更新日:2020-01-15 15:10
投稿日:2019-12-15 06:00
速攻おつまみ!「エビマヨとアボカドのパリパリピザ」の作り方
トースターで皮に焼き色をつけることで香ばしさもアップ! お酒がすすむ1品です♪
【材料(2人分)】
餃子の皮 10枚
ボイルえび 10~12尾
アボカド 1個
レモン汁 小さじ1/2
塩・こしょう 各少々
にんにくチューブ(お好みで) ほんの少し
マヨネーズ 適量
粉チーズ 少々
ブラックペッパー 適量
わさびじょうゆ、海苔 各適量(お好みで)
【作り方】
1. アボカドは皮をむき、実を取り出してボウルに入れる。レモン汁、塩・こしょう(お好みでにんにくのすりおろしをほんの少し)を入れて混ぜ、ペースト状にする。
2. 餃子の皮にアボカドペースト、水気を拭いたボイルえびをのせる。マヨネーズを線上に絞り、粉チーズをかける。
3. トースターで、マヨネーズがほんのりと色づくまで焼く。(焦げやすいので気を付けて見てくださいね。焦げそうなときはホイルをかぶせて)
4. 皿に盛り、ブラックペッパーを振って出来上がり。お好みでわさびじょうゆを少したらしたり、刻みのりをのせてもおいしい。
◇ ◇ ◇
今回のコクハクめしはいかがでしたか?
具材は「クリームチーズ×かつお節」「ゴルゴンゾーラ×リンゴ×はちみつ」にしてもおいしいですよ! 冷蔵庫にある食材を使ってオリジナルピザを作っても楽しそうですね!
では、みなさんよい年末を~~♪
次回は「豆苗まるごと豚バラ鍋」をご紹介します!
フード 新着一覧
目に見えないウイルスとの闘いで“コロナ疲れ”を引き起こす人が増えているといいます。なかには外食ができないためストレスが...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の居酒屋「さかなとお酒 うぉんたな」...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・池之端の創作ビストロ「Cise」の宮武郁弥...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋のビストロ「スリジィエ」の山本延年さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜の焼肉店「そうる肉食堂 承」の三原承達さんに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の居酒屋「澤」の西澤一暢さんに、野趣...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神保町のバル「Bal Marrakech」...
常備食材の定番になってきた「鯖缶」。今回は、同じく常備食材のトマト缶と合わせた「鯖缶で簡単! トマトペンネ」をご紹介し...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂のアフリカ料理店「SAFARI」のワン...
目に見えないウイルスとの闘いで“コロナ疲れ”を引き起こす人が増えているといいます。なかには外食ができないためストレスが...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜の焼肉店「そうる肉食堂 承」の三原承達さんに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の居酒屋「澤」の西澤一暢さんに、炊飯...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・千駄ヶ谷の和食店「台楽おおた」の今井恵子さ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の居酒屋「件」の川辺輝明さんに、純...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の海鮮居酒屋「よしだ海岸」村瀬文吾さん...
目に見えないウイルスとの闘いで“コロナ疲れ”を引き起こす人が増えているといいます。なかには外食ができないためストレスが...