出先でブーツ蒸れに焦らない方法!ニオイ対策は足ケアから♪

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-10-28 06:00
投稿日:2020-10-28 06:00
 秋から冬にかけて、おしゃれにブーツを履きこなしている人も多いでしょう。ブーツは、寒い時期のファッションポイントにもなるアイテム。しかし、ブーツを履く季節になると、どうしても「ブーツ蒸れ」が気になる人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、ブーツ蒸れを防ぐ方法や、ニオイを抑える足ケアについてご紹介します。

もう慌てない! ブーツ蒸れを防ぐ5つの方法

 ブーツは足をギュッと包み込むため、寒い時期の防寒効果に優れています。しかし、その分、蒸れやすくなってしまうのが難点……。せっかくおしゃれをしたのに、足元が蒸れていると気持ちが悪いですし、ニオイも気になりますよね。そんな「ブーツ蒸れ」を防ぐにはどうしたら良いのでしょうか?

1. 購入時、本革のブーツを選ぶ

 ブーツと一言で言っても、素材、デザイン、カラーはさまざま。好みや使用用途によって、それぞれブーツを選んでいるでしょう。

 しかし、ブーツ蒸れを防ぐのであれば、素材にもこだわる必要があります。実は、リーズナブルで軽い合皮のブーツは、本革と比べると蒸れやすい傾向に。もちろん、ニオイも発生しやすくなります。ブーツ蒸れを防ぎたいのであれば、本革素材を選ぶこともポイントです。

2. 足のサイズに合ったブーツを購入する

 靴を選ぶ際、一番重要なのはサイズ選び。ブーツの場合、きつ過ぎるものを選んでしまうとギュッと密閉されてしまいますし、緩すぎるものを選ぶと「脱げないように」と足に力が入って汗をかきやすくなり、その結果、蒸れが起こってしまいます。

 これを防ぐためには、足のサイズに合ったブーツを選ぶことが重要。両足で試着をして、購入するようにしましょう。

3. 同じブーツを続けて履かない

 お気に入りのブーツがあると、ついつい続けて履いてしまうもの。しかし、乾燥していない状態でまた同じブーツを履いてしまうと、雑菌が繁殖しやすくなります。これが、あの嫌なニオイの原因にも! 履いたブーツは2日程度休ませ、完全に乾かすことがポイントです。

4. インソールを小まめにお手入れ

 靴の中に、インソールを入れて履いている人も多いです。中には、歩きやすいこだわりのインソールをお持ちの人もいるでしょう。

 実は、このインソールもブーツ蒸れの原因のひとつ。足に直接当たっているインソールは、汗などをたくさん吸い込んでいます。当然、放っておけば蒸れやニオイの原因になってしまいますから、小まめにお手入れをすることも肝心です。

5. 使用後は陰干しで乾燥

 ブーツを玄関で脱いだら、ほとんどの人はそのまま放置しているはず。しかし、蒸れた状態のままにしておくと、細菌の温床になってしまいます。

 そうならないためには、脱いだブーツを陰干しで乾燥させることが大切。陰干しができない場合には、新聞紙などを靴の中に入れて湿気を取るようにしましょう。

ブーツ蒸れの嫌なニオイ対策! 5つの足ケア方法

 ブーツ蒸れといれば、気になるのはやはり足のニオイ。友達や彼氏の家に遊びに行った時に「ニオイは大丈夫だろうか?」と、心配になる人もいるでしょう。そんな人は、靴だけでなく足のケアも取り入れるのがおすすめ。足ケアができていれば、急に靴を脱ぐことになっても焦ることはなくなりますよ。

1. シャワー時、しっかりと足を洗う

 毎日シャワーに入って身体を洗っているにも関わらず、足の爪先までしっかりと洗っていない人が少なくありません。

 足のニオイを防ぐためには、足の指1本1本丁寧に洗うことが欠かせません。デオドラントタイプのアイテムを使うと、よりニオイを軽減することができるでしょう。

2. 定期的に角質ケアをする

 ペディキュアのケアはしているのに、「角質ケアはしていない」という女性は意外とたくさんいます。これでは、せっかくのペディキュアも台無しに。

 足のかかとなどは、思った以上に古い角質がたまっています。そして、この角質がニオイの原因となっている可能性も! やすりなどの角質ケアアイテムを使って、定期的に古い角質を落とすようにしましょう。

3. 足の爪もしっかりとケア

 手の爪は常に目につくため、小まめにケアしている人が多いでしょう。しかし、足の爪は目につきにくいため、伸ばしっぱなしになっている人もいるのではないでしょうか?

