「温野菜と漬物タルタルソース」ご飯のお供がイタリアンに!

コクハク編集部
更新日:2020-02-29 06:00
投稿日:2020-02-29 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代官山のイタリアン「ARMONICO」の佐々木泰広さんに、調味料いらずで作れる「温野菜と漬物タルタルソース」のレシピを教えていただきました。

色鮮やかな温野菜とご一緒に

「冷蔵庫にあるものを使うのがポイントです。漬物はタルタルソースの食感を出すために欠かせません」と佐々木シェフ。

 ご飯のお供として、どの家庭にもある漬物がイタリアンに様変わりしてしまうから不思議です。

 今回は、しば漬けを使いました。赤シソの色味はマヨネーズに映えるし、塩分があるので調味料も必要ありません。“素材”のみで仕上がってしまうから手間いらず。キュウリの漬物でもたくあんでもいいそうです。

 これだけで、さっぱりした白ワインのおツマミになりますが、ブロッコリーやニンジンなど残った野菜を一口大に切って茹でて、付けて食べてもおいしい! バゲットを添えてもいいですね。ホームパーティーでも主役になること間違いなし。

 それにしてもなぜ、和風の食材なのにイタリアンに感じるのでしょうか。

「醤油を使っていないからですね」

 なるほど和洋がマッチした逸品です。

【材料】

・茹で卵    1個
・漬物     適量
・タマネギ   小1個(みじん切り)
・マヨネーズ  大さじ1
・ブロッコリー 4分の1個
・ニンジン   1本
・オクラ    3~4本

【レシピ】

1. 大きめに切った茹で卵と細かく刻んだ漬物、水にさらしたタマネギ、マヨネーズをボウルで和える。
2. 塩茹でしたお好みの野菜にかける。

本日のダンツマ達人…佐々木泰広さん

▽ささき・やすひろ
 1977年大分生まれ。地元のホテルに就職後、21歳で神戸のレストランに。24歳の時、もともと好きだったイタリアに渡って本格的に料理の道へ。北イタリア・モデナの3つ星レストラン「OSTERIA FRANCESCANA」で3年間の修業を積んで、帰国後は麻布十番「エノテカ キオラ」の料理長。2013年から独立。

▽ARMONICO(アルモニコ)
 東急東横線代官山駅から徒歩4分のイタリアン。店内は、オープンキッチンスタイルで、シェフとの会話が楽しめるカウンターが並ぶ。テーブル席のほか、個室もあるので会食にも重宝される。
 イタリアの郷土料理をベースに、地元大分の旬の食材や豊後水道の魚介などを生かしたこだわりのメニューが味わえる。東京都渋谷区代官山町12―16 シンフォニー代官山102。火~日曜(※月曜+不定休)。17時~23時半(21時LO)。

(日刊ゲンダイ2020年1月22日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


も~止まらない!ポテチ定番のり塩味をおかずにアレンジ!?
 一口食べたらつい止まらなくなってしまうあのお菓子。そう、ポテトチップス! みなさんは何味が好きですか? 私たちもたまに...
ぐっち夫婦 2020-08-02 15:37 フード
お米を前菜として食べる 赤ワインに合う「ライスコロッケ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神田のビストロ「関山米穀店」のオーナーシェ...
これぞツマミ!ハイボールが飲みたくなる「ラー油きゅうり」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のバー「ロックフィッシュ」店主・間口一...
「旨キャベツ炒め」新鮮なモツと赤ウインナーの懐かしい味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・お花茶屋にある居酒屋「東邦酒場」の遠藤泰典...
イタリアンおつまみ「ゴーヤのアンチョビマリネ ユッケ風」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・六本木ヒルズにあるイタリアン「オッジ・ダル...
2020-07-15 06:02 フード
20分で完成 うま味とコクたっぷり「鳥ひき肉と豆のカレー」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の和食店「かこい亭」の栫山賢一さんに、...
ひき肉とキャベツと混ぜて焼くだけ「紅ショウガハンバーグ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・大井町にあるテキーラバー「Gatito」の...
6時間待てばプロの味 「アユのコンフィ」は暇な土日の午後に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神田のビストロ「関山米穀店」のオーナーシェ...
発酵食品を組み合わせ キムチとチーズで「キムチーズサンド」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のバー「ロックフィッシュ」店主・間口一...
彩り野菜と「鶏の白ワイン蒸し」スープは締めの一杯に最高
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫・芦屋のビストロ「Isshiki」の一色幸作...
いろいろ使える自家製「そば味噌」 夏の燗酒には最高の相棒
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の「そば処 築地長生庵」の松本憲明さん...
「厚揚げの麻婆豆腐」揚げにしみ込んだピリ辛がたまらない
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・西荻窪の居酒屋「じんから」の堅谷博さんに、...
「さば缶のリエット」バターと混ぜて冷蔵庫で冷やすだけ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・外苑前のワインビストロ「アミニマ」の阿部真...
締めに食べたい「〆鯖サンドイッチ」 わさびバターで洋風に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷にある「小料理 百けん」の松﨑友江さん...
外出自粛で体重が…ヘルシーだけどおいしいスープで調整!
 外出自粛中に運動がなかなかできず、体重が増えて気になる……という方も多いのではないでしょうか? 私たちもみなさんと同じ...
ぐっち夫婦 2020-07-31 11:31 フード
「サーモンのタルタル、グリビッシュソース」中華風の味わい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学のフレンチレストラン「トキヤ」の飯...