カップルには別れやすい時期がある! 5つの要注意サインとは

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-02-20 06:00
投稿日:2020-02-20 06:00
 好きな人と付き合った当初は別れなんて想像することもないでしょう。しかし、どんなに気の合うカップルも、別れが訪れることがあります。
 実は、カップルには別れやすい時期があるんです。そのタイミングや相手の出す要注意サインが分かれば、事前に対策も練れるのではないでしょうか。そこで今回は、別れやすい時期やサインについて、ご紹介します。

多くのカップルに訪れる別れやすい3つのタイミング

 交際がスタートすると、最初のうちは何もかも新鮮に感じられます。でも、一緒にいる時間が長くなればなるほど、その気持ちはだんだんと薄れてしまい、別れを迎えてしまうカップルは少なくありません。

 では、どんなタイミングで別れは訪れるのでしょうか。

1. 付き合って3カ月目、半年、1年、3年目

 どんなに仲の良いカップルでも慣れ合いが出てくると「つまらない」と感じはじめ、別れを意識することがあります。そのタイミングとして多いのが、「交際3カ月、半年、1年、3年」!これらの時期に別れを迎えるカップルが、多いようなんです。

 3カ月目は、相手のことが少しずつ分かってくる時期。「思っていた人と違った」と気づき、早い段階で別れを判断する人もいます。半年経つと嫌な面も見えてくる時期ですから、それに耐えられなくなる人もいるでしょう。

 1年目、3年目ともなれば、新鮮味がなくなる上、互いのわがままも出やすくなる時期のため、気持ちが冷めてしまう人も多いです。

2. 盛り上がったイベント後

 カップルにとって、誕生日やバレンタイン、クリスマスなどのイベントは大切なもの。事前に準備して、イベントを盛り上げている人も多いでしょう。

 そんなイベント好きな人の中には、イベントで気持ちが最高潮に達してしまい、終わると同時に気持ちまで終息してしまう人もいます。中には、“イベントは恋人ありき”と考えている人もおり、イベント前に「即席恋人を作っては別れる」を繰り返している人もいるそうです。

3. 環境が変わる3月

 3月は進学や就職、転勤といった環境の変化が起こりやすい時期ですが、実はこの時期もカップルにとっては別れやすいタイミングと言えます。

 その理由は、環境が変わることを良い機会と考え、別れを考える人が多いから。特に、地方に引越しを要する人などは「会えなくなるし、このタイミングで別れよう」と考えるケースも多いようです。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


趣味は「絵画鑑賞」 ハイソで知的なメンズだと思ったのに
 第1弾の紹介書にあった男性陣の容貌にゲンナリして、その後コンタクトを断念。新たなアクションは、会員サイトからの相手探し...
見た目が全てじゃないけど…ありのまますぎる男性陣に落胆
 16人分の紹介書が届きました。年齢は49歳6人、48歳4人、47歳2人、46歳1人、44歳2人、43歳1人。年齢50歳...
今度はどんな男性が…大手企業と契約している2社目に挑戦
 相手の写真を見るまでに時間をかけている余裕はないので、今回は、紹介資料が月に2回届くというB社に入会しました。ここは大...
“アラフォー女子”がネックなの? メール返信はまさかの1人
「会員数日本最大」の言葉に引かれて入会したA社。インターネットの会員専用画面から文字情報が気になった3人に早速アクセスし...
いざ、パートナー探し…初期投資は締めて「12万円」ナリ
 独身崖っぷち、アラフォー女性記者が果敢に(?)潜入取材した結婚相談所の生態をリポートしていきます。  1回目は...