バストケアにはセルノート♡ ハリUPの秘密&お得な購入方法

リサ&モニ 美容研究マニア
更新日:2020-10-02 05:30
投稿日:2020-10-02 05:30
 お肌のハリが気になる、デコルテ&バスト周り。あなたはどうやってケアしていますか? ハリが足りないと薄着がしづらかったり、下着に困ったりと、なかなか自信が出ないですよね。今回ご紹介する、セルノートの「BVラインジェル」はバストのハリをUPするクリームとして、密かに話題になっている商品。そこでこの記事では、セルノートの魅力とお得な購入情報をお届けします!

セルノート「BVラインジェル」5つの魅力♡

 バストケアアイテムとして注目を浴びているセルノート。どんな魅力があるのか、1つずつ見ていきましょう!

魅力1. マッサージ用のジェルクリームとして使用可

 セルノートの「BVラインジェル」の魅力として最も注目したいポイントは、マッサージ時に使用できるところ! ジェル状のクリームは非常に伸びの良いテクスチャーになっていて肌に馴染みやすく、塗ったあとはサラサラの質感になります。もちろん、マッサージの後に下着をつけても大丈夫!

魅力2. 国内生産にこだわって作られている

 公的機関のMSDS(安全データシート)を取得した、実績のある化粧品工場で製造されている「BVラインジェル」。国内生産の安全と品質にこだわって作られているので、バストケアがはじめての人も安心して使えますね。

 また、全成分パッチテストを行っているのはもちろん、ジェルは無香料。高品質且つ、お肌に刺激のある成分を極力減らす工夫がされています。

魅力3. ボルフィリンなど女性に嬉しい成分がたくさん

 セルノートの「BVラインジェル」には、女性に嬉しい成分がたくさん♡ 特に注目したいのは、フランスで特許を取得した脂肪細胞を増殖させてくれると話題の成分、「ボルフィリン」です。ほかにも、肌の潤いやハリをアップしてくれる「加水分解コラーゲン」などが配合されているので、触った感じもしっとりしやすくなりますね!

バストをふっくらに導く成分

・ボルフィリン(ハナスゲ根エキス)
・アディフィリン(アセチルヘキサペプチド-38)

女性らしさをアップしてくれる成分

・大豆種子エキス

ボディをケアしてくれる成分

・ビルベリー葉エキス
・クズ根エキス
・アロエベラ葉エキス
・クロレラエキス

潤い成分

・加水分解コラーゲン
・ファルコニックス
・CTP(BG)

魅力4. プエラリアが入っていない

 バストケアアイテムの成分として、よく聞く「プエラリア」。以前、バストアップ系のサプリメントにこのプエラリアが含まれていて、飲用した人がホルモンバランスを崩すという健康被害が起きたことは記憶に新しいでしょう。日本医師会も、プエラリアに関してはホームページ上で注意喚起を行っています。

 セルノートの「BVラインジェル」には、このプエラリアが使用されていません。また、バストケアクリームはサプリメントのように飲用するのではなく、バストに直接塗布するタイプなので、全身への副作用が起きにくいと言われています。

魅力5. 育乳マッサージのDVDがついている

 購入した人が高い評価をしているのが、付属のマッサージDVD。こちらは非売品なので、セルノートを購入した人しか閲覧できないようになっています。「たった14日間でボディが変わる!」という内容になっていて、バストアップインストラクターの監修で作られているんですよ。

 このDVD、内容がとてもしっかりしている模様。約27分の動画になっていて、マッサージ、ツボ押し、エクササイズなどを組み合わせた内容になっています。DVDは、『トクトク集中ケアコース』を注文した方の特典になるので、要チェック!

セルノートが売ってる場所は?価格も知りたい!

 バストケア用のジェルクリーム「BVラインジェル」、気になった方も多いのでは? それでは購入方法や売っている場所について解説していきます。

ドラッグストアでは購入できない

 セルノートのシリーズは市販されていないため、ドラッグストアやバラエティショップでは購入できません。購入は、通販限定になります。

Amazonや楽天などのECショップはお値段高め

 セルノートの「BVラインジェル」は、ECショップ大手のAmazonや楽天でも取り扱いがあります。定期縛りが苦手な方にはおすすめですが、ただ、単品購入ですと値段が高くなるのがデメリット。

 2020年10月現在、Amazonでは1本あたり、およそ7,700円(※参考価格)で販売されています。

ネットの公式通販ならお得に購入できる!

 もしもおトクにGETしたいなら、公式サイトからの購入がおすすめです。通常なら税抜7,000円の値段になるところを、トクトクケアコースなら初回限定0円

 2回目以降も税抜6,000円で購入できるので、単品で買うよりもずっとお得ですね。この機会にトライしてみませんか?

◇価格:通常価格7,000円、「トクトク集中ケアコース」初回0円/2回目以降6,000円
◇有効成分:ボルフィリン、アディフィリン
◇テクスチャー:みずみずしいジェルタイプ
◇内容量:100ml

【おすすめポイント】

・ボルフィリンとアディフィリンのW配合
・ハリや弾力をアップするケア成分をたっぷり配合
・コースなら初回無料

 脂肪を増やす効果のあるボルフィリンとアディフィリンが配合されている、注目度が高い「セルノート「BVラインジェル」」。バストのハリ・ツヤ不足にお悩みの方におすすめです♡

公式サイトで詳細を見る

セルノート「BVラインジェル」にまつわるQ&A

 それでは最後に、読者さんの疑問を解決していきましょう!

