ミニクリップで簡単♡ 1分でできる“こなれヘアアレンジ”5選

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2020-11-19 06:00
投稿日:2020-11-19 06:00
「凝った髪型をするほど、朝は時間がない」「毎日、同じ髪型に飽きたので変化が欲しい!」そんなふうに感じてはいませんか? でも、ヘアアレンジの技術がなくてもヘアアクセサリーが可愛ければ、それだけでこなれ感のある可愛いアレンジは可能です。
 今回紹介するアレンジは、ミニクリップのみで完成する時短ヘア! どんなに不器用を自覚する人でも簡単に凝って見えるアレンジ法を、時短美容協会に所属するヘアアレンジ好きな筆者が紹介します。それでは、さっそくやっていきましょう!

1. 即席!「耳まわりアレンジ」

 まずは、耳まわりのアレンジの方法からです。筆者は前髪が長いので前髪も含めて留めてしまっていますが、前髪がある人は耳にかけた髪の毛を留めるだけで可愛くなります。

「パッチン留め」を使っても可愛いのですが、大きくて目立つから子供っぽく見えるというのも事実。そのため、大きめのパッチン留めを左右に2個つけるよりも、小さくて控えめなハートや花の形のミニクリップの方が挑戦しやすく、さりげないおしゃれを楽しめます。

 前髪もすっきりしますし、髪にツヤを出しておくと、知的な女性に見えるアレンジになるでしょう。

2. 小顔見せが狙える「片側2個付けアレンジ」

 片側2個付けも、時短で可愛くなるアレンジです。片方だけ耳に髪をかける癖がある方には、こちらのアレンジを強くおすすめします。見た目がすっきりするだけでなく、作業中などに髪の毛が邪魔になりにくいので、実用性もバッチリです。

 また、顔まわりにひし形を作ると小顔に見えますので、このアレンジだと耳あたりにボリュームが出せることから、小顔効果も抜群でしょう。

3. ゴムを使わない「結び目アレンジ」

 こちらは、結び目のゴム隠しをしなくとも生活感が出がちな結び目を見せず、こなれた印象に見せやすい「結び目アレンジ」。

 やり方は、ただゴムのところをクリップで挟むだけ!という簡単なものですが、ゴムを見せるよりも垢抜けた印象を狙えます。

 筆者が使用している写真のようなクリップだと「悪目立ちするかも……」と感じる人は、つまみがついているだけのものや、目立たない色のミニクリップを使うといいでしょう。

4. ポップになる「複数付けアレンジ」

 こちらは、ただ頭の形に沿ってつけるだけのアレンジ。編み込みができない方でも凝った髪型をしているように見せやすく、おすすめの方法です。

 ただつけるだけではなく、もっとおしゃれに見せたい方は、髪の毛を少しねじってクリップを留めていきましょう。このとき、ねじってからