何年同じ髪型? 自分ルールをアップデートして垢抜け美人に

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2020-01-11 06:49
投稿日:2019-11-04 06:00

いつも同じ美容室で、いつも同じカットになっていない?

 髪型はその人の印象をとても左右します。どれだけメイクをばっちりしている人でも、髪の手入れが届いておらずごわついていたりすると、どうしても「安っぽく」「野暮ったく」見えてしまうものです。

 髪型も、自分のコンプレックスに合わせた「いつものヘア」がある人が多いと思います。

「5年前から黒髪ぱっつんボブかも」「前髪があるのは似合わないからずっと流してる」

 そういうマイルールがあるひとも多いでしょうけれど、髪型にも「似合う形」と「トレンド」があります。

 今年は春夏にレイヤーががっつり入った「ウルフヘア」が大流行し、秋冬はまたカラー推しのゆるふわヘアが流行中。

 とは言っても、長年同じヘアスタイルを貫いていると、だんだん年齢に合わない髪型になっていることも多いです。

 例えば、前髪は韓国ブームから薄めなシースルーが流行している中で、ぱっつん前髪は今はちょっと古臭くみえてしまうこともあるかも。長さもミディアムボブよりハンサムショートの方が流行しています。

 また、ココ数年はずっとくすみ系の髪色が流行していますが、くすみ系カラーやハイライトは、キレイに保ち続けるのも大変です。色が抜けた途端、安っぽい黄色み茶色になってしまうことが多いので、メンテナンスが面倒な人はカラーを楽しむのはおすすめできません。

 つまり、髪型も「数年に一度のブランディングアップデート」と、「若干の自分に似合うトレンド意識」が必要なのです。

 自分の年齢やその時の体型、服装に合ったヘアスタイルと、自分のメンテナンス範疇内で、その時のトレンドをちょっぴり取り入れるだけで「なんか彼女って垢抜けているよね」と思ってもらえます。

【あわせて読みたい】美容師が教えます ヘアサロンで失敗しないオーダーの伝え方

垢抜けには「自己プロデュース」の見直しが大事!

「あの人、なんかちょっと野暮ったいな」

 という人って、「とんちんかんな人」ではなく、「なんとなく地味」だったり「普通で特におしゃれではない」という人のことだったりします。

 髪型や着る服を変える時、初めは勇気がいるかもしれませんが、がっつりなにかを変えた時の周りの反応は新鮮です。その周りからの評価も、これからのあなたのブランディングのためのコメントとしてはとても重要。

 ずっと恋していない人、恋人とぼんやりずっと付き合っている人。自己プロデュースのアップデートで、生活のマンネリもアップデートしてみませんか?

【あわせて読みたい】自分磨きで変われないあなたに…“もうひと手間の努力”の方法

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

ビューティー 新着一覧


もうパンダ目にならない!原因やメイクのポイント&直し方♡
 朝、しっかりアイメイクをしたはずなのに、夕方鏡を見ると真っ黒のパンダ目になっていた……! そんな経験は、誰にでもあるで...
コレステロール対策に“ライスミルク”を♪栄養士が教える魅力
 ヘルシーかつアレルゲンフリー、コレステロールフリーと魅力的な要素をいくつも持つ「ライスミルク」。ビタミン・ミネラル・食...
愛され顔の作り方♡ まん丸おめめ&涙袋で可愛い印象に!
 TVや雑誌を見ていると、必ず出てくるおしゃれで綺麗な芸能人。そして、SNSには可愛いインフルエンサーが……。そんな毎日...
ティッシュ美容8選♪ メイク直しや美肌ケアに大活躍&裏技も
 私たちの身近な存在である「ティッシュ」。今、このティッシュがメイク直しや美肌ケアなどに使える美容アイテムだと、注目され...
自慢のメイクが“ブス見え”…やってしまいがちな原因&改善策
 自分を可愛く見せるためのメイクですが、やり方を間違えると老けて見えたり、ケバく見えたりと、「ブス見え」になってしまうこ...
クッションファンデの使い方4ステップ&メリットの活かし方
 ファンデーションにはさまざまな種類があるため、付け心地や使いやすさで選びたいですよね。以前までは、パウダータイプかリキ...
色選びも簡単!マスクに小顔効果「シェーディング」の塗り方
 マスクを着用していると、ついついベースメイクをおろそかにしている人も多いでしょう。しかし、鏡を見たときに、メリハリが無...
ヨーロッパ式「洗わないクレンジング」は一度試す価値あり!  
 ヨーロッパのメイクオフは日本に比べて「肌に負担が少ない」と、注目している人も少なくありません。「ヨーロッパに長期滞在し...
女性へのプレゼントにおすすめ♡ ハンドケアアイテム8選!
「ちょっとしたプレゼントを贈りたい!」と思っても、そこまで親しくない相手だったり、好みがわからなかったりすると、何をプレ...
ほうれい線が気になる人必見! 原因&消すための5つの対処法
 多くの女性の肌悩みの代表格である、「ほうれい線」。ほうれい線ができると顔の印象が一気に老けて見られるため、どうにか消す...
肌がゆらぎがちな秋…美肌を保つスキンケアのポイント3つ
 暑い夏が過ぎ去って、気温的にも過ごしやすい秋。つい「お肌のトラブルが少ない季節でしょ?」と思ってしまいがちですが、実は...
ピーチローズで自慢のお尻に♡ ニキビ&黒ずみにさようなら!
「お尻が汚い……」という悩みを抱えている人って、意外と多いようです。黒ずんだヒップラインにザラザラの肌、ブツブツのニキビ...
【2020年秋メイクトレンド】人気の秋色カラーで旬顔に♡
 キラキラジューシーな夏のメイクから、こっくり深い色合いの秋色メイクの季節になりました! そこで今回は、ベースメイクから...
一重まぶたのメリット5つ!美人に見えるメイク方法もご紹介
 一重まぶたの人で、二重に憧れている人は多いでしょう。でも、実は一重まぶたにもメリットがたくさんあるんですよ。実際、女優...
頭皮ケアでうるツヤ髪♡ 4アイテムで頭皮から美髪を目指して
 出かける時はマスクが必須アイテムとなった、今のご時世。メイクより髪の毛に目が行きがちで、ヘアアレンジはもちろんのこと、...
脱毛したら黒ずみが解消される!? 噂の真偽を優しく解説♡
 女性が気になるムダ毛の悩み……。「生まれたまんま、全身ツルツルならよかったのに!」って思うこと、ありますよね。今は、美...