セルノートは効果なし? 口コミは嘘なの?

 セルノートの「BVラインジェル」は医薬品ではなく、あくまで化粧品ですので、効果の感じ方には個人差があります。効果を感じられた方はマッサージとの併用をしている方が多いようですので、参考にしてみると良いでしょう。

 また、バストサイズの変化のほかにも、ハリや弾力UPを感じられた方、しっとりとした感じがした方、肌が柔らかくなったように感じた方など、効果の感じ方はさまざま。お風呂上がりのマッサージや食事の調整、運動やナイトブラと併用して使ってみることをおすすめします。

セルノートにはサプリがあるの?

 この記事でご紹介したのは「BVラインジェル」でしたが、セルノートのシリーズの中には、サプリメントもあります。副作用が気になるプエラリアやブラックコホシュなどは含まれていないアイテムで、初回限定で実質0円です。気になる方はジェルでのマッサージと併用してみてはいかがでしょうか。

セルノートでハリUP♡ 今日から美乳ケアしよう!

 セルノートの「BVラインジェル」についてご紹介しました。デコルテやバストのハリに悩んでいる方に、おすすめしたいアイテムです。ぜひ、毎日のバストケアに使って、フワフワのハリを手に入れてくださいね♡

リサ&モニ
記事一覧
美容研究マニア
美容研究マニアのリサ&モニ(アラサー女子)が、自分たちの体験をもとに気になる事柄について徹底調査♡ 時々、辛口。体を張って、正しい情報をシェア。黒ずみ、バストケア、スキンケア……興味のままに調査しまくります!

ビューティー 新着一覧


“米ぬか”の美容法をご紹介! 知ってて良かったお米の秘密♡
 おばあちゃんから、「お米のとぎ汁はお肌にいいんだよ」という話を聞いたことがある方は多いのではないのでしょうか。それもそ...
“朝洗顔”って本当に必要? めんどくさい時の時短ケア3選
 あなたは、「朝洗顔」をしていますか?「洗顔料を利用したほうがいい」「ぬるま湯で流すだけで十分」「そもそもしなくてもいい...
10歳若見え♡ 白髪の上手な隠し方&便利アイテムをご紹介
 加齢と共に増えていく白髪は、多くの女性の悩みです。白髪の量や生えてくる年齢は個人差がありますが、やはり白髪が多い人は実...
乾燥小ジワ対策! 原因・メイク方法&スキンケアのやり方♡
 空気が乾燥する季節に注意したいのが、“乾燥小ジワ”です。ニコッと笑ったり、驚いたり、表情を変えるだけで目元や口元に細か...
ストッキングが伝線…ガサガサかかとの原因&5つの解消方法
 冬になると、ガサガサかかとに悩む人が増えてきます。素足になることが多い夏の時期にはかかとケアをしている人が多いと思いま...
アラフォー女性の“シンプルメイク”が非モテを招く3つの理由
 30代後半から40代にかけては、これまでと同じメイクだと「なんだか老けたかも?」と周囲に感じさせる女性が増える年代です...
コンシーラーを上手に使い分けよう♪ 5種類の特徴&選び方
 メイクの仕上がりは、テクニックはもちろん、どんなアイテムを選ぶかがとても重要です。どんなに効果の高いコンシーラーを使っ...
隠さないで! そばかすを活かした“外国人風メイク”のやり方♡
 そばかすは幼い頃からできることが多いので、コンプレックスに感じている女性も多いですよね。でも、実は近年「そばかす女子が...
リップクリームで乾燥知らずのうるツヤ唇に♡選び方&使い方
 唇を乾燥から守ってくれるリップクリーム。「一年中手放せない」という人も多い、必須アイテムのひとつですよね。定番のメンソ...
ファンデーションがマスクにつかなくなる♡ 8つのメイク術!
 コロナ禍が始まってから、私たちの生活に欠かせなくなった「マスク」。そんなマスクは、気になる肌悩みをカバーしてくれるとい...
驚愕!ずぼらな“口腔ケア”がアナタの人生を残酷に変える…!
 口腔ケアを怠ってしまうと、認知症をはじめ、さまざまな病気が起こると問題視されるようになった昨今。しかし、その受け止め方...
お風呂上がりスキンケアの順番♪ ボディケアはいつがいい?
 お風呂上がりに行うケアって、やることが多いですよね。顔につける化粧水や美容液のほかにも、髪につけるトリートメントオイル...
パサパサ髪がつらい…ドライヘアになる原因&5つの改善方法
 髪の毛が乾燥して“ドライヘア”になってしまうと、見た目もパサパサになりますし、ヘアセットもなかなかうまく決まらないもの...
シミの大きさ&濃さ別の隠し方!上手にカバーする4つのコツ
 ニキビや肌荒れとは違い、シミはずっと付き合っていかないといけない悩みですよね……。でも、隠そうとしても余計目立ってしま...
リモートワークでの運動不足がもたらす体の不調&解消法4選
 最近はコロナウィルスの影響でリモートワークが増え、自宅で仕事をする人がとても多くなりましたね。でも、そういった生活が続...
彼をドキッとさせる♡ ぷるぷる唇を作る簡単ケア4選&注意点
 部屋の中が乾燥していると、肌だけでなく唇も乾燥しやすくなります。唇の荒れが気になっている人は、唇を舐めたり、皮を無理や...