気分一新! 自宅でお肌をリセットする“時短ディープ洗顔術”

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-01-08 11:40
投稿日:2020-01-08 06:00
 新年を迎え、お肌も一新!できたら、テンションも上がりませんか? フレッシュなお肌を手に入れるセルフケアなら、すがすがしい気分になれる洗顔美容を取り入れるのも方法です。時短美容家の並木まきが、おうちで簡単にフレッシュな肌を取り戻す「リセット洗顔」をご紹介します。

ディープクレンジング×洗顔ブラシで簡単リセット!

 日々のメイクや皮脂、古い角栓などは、ディープクレンジングがフレッシュ肌を取り戻す近道ケア。自宅でプチプラかつ手軽におこなうならば、ドラッグストアやバラエティストアで扱っている「ディープクレンジング」を謳っている洗顔アイテムが便利です。そして、もちろん洗顔料だけでもお手入れはできますが、さらに満足度を上げるなら、ぜひそこに“洗顔ブラシ”を取り入れてみてください。

 参考までに、こちらは私が時短でディープクレンジングをするときに使っているグッズ。「リッツ ホワイト ブライトニングマスク」は小鼻まわり用に別シートが入っていて集中ケアできるディープクレンジングマスク。「貼るだけ」ケアなので時短美容に重宝しています。

 そこに、マスクを洗い流す際に「FOREO LUNA3」を使用し、表面に出ている汚れなどをすっきりさせるお手入れを組み合わせています。

ゴシゴシこするのは厳禁!

 ディープクレンジング剤で洗顔したあとに落ちやすくなっている汚れを、ブラシを使うお手入れによって、さらに確実にオフ。セルフながらも、エステ帰りのようなピカピカのフレッシュ肌を実感しやすいお手入れが狙えます。

 ただし、クレンジング剤によってすでに刺激を受けている肌に、さらにゴシゴシと強い刺激を与えすぎてしまうのは厳禁。お肌の状態を見ながら、表面に残った汚れにアプローチすべく、ブラシをすべらせるようにして軽くオフするくらいの力加減で仕上げていきましょう。

 ディープクレンジングによって浮き出ていた汚れをプラスアルファでオフできるため、単品で使ったあとよりも、さらにさっぱりとした洗い心地が叶います。

クレンジング後のたっぷり保湿は「2-3回」にわけて

 クレンジングでさっぱりした肌は、摩擦などの刺激によって乾燥しやすい状態。ですので、ふだんよりたっぷりの保湿ケアがおすすめです。お手入れ後の肌には、不要なものを取り除いたぶん、必要なうるおいを補うようなつもりで、丁寧な保湿がマスト。化粧水や美容液は、一度に大量に塗るよりも、複数回にわけて加えていくと、よりしっかりとうるおいを実感しやすいでしょう。

 新しい年のはじまりにふさわしく、つるつる・ぴかぴかのフレッシュ肌にリセットするならば、ぜひいつもより少しだけ贅沢な洗顔を。不要なものをしっかりとオフした肌は透明感が増し、メイクノリの改善も期待できるので、まさに新年にふさわしいお手入れです。

(※筆者注:掲載している商品画像は筆者の私物です。文中の効果は、筆者の個人的な感想です。)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ビューティー 新着一覧


肩にコンプレックスがあるなら…春のトップス選びのコツ6選
 暖かい季節になり、ショーウィンドウのマネキンが着ている色、素材も軽やかなものに変わり……となると、春物の買い物が楽しい...
七海 2020-02-23 06:00 ビューティー
花粉による肌トラブルを内側からケアするレスキュー食材3選
 春の訪れが楽しみな時期になりました。でも、待ち遠しい一方で、春は花粉症の方にとっては、悩みの多い季節……。肌も揺らぎや...
日本人女性7割がインナードライ肌!?見分け方&改善方法
 カサカサしているなら「乾燥肌」、ベタベタしているなら「脂性肌」など、美肌を目指す上で自分の肌質を知るのは大切なこと。で...
栄養士が伝授!「甘酒」の意外なアレンジ術と目的別選び方
 ほんのりと優しい甘みで、身も心もほっこり温まる甘酒。最近では「美容にも良い!」と注目され、飲む点滴とも言われています。...
定番ブラウンアイシャドウでも垢抜け!オフィス時短テク2選
 春はもうすぐ、メイクアイテムも更新したくなりますよね。カラーアイテムを買い足す前に、定番色であるブラウンアイシャドウを...
あなたのパーソナルカラーは? ブルベとイエベの見分け方3選
「このあいだ、デパートでパーソナルカラー診断をしてきた!」 「わたし、黄み肌だと思ってたけど、診断したら違ったみた...
七海 2020-10-09 12:45 ビューティー
インスタ映えメイクのコツ&裏技 加工なしでも可愛く撮れる
「あの子はいつも可愛い自撮りができていいなぁ……」なんて思っていませんか? でもそれ、メイクのおかげかもしれません! そ...
腰痛でお悩みの女性必見! オフィスで出来るストレッチ3選
 デスクワークや家事など、気づかないうちに負担がかかっているのが腰。腰痛や腰の重さ・だるさ等でお悩みの方も多いのではない...
花粉シーズンの肌荒れに負けない! 今すぐできる5つの対策
 ポカポカとした日差しが嬉しい春。でも、この時期の肌荒れに悩まされる方は少なくありません。実は、春は冬の乾燥や花粉の影響...
ハンドクリームが苦手…感染症対策でガサガサの手を潤す方法
 新型肺炎やインフルエンザ対策で、ふだんより入念な手洗いと手の消毒をしていると、気づけば手がガサガサ! なんてことも起こ...
顔のテカリを徹底排除!原因や対処法を知ってサラサラ肌に♪
 メイクしたてはサラサラ肌なのに、時間が経つと顔がテカリ始める……こんなお悩みありませんか? 顔のテカリはある程度仕方が...
新型肺炎で白マスク不足…女子が使っても見た目OKなマスクは
 新型肺炎の原因となる「コロナウイルス」の影響で「マスク不足」の報道が相次いでいます。定番の白いマスクから売り切れている...
満腹なのに食べてしまう…爆食いに歯止めをかける3つの方法
 お腹が空いていないのについお菓子に手が伸びる、口寂しさを感じてコンビニに行ってしまう……。そんな食べ方を「エモーショナ...
七海 2020-02-09 06:10 ビューティー
チャイボーグメイクってどうやってするの?パーツ別に紹介!
 最近はやりの中華美人風メイク。“チャイボーグメイク”とも呼ばれています。韓国風のオルチャンメイクがはやっていましたが、...
七海 2020-02-08 06:08 ビューティー
透明感のあるお肌を作るには?スキンケアの5つのポイント!
 誰もが憧れる透明感のある素肌美人は、スキンケアをとっても大切にしています。そこで今回は、美しいお肌を手に入れるために必...
スチーマーの使いすぎは乾燥のもと?美肌になる正しい使用法
「美顔スチーマーを毎日使っていると女子力が上がった!美意識を高くするのは大事だな~」  最近流行っている“美顏”のため...
七海 2020-02-21 14:22 ビューティー