コロナ離婚も…外出自粛で夫婦不仲になる理由を心理士に聞く

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2020-05-12 04:17
投稿日:2020-04-07 07:30

密室空間にいるとケンカが増える理由と対処法

――なぜパートナーと密室空間に長時間いると、ストレスが溜まったりケンカが増えるのでしょうか?

 密室空間に一緒にいることで、必然的にコミュニケーションの量が増えます。パートナーへ思いやりの言葉をかけたり、ハグといったポジティブなコミュニケーションであれば、「オキシトシン」と呼ばれる幸せホルモンが脳内に分泌され、相手に愛情をもって接することができるという好循環を生みます。

 オキシトシンはこうした「思いやりの気持ち」を促進させるほか、ストレスや不安を和らげる効果もあると言われており、特に新型コロナウイルスにより社会情勢が不安定な今、大切になってくる愛情ホルモンと言えるでしょう。

 しかし、その一方で、パートナーを非難したり、言葉では責めないまでも返事をしなかったりと、相手の気持ちや存在をぞんざいに扱うネガティブなコミュニケーションは、ストレス要因となります。外出制限により、こうしたネガティブなコミュニケーションが密室空間で長時間にわたって行われることは、大きなストレスになります。喧嘩が増える原因にもなるでしょう。

 また、ストレスを緩和するオキシトシンは、他者とのあたたかなコミュニケーションのほか、日光を浴びたり、軽い運動をすることによっても分泌されると言われています。外出制限により、友人とごはんを食べに行ったり、散歩やスポーツなどリフレッシュがしにくくなっている現状もまた、夫婦間の関係性を悪化させている一因になっているとも考えられます。

――密室空間で共に過ごしても、夫婦がストレスを溜めない方法や改善策があれば教えてください。

 お互いの「オキシトシン」がたくさん分泌するようなポジティブなコミュニケーションを積極的に行うことです。

 具体的には「相手を褒める」「ねぎらう」「励ます」「感謝を伝える」といった言語的コミュニケーションのほか、「ハグをする」「手をつなぐ」「マッサージをし合う」といった身体的コミュニケーションも効果的です。

 また、夫婦や家族で達成したい目標を作り、ゲーム感覚でチャレンジしてみることも有効でしょう。夫婦や家族といった「集団」で共通の目標を作り、その達成に向けて一丸となり励むことによって、家族メンバーのネガティブな部分に目が行きにくくなるので、結果的に円満な夫婦関係・家族関係を築くのに効果的であると言われています。 ぜひ実践してみてください。

ポイントは「思いやりのコミュニケーション」

 コロナ禍による外出自粛中の夫婦間ストレスを乗り越えるポイントは、相手に「思いやりの言葉をかける」「スキンシップをする」ことや、「日光を浴びる」「軽い運動をする」ことで、オキシトシン(幸せホルモン)を分泌させることが大切とのことです。

 思いやりのコミュニケーションをとることで、おうち時間を過ごしやすいものにしていきたいですね! 次回も引き続きMiKi先生に「DVと児童虐待」についてのお話をうかがいます。

【MiKiさん プロフィール】

 教育機関で働く1児のママ。臨床心理士・公認心理師。筑波大学大学院心理臨床(修士課程修了)。

 インスタグラム(https://www.instagram.com/oyakology/)にて心理学・脳科学に基づく子育てメソッドを発信している。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


新種「プレゼン合コン」で彼氏を作れる? 現場潜入レポート
 春の訪れを感じさせる3月末日、東京・東池袋にて「プレゼン合コン」なる聞き慣れないイベントが開催されました。情報をキャッ...
しめサバ子 2019-04-13 06:00 ラブ
わずか7日で構築された支配のパターン 美沙さんのケース#1
 最近、30代~40代の女性にまとわりついて苦しめるモラハラ男が増えています。  女の稼ぎをアテにするヒモ男や、女に依...
神田つばき 2020-01-11 07:08 ラブ
一見ハイスペでも…結婚できない「乙女おじさん」のタイプ
 一見すると、結婚相手として条件が揃っているような中年の男性が独身である場合「乙女おじさん」である可能性も潜みます。独身...
並木まき 2019-04-10 06:00 ラブ
45歳バツイチ男に“オバサン呼ばわり”されたアラサー女の悲劇
 女も30を過ぎるとシビアな婚活情勢をひしひしと感じるようになって、それまで目もくれていなかった「バツ有り男」も一気に視...
田中絵音 2019-04-09 06:00 ラブ
上品だから好き 年下男性が焦がれる熟女の“3種の神器”はコレ
 超年上を好む年下男子が増加中です。若くてイケメンでも30代や40代の女性とデートしたがるという不思議な現象が起きていま...
内藤みか 2019-05-29 16:39 ラブ
恋愛強者になるための最強の学問は“PDCA”と“統計学”である
 ビジネス書の世界では「PDCA」と「統計学」が大流行しています。PDCAとは、Plan(計画)、Do(実行)、Chec...
しめサバ子 2019-04-11 13:49 ラブ
【お菓子作り編・下】持参するエプロンには注意が必要
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-13 16:24 ラブ
男性との食事で財布を出す? おごられておくべき相手とは
 気になる男性とのデートの際、どうしてもソワソワしてしまうのがお会計の時。財布を出すか出さないか、「どうするのがベスト?...
孔井嘉乃 2019-04-05 08:29 ラブ
夫は激怒…鬼嫁が放った姑にまつわるアンビリバボー語録3選
「鬼嫁」と呼ばれる妻たちは、夫や親族に対してアンビリバボーな発言を浴びせる人も少なくありません。一般的には、妻が気を使う...
並木まき 2019-04-04 06:00 ラブ
結婚相談所でうまくいかない女性が見直すべきポイント3つ
 結婚相談所でありがちなのが、「お見合いをこなせばこなすほど、うまくいかない」という事態。結婚相談所のブラックホールにハ...
孔井嘉乃 2019-04-03 06:00 ラブ
高級外車男と高級時計男…女性にとってヤバいのはどっち?
 皆さんの周りにも、おそらく一人くらいはいるのではないでしょうか?やたらと高級品を身に着けたがる「高級○○男」。彼らの中...
しめサバ子 2019-04-11 16:42 ラブ
【お菓子作り編・上】ファビュラスな男性はいるのか?
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-13 16:25 ラブ
彼もその気に…イケメンを綺麗な“男の娘”に変身させる方法
 最近は女装をたしなむ男性も増えてきました。華奢な体つきの男性が女装をすると、女性が負けたと思うくらいの美しさを放つこと...
内藤みか 2019-04-01 07:13 ラブ
元嫁は疫病神? “離婚”で人生が好転した男性のコクハク3選
 離婚を推奨する気は毛頭ありませんが、世間には、離婚したことにより、結婚していたころよりも、明確なハッピーを実感している...
並木まき 2019-03-31 14:04 ラブ
あげまん学入門 #1 感情のコントロールで「キレない」女子に
 せっかくお付き合いに発展しても、男性にとって「この女、ないわ」と思われてしまうのは避けたいところ。どうせなら、付き合っ...
しめサバ子 2019-03-30 06:00 ラブ
不倫が怪我の功名に? 夫の罪悪感を吹き飛ばす“妻の奇行”
 浮気をする男だって、人間ですから「妻への罪悪感はない」と言えば嘘になる人が大半。しかし世間には「妻の言動をキッカケに、...
並木まき 2019-03-29 06:00 ラブ