脱マンネリ!旬のバンダナを使った夏のヘア×メイクコーデ術

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2020-06-17 06:00
投稿日:2020-06-17 06:00
 夏は軽装のため、なんとなくマンネリなコーディネートになってしまいませんか? そんなあなたにオススメなのが、バンダナを使ったコーディネート!
 バンダナは世界的に見てもトレンドで、ファッションだけでなくヘアアレンジにも取り入れる人が増えています。カジュアルなデザインが多いイメージですが、今年は、トレンドを受けてエレガントなデザインも豊富なんですよ。
 そこで今回は、バンダナと相性の良いヘアメイクをレクチャーします。

1. 三つ編みバンダナ×囲みアイメイクで大人っぽく見せる

 ワンピーススタイルには髪の毛を片方だけ寄せ、バンダナと一緒に三つ編みに編みこんだヘアスタイルがオススメ。両サイドに三つ編みを作ると学生のように見えてアンバランスになりやすいため、オトナ女子には片方だけの三つ編みがベターです。

 こんな風に編み込むと、少しエスニックなオシャレスタイルに。

 合わせるアイメイクにも工夫して、トータルコーディネートを楽しみましょう。

 幼く見えがちな三つ編みスタイルですが、アイシャドーを“囲みアイメイク”にすることで大人っぽく見せることができます。

 囲みアイメイクに使うアイシャドーは、バンダナの鮮やかさに負けないようにビビッドカラーが◎。

 アイライナーのように囲んでいきますが、目頭側からではなく目尻側から、“くの字”で引いていくと濃くなりすぎません。抜け感を出すために、目頭側にはラメをのせましょう。

 応用編として、下まぶたに違うカラーを組み合わせても可愛いですよ。

2. ポニーテールバンダナ×レッドリップ

 ポニーテール×バンダナは、髪にリボンのように巻いても、首にも巻いても良い万能スタイル。シンプルなTシャツスタイルにも映えるコーディネートです。

 顔周りがスッキリするぶん、レッドリップなどで主張するメイクがオススメ。少しオーバー気味にリップラインを引いて、グロスを中央にのせます。

 口元が濃いぶん、目元のアイシャドーは薄めに仕上げるとバランスが良いでしょう。マスカラでまつげを塗った後にピンセットでつまみながらセパレートすると、アイライナーを引かなくてもデカ目効果抜群!

 ツィギーのようなレトロでファッショナブルな目元は、バンダナと好相性に仕上げやすいですよ。

まとめ

 今まで「ファッションにバンダナを取り入れる」ことにピンと来なかった方も、トレンドとなった今、スルーしてしまうのはもったいない! おしゃれな柄が次々と発売されていますから、日常のおしゃれに取り入れやすいですよ。

 バンダナはヘアアレンジだけではなく、バッグや手首に巻いたりなど、日々のファッションに手軽に取り入れられるコスパのいいファッションアイテムでもあります。

 ぜひ、初夏のコーディネートにバンダナを取り入れて、トレンドファッションを楽しんでみませんか?

〈文・社〉時短美容協会所属/石田沙耶加〉

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

ビューティー 新着一覧


ぽっこりお腹をなんとかしたい!おもな原因&解消方法4つ♡
 ある日突然、「あれ? 私のお腹ってこんなにぽっこりしてたっけ!?」って気づくことがありますよね。特に暴飲暴食をした訳で...
マニキュアが剥がれない塗り方4STEP♡ 剥がれる原因は?
 コロナ禍自宅で過ごす時間が増え、セルフネイルをする方が増えているのではないでしょうか? サロンに行かなくても綺麗な爪が...
美容のプロが注目する「知る人ぞ知るスキンケアコスメ」3選
 話題になっていたり、ネットで人気を集めていたりする基礎化粧品が自分の肌に合うとは限りませんよね。口コミで高評価なスキン...
顔色が悪いのはなぜ?4つの原因&血色感アップのメイク方法
 顔色は、健康のバロメーターと言われています。そのため、普段から顔色が悪いと「どこか悪いのかな?」なんて、原因が気になっ...
2020冬!お得な限定スキンケアキット3選♡ 自分へのご褒美に
 今年ももうあと少しで終わりだなんて……1年が過ぎるのは、なんて早いのでしょうか! コロナの影響でライフスタイルが大きく...
ラ・シュシュナノプラスでバストケア♡効果的な使い方を伝授
 女性にバストの悩みはつきものですよね。ハリがなくしぼんでいたり、デコルテからそげていたり……。そんな悩みを持った女子の...
ヘルシーメイクのコツは?飾らないヌケ感を演出したい人へ
 その人本来の魅力を引き出す、「ヘルシーメイク」。飾らない美しさが際立つこのメイクは、年代を問わず、日常に取り入れやすい...
くせ毛の原因&直す方法4選!憧れのストレートに近づこう♡
 くせ毛って、本当に頑固で嫌になりますよね。雨の日に広がってまとまらなかったり、うねって理想のヘアスタイルができなかった...
おこもり美容で何する? 全身美人を目指せるケア&グッズ♡
 コロナでオンライン化が加速し、おうち時間が長くなった人は多いでしょう。そんな中、今までできなかった「おこもり美容」を楽...
立体感を出すコントゥアリングメイクのやり方&顔別のコツ♡
 外国人と比べると、日本人は顔がのっぺりとした平坦な人が多いと言われます。そんな顔に立体感を出すには、流行りの「コントゥ...
辛い冷え性に効くツボ6選!手軽なストレッチやマッサージも
 女性に多い「冷え性」。本当に辛いですよね。冷え性になると、冷え以外にも肩こりや頭痛、頻尿、不眠など、さまざまな症状を併...
気になる首のシワ…原因&効果的なおすすめネックケア4選♪
 最近、若いのに首のシワが気になる女性が増えているようです。実は、顔のケアは欠かさないのに首のケアをしていない人は、非常...
グラニティデコルトクリームでぷるんとした弾力バストに♡
 バストに必要なのは、ボリュームだけではありません! どんなに大きくても、ハリやツヤのないバストってなんだか貧相に見えて...
今すぐ美意識高め女子♡ まず揃えたい必殺トレンドコスメ3選
 美意識が高い女性に憧れるけれど、何から始めたらいいのかわからない……と、口にする女性も少なくありません。そこまで美容へ...
マスクでも落ちない口紅の選び方&落ちないテクニック6選♡
 コロナ禍でマスクが手放せなくなった今、女性たちの間ではメイクに関する悩みが続出しています。特に多いのが、「マスクに口紅...
ミスト化粧水でいつでもどこでも乾燥ケア♡ 効果的な使い方
 朝にしっかりスキンケアしても、昼頃には「肌がカサつく……」と感じている人は多いでしょう。乾燥が気になる時に1本持ってい...