 実は、伸ばしっぱなしの爪には、菌やゴミなどが溜まってしまい、その結果、ニオイの原因となってしまうこともあります。足の爪先まで、小まめなケアを心がけましょう。

4. フット用スプレーでニオイを抑える

 足のニオイが気になる人は、フット用スプレーを活用してみましょう。さまざまなタイプのアイテムが販売されていますが、ニオイを根本から解決してくれる除菌タイプのスプレーがおすすめ。

 ブーツを脱いだら除菌スプレーでケアしておくことで雑菌の繁殖を防ぎ、ニオイを抑えることができるでしょう。

5. 5本指ソックスを活用

 冬場には、防寒対策のためにタイツを履く人が多いはず。しかし、タイツは厚ければ厚いほど蒸れやすくなり、気になるニオイの原因に。

 そんな蒸れ対策には、5本指ソックスが有効! 足をすっぽり隠すソックスではなく、指先だけの5本指ソックスを使うことで指同士が触れ合うことなく、快適に過ごせるはずです。見た目が気になる5本指ソックスですが、その上からタイツを履けば、目立ちませんよ。

ブーツ蒸れ対策で寒い時期のおしゃれを楽しんで♪

 寒くなってくると、コートとブーツが欠かせないアイテムになりますね。ブーツをプラスすることで季節感が出せて、おしゃれ度もぐんと上げることができます。

 しかし、足元が蒸れていると、せっかくのおしゃれもハラハラして楽しむことができません。ぜひ、ご紹介した蒸れを防ぐ方法や足ケアを取り入れて、快適なブーツスタイルを楽しんでくださいね♪

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


乾燥小ジワ対策! 原因・メイク方法&スキンケアのやり方♡
 空気が乾燥する季節に注意したいのが、“乾燥小ジワ”です。ニコッと笑ったり、驚いたり、表情を変えるだけで目元や口元に細か...
ストッキングが伝線…ガサガサかかとの原因&5つの解消方法
 冬になると、ガサガサかかとに悩む人が増えてきます。素足になることが多い夏の時期にはかかとケアをしている人が多いと思いま...
アラフォー女性の“シンプルメイク”が非モテを招く3つの理由
 30代後半から40代にかけては、これまでと同じメイクだと「なんだか老けたかも?」と周囲に感じさせる女性が増える年代です...
コンシーラーを上手に使い分けよう♪ 5種類の特徴&選び方
 メイクの仕上がりは、テクニックはもちろん、どんなアイテムを選ぶかがとても重要です。どんなに効果の高いコンシーラーを使っ...
隠さないで! そばかすを活かした“外国人風メイク”のやり方♡
 そばかすは幼い頃からできることが多いので、コンプレックスに感じている女性も多いですよね。でも、実は近年「そばかす女子が...
リップクリームで乾燥知らずのうるツヤ唇に♡選び方&使い方
 唇を乾燥から守ってくれるリップクリーム。「一年中手放せない」という人も多い、必須アイテムのひとつですよね。定番のメンソ...
ファンデーションがマスクにつかなくなる♡ 8つのメイク術!
 コロナ禍が始まってから、私たちの生活に欠かせなくなった「マスク」。そんなマスクは、気になる肌悩みをカバーしてくれるとい...
驚愕!ずぼらな“口腔ケア”がアナタの人生を残酷に変える…!
 口腔ケアを怠ってしまうと、認知症をはじめ、さまざまな病気が起こると問題視されるようになった昨今。しかし、その受け止め方...
お風呂上がりスキンケアの順番♪ ボディケアはいつがいい?
 お風呂上がりに行うケアって、やることが多いですよね。顔につける化粧水や美容液のほかにも、髪につけるトリートメントオイル...
パサパサ髪がつらい…ドライヘアになる原因&5つの改善方法
 髪の毛が乾燥して“ドライヘア”になってしまうと、見た目もパサパサになりますし、ヘアセットもなかなかうまく決まらないもの...
シミの大きさ&濃さ別の隠し方!上手にカバーする4つのコツ
 ニキビや肌荒れとは違い、シミはずっと付き合っていかないといけない悩みですよね……。でも、隠そうとしても余計目立ってしま...
リモートワークでの運動不足がもたらす体の不調&解消法4選
 最近はコロナウィルスの影響でリモートワークが増え、自宅で仕事をする人がとても多くなりましたね。でも、そういった生活が続...
彼をドキッとさせる♡ ぷるぷる唇を作る簡単ケア4選&注意点
 部屋の中が乾燥していると、肌だけでなく唇も乾燥しやすくなります。唇の荒れが気になっている人は、唇を舐めたり、皮を無理や...
オルチャン風の美肌になりたい♡ 韓国美容の秘訣&ケア方法
 オルチャン(韓国)メイクのトレンドが続く中、2020年はNiziUやBTSなど韓国アイドルがブームになりました。日本の...
美容効果バツグン♡ スーパーフード5つ&おすすめの食べ方
 海外セレブが繰り返しSNSに投稿して話題となった、「スーパーフード」。美容や健康に効果的だと注目されましたが、聞き慣れ...
プロが伝授! マスク生活がアナタを老けさせる…防止テク3選
 マスク生活が当たり前となった今、さまざまな問題が起きています。それはほかならぬ「老け見え」。今回は、日本化粧品検定1級...