肌断食で美肌に♡ 効果とやり方&成功させる5つのポイント!

コクハク編集部
更新日:2020-04-29 06:00
投稿日:2020-04-29 06:00

肌断食の正しいやり方&手軽なプチ肌断食について

 肌断食は正しいやり方で行わないと、肌のコンディションを悪化させてしまう恐れがあります。そこで、肌断食とプチ肌断食の正しいやり方をご紹介します。

本格的な肌断食のやり方

 結論から言うと、肌断食の最終形は「水洗顔だけにする」という方法です。「それだとメイクが落ちないのでは?」と思った方も多いと思いますが、まさにその通り!

「メイクや日焼け止めは、基本的に水で落とせるアイテムだけを使う(できればそれもやめる)」「汚れが気になる時には無添加石鹸のみで洗顔をする」「乾燥したらワセリンをごく少量塗る」というのが、本格的な肌断食の方法です。

 長期間肌を休ませられる環境にある方は、一度試してみるのも良いでしょう。

3つのプチ肌断食のやり方

「メイクも日焼け止めもNGなんて、ハードルが高すぎる!」と感じる方におすすめなのが、次にご紹介する“プチ肌断食”です。

・クレンジングだけプチ肌断食

 スキンケアの中でもっとも肌負担が大きいとされるのが、クレンジング。クレンジング料に含まれる「界面活性剤」は、メイクだけではなく肌に必要な皮脂などを奪い取りますし、肌を擦ることによる摩擦も相当な肌負担になります。

 このクレンジングのケアをやめるのが、プチ肌断食。お湯でオフできるメイクアイテムを使ったり、ナチュラルメイクにする必要がありますが、手軽に始められるため初心者にもおすすめです。

・週末だけプチ肌断食

 土日が休日という方は、週末だけプチ断食の方法から始めると良いでしょう。金曜日にはメイクを控えめにして、刺激の少ないクレンジング料&無添加石鹸で洗顔を行います。

 そして、土日は朝晩2回、水 or 無添加石鹸で洗顔を行い、スキンケアをストップさせます。

・夜だけプチ肌断食

 夜だけプチ肌断食というのも、簡単にできるおすすめの方法。水 or 無添加石鹸で洗顔を行い、スキンケアをせずに就寝します。

 ただし夜だけの場合、日中のメイクは控えめに行うことが必須。ミルクかジェルタイプのクレンジング料を使って、擦らずに優しくメイクオフを行いましょう。

肌断食の注意点! 成功させるための5つのポイント

 最後に、肌断食を成功させるために知っておきたい注意点&ポイントをまとめました。

1. 様子を見てケアを減らしていく

 長期間にわたってスキンケアを行ってきた肌は、言ってみればアイテムに頼っている状態。本来の肌力は衰えているはずです。

 そのため、突然肌断食を行うと、急激な変化に馴染めずに肌荒れを引き起こしてしまう可能性があります。まずは、クレンジングだけやめてみるなど、徐々にケアを減らしていきましょう。

2. 最初は肌荒れが起こりやすい

 肌断食を始めた最初の頃は、肌荒れが起こりやすいと言われています。一番起こりやすいトラブルが、「乾燥」。肌が自ら水分や皮脂をコントロールできるようになるまでには、時間がかかります。

 乾燥による肌荒れが治るにつれて、肌のコンディションはだんだんと安定してきますが、人によっては肌荒れがひどくなってしまうことも。我慢をせずにワセリンなどで油分を与えたり、程度がひどければ、一旦肌断食を中止して刺激の少ないスキンケアアイテムに変えるところから始めるなど、工夫が必要です。

3. メイクアイテムを見直す

 クレンジングは肌負担となるものの、メイクや皮脂がきちんとオフできないことも問題!基本的なことですが、毛穴トラブルやニキビなどの肌トラブルが発生する原因になるため、落とすケアは必須なのです。

 そのため、肌断食中にメイクをしなければならない方は、水やお湯で簡単にオフできるメイクアイテムをそろえるようにしましょう。肌負担の少ない、ミネラルファンデーションなどがおすすめです。

