色選びも簡単!マスクに小顔効果「シェーディング」の塗り方

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2020-10-14 06:00
投稿日:2020-10-14 06:00
 マスクを着用していると、ついついベースメイクをおろそかにしている人も多いでしょう。しかし、鏡を見たときに、メリハリが無い残念顔に映ってる…!」なんてことは避けたいですよね。
 マスクをしていてもキリッとした洗練された顔に見せる秘訣は、ずばりシェーディングパウダーです。今回は時短美容協会の筆者がシェーディングパウダーを使用した「マスク着用中でもメリハリ顔に見えるテクニック」をご紹介します。

肌馴染みの良いブラウンカラーなら悪目立ちしない!

 シェーディングパウダーを選ぶコツは、肌浮きしないカラー選びにあります。マスクとのバランスを考えると、ラメが入ったキラキラのパウダーよりも、ぱっと見では沈んだ色にも見えやすい「マット」なパウダーを選ぶといいでしょう。実はマットなカラーのほうが肌に馴染みやすく、悪目立ちしません。

 迷ったときには、どんな肌色にも馴染むと言われる「明るめのブラウンカラー」がおすすめ。今回筆者が、使用していくのは、「キャンメイク」のシェーディングパウダーです。

 こちらは何度重ねても厚ぼったくならず、とってもナチュラル。濃いブラウンではなく、少し黄味のあるヌーディーなブラウンなので、どんな肌色にも馴染みやすいです。

塗り方ひとつで「引き締め」「小顔効果」

「ずっとマスクをしているのに、シェーディングをすることに意味はあるの?」と、疑問を持つ人もいると思います。

 けれど、マスク顔だからこそ、シェーディングで顔の上半分にメリハリを持たせるのが、好印象へのカギに。さらには、陰影を加えることで顔が引き締まって見えるので、小顔効果も期待できるでしょう。

 さっそく、やり方をご紹介します。まずは、軽くパウダーをのせ、こめかみから頰上にかけてシェーディングパウダーをジグザグにのせていきます。

 円に沿って塗るのが大多数ですが、凹凸を埋めるように色をのせるのがポイント。ブラシをジグザグに動かして生え際の凹凸をカバーしながら、自然に陰影をつけましょう。

 次に、眉間から目頭部分にシェーディングをのせていきます。眉間に使うブラシは、アイシャドー用のブラシがオススメです。眉間から下に沿って流すように、薄く塗っていきます。ここでもブラシの動きはジグザグに。

 Iラインを強調するというよりも、自然な陰影をつけるのが理想です。オフィス対応のマスクメイクとしても、対応できますよ。

 これで完成! やりすぎないシェーディングが大人女子のマスク顔に陰影を出し、小顔効果も出ていますよね。

 マスクを着用していても、まずはマスクのない顔を想定してシェーディングをすると顔全体の印象が変わります。ウィズコロナの時代だからこそ、自分の顔を好きになれるメイクを楽しんでみませんか?

 アイメイクを引き立ててくれるメリットもある「シェーディング」を習慣にして、毎日のメイクをもっと楽しみましょう!

〈文・社〉時短美容協会所属/石田沙耶加〉

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

ビューティー 新着一覧


アホ毛対策9選! 毎日のケアでまとまるツヤ髪になれる♡
 髪の表面にある、短い「アホ毛」って、とても気になりますよね。髪が人に与える第一印象はとても大きいため、乾燥してアホ毛が...
指毛ってどうしてる?処理方法&種類別メリット・デメリット
 女性の中でも意見が分かれる「指毛」の処理問題。世間の女性の中には、実際に「そんなに見られないでしょ」と、処理をしていな...
美容のプロが注目! “スーパーフード”配合の最旬コスメ3選♡
「スーパーフード」という言葉が、私たちの生活になじみ深くなって久しい今日この頃。実は昨今、コスメ界においてもスーパーフー...
スムージーで美容&健康を守ろう♡ 女性に嬉しいレシピ5選
 近年、美容や健康のため、「腸活」が流行っていますよね。善玉菌の多い腸内環境に整えると、肌トラブルの予防だけではなく、免...
顔痩せしたい! フェイスラインを引き締めて小顔にする方法
 体重や体型は変化していないのに、なぜか顔だけが大きく見える時ってありますよね。一体これは何が原因なのでしょうか? この...
デスクワークの運動不足を解消! 簡単なストレッチ&筋トレ
 コロナ禍の昨今、 PC作業や資料作成などで連日長時間デスクワークをしている方も多いですよね。座っている時間が長時間続く...
儚げメイクで守りたくなる♡ 色素薄い系モテ女子になる方法
 最近話題の「儚げメイク」をご存知ですか? 儚げメイクとは、気だるくどこか儚げで色素が薄く、つい守りたくなってしまう女性...
リモート&オンライン会議で映えるメイクの4つのポイント♡
 コロナ禍で、リモートワークをする機会が増えた昨今。ZOOMやSkypeを使ったオンラインのビデオ会議が、もはや日常の風...
時短で華やか♡ 毛先の“ワンカール巻き”を徹底レクチャー!
「朝から、きちんと髪の毛を巻く時間がない!」……そんな時でも、何もしないで出掛けるわけにいかないのが、私たち女性の本音で...
“白髪染め”と“カラー”の違いは?自宅で染める4つのコツ
 少しずつ顔周りの白髪が気になり始めると、「白髪染め」と「ヘアカラー」どちらが良いのか悩んでしまいますよね? 実際、白髪...
三日坊主脱出! ウォーキングを続ける4つのコツ&メリット♡
 ウォーキングは、どこでも簡単にできる有酸素運動として人気のトレーニングのひとつ。継続して行うことで、美容面に嬉しい効果...
VIO脱毛で人気の形はどれ? アンダーヘアの形おすすめ3選♡
 最近、雑誌やSNSなどで、頻繁に話題にのぼることも多くなった「VIO脱毛」。まだ施術はしていないものの、ひそかに注目し...
“色素薄い系メイク”って? 特徴やメイク方法を徹底解説♡
 近年、SNSを中心に、さまざまなコンセプトのメイクが発信されていますよね。しかし、なかなかイメージできないのが、「色素...
グラマーな女性ってやっぱりモテる? 体型の特徴&魅力とは
 よく、「グラマーな女性」という言葉を聞きますが、あなたはこの、「グラマー」にどんなイメージをお持ちでしょう? バスト...
コラーゲン美容でお肌プルプルに♡ 美肌を作るケア方法5選
 コラーゲンが肌に良いというのは、多くの女性が知っている知識でしょう。実際、肌ケア目的で「コラーゲン配合」と書いてあるス...
クールな男顔→可愛い女顔に変身♡メイクで女性らしい印象に
 最近話題の「男顔or女顔診断」、あなたは試したことはありますか?そんな中、「自分は男顔タイプだけれど、女顔タイプの雰囲...