを使...
リバウンド予防の5つのコツ!健康的なスタイルを保つには?
「せっかくダイエットしたのにリバウンドしちゃった……」そんな経験はありませんか?ダイエットは、ただがむしゃらに運動をした...
ベビーパウダーはファンデ代わりになる? メイク時の注意点
 近頃、「ベビーパウダー」を使って、ファンデ崩れ対策をするメイク方法が流行っているようです。なんでも、時間が経ってもサラ...
簡単!前髪の時短アレンジテク♡梅雨のうねり・ぺたんこ解消
 梅雨は湿気が多いため、前髪を巻いても、すぐにぺたんこになるとお悩みではありませんか? また、汗ばんだりすることで、前髪...
1日3分で若返り♡顔のたるみを解消する簡単エクササイズ3選
 第一印象を作るパーツの代表「顔」。年齢が10歳違って見えるというデータもあるくらい、顔にたるみがある人とない人では、見...
ファンデドロドロを阻止! 肌のテカりの原因&抑える方法6選
 どんなに綺麗にメイクをしても、時間が経つと起こる「肌のテカり」。なんとかならないかな……? と、日々悩んでいる人は多い...
太った・むくんだ顔をメイクで解消!スッキリ見せのポイント
 ステイホームが長く続き、ZOOM飲みではいつもより飲みすぎた……。または、家にいる時間が長くなってしまい、ついつい間食...
あぶらとり紙で肌トラブルが起こる!?正しい使い方&注意点
 肌がべたついたり、テカってくると気になるもの。そんな時、あぶらとり紙を使ってケアしている人も多いでしょう。しかし、普段...
あなたは当てはまる? 派手顔女性の特徴5つ&嬉しいメリット
 目鼻立ちがくっきりとした「派手顔女性」は多くの女性から羨ましがられる存在。しかし、実際は「ケバく見られる」「ナチュラル...
マスク焼け対策6選!従来とは違う日焼け止めの正しい使い方
 コロナ蔓延の前後で一番大きく変わったのが、「マスク着用」という新習慣ではないでしょうか?暑い季節を迎えるにあたって、マ...
メイク道具の簡単お手入れ方法5STEP!まずは週一から♪
 毎日のように使用するメイク道具ですが、意外にもお手入れをしていない人が多くいます。でも、メイク道具が汚れていると、メイ...
紫外線&ウイルス対策 ビタミンC美容の「塗る・貼る・飲む」
 紫外線が強まってきたうえに、コロナ疲れやウイルスに負けない身体づくりも気になる今日この頃。こんなとき、デイリー美容に積...