4. 始めるタイミングには要注意

 肌断食を始める場合には、タイミングも大切です。肌のコンディションが整いやすい生理後のタイミングがベストでしょう。逆に注意したいのが、以下の3つのタイミング。

・生理前〜生理中、妊娠中
・ダイエットをしている時
・肌の調子が悪い時

 肌の調子がゆらぎがちですので、できれば避けることをおすすめします。

5. できれば外出を控える&紫外線対策を行う

 肌を紫外線から守ってくれる日焼け止めアイテムですが、肌に負担となる成分が配合されているため、肌断食中には塗らないのが良いとされています。

 そのため、できれば外出を控えるか、どうしても外出する場合には帽子や日傘でケアを行うか、無添加で肌に優しいアイテムを利用するようにしましょう。

肌断食で肌力をアップ!無理せず焦らず美肌を取り戻して♪

 大人になった今、スキンケアを行わない「肌断食」は、なかなか勇気が要る美容法だと思います。でも、肌断食にメリットがあるのはご紹介した通り。眠っている肌本来の力を起こしてあげることができるため、肌質の改善にも期待できるでしょう。

 しかし、肌断食の効果を出すには、それなりに時間も必要です。肌荒れが起こった時点で挫折してしまう方もいるようですが、無理せず焦らず取り組んでみましょう。正しい肌断食で、美肌を取り戻してくださいね♪

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


美容ドリンクはいつ飲むもの?おすすめのタイミング&選び方
 コンビニやドラッグストアなどで見かける「美容ドリンク」。お肌が疲れている時や、デートの前日など、ここぞという時のお守り...
知らないと損!夏場にミスト化粧水を使うメリット&使い方
 シュッと一吹きで肌に馴染ませることができる「ミスト化粧水」は、スキンケアの時間を短縮するだけでなく、夏の暑い季節に用い...
眉メイクが落ちない4つの方法! 原因を知って綺麗眉キープ♡
 朝、せっかく時間をかけてメイクしても、数時間で崩れてしまう……女性なら誰しも経験していることではないでしょうか? その...
炭酸美容で美肌になる♡メリットや種類、炭酸化粧品の選び方
 数年前から人気の「炭酸美容」。ドラッグストアなどでも手軽に手に入る炭酸化粧品を、試したことがある方も多いのではないでし...
日本でもOK! スウェーデン&アメリカの“ホームデンタルケア”
 ここ数年で歯科クリニックへの通院は、治療より予防や審美が目的という女性が増えているのだとか。一方、海外では“ニコッと笑...
効果ばっちり!小顔メイクの方法をアイテム別にご紹介♪
 女性なら誰もが、モデルのような「キレイな小顔」に憧れるでしょう。顔の大きさをすぐに変えることは難しくても、メイクで小顔...
自炊で体重コントロール♪ 反省&改善ポイントをレポート!
 毎日自炊すると体重コントロールがしやすいため、ダイエットにもつながります! 食生活を変える健康的なダイエットなら、無理...
おうちで「ニードル美容」のメリット&アンダーマスク活用術
 数年前からじわりとブームになっている「ニードル美容」。今はサロンに行かなくても、自宅で手軽に楽しめる時代になりました。...
ニューヨークで人気!コスパ抜群“オリーブオイル石鹸”の魅力
「オリーブオイル」は、サラダやパスタなどの料理でよく使われているオイルですが、実は料理だけでなくスキンケアに使える美容ア...
油断禁物!室内でできる日焼け対策&紫外線影響をチェック!
 あなたは、家で過ごす時にも日焼け対策をしていますか? 「室内だから」と、ついつい油断してしまう人も多いでしょう。しかし...
“爬虫類顔”の女性が人気急上昇中! 特徴&おすすめメイク術
 顔にはさまざまなタイプがありますが、最近、人気急上昇しているのが「爬虫類顔」の女性! “爬虫類”というとあまり良いイメ...
いつものヘアケアにプラス♪ 梅雨時期を乗り切る湿気対策3選
 近頃は気温が30度超えする日もあったりして、季節はだんだんと夏に近づいています。温度と共に高くなるのが湿度ですが、この...
ダイエット中の空腹感を制する!我慢するデメリット&対処法
 今までに、ダイエット経験がある女性は多いでしょう。ダイエットと言えば空腹との戦いですが、今までのダイエットでは食欲を我...
おうちで簡単セルフカラー!キレイに仕上がる方法をご紹介♡
 セルフカラーは「髪が傷んだり、上手く染まらなそう」と思い込んでいましたが、今回、20年ぶりくらいに市販の髪染めを買って...
コスメの寿命はどれくらい?アイテム別寿命&劣化を防ぐ方法
 あなたがお使いのコスメは、使い始めてからどのくらい経っていますか? 中には、お気に入りのアイテムを長年愛用し続けている...
濃いめと薄めが大事!オンラインメイクで「映える」ポイント
 少しずつ日常生活を取り戻している人も多いものの、ビフォアコロナ時代とは異なる生活様式が求められている昨今。少し前と比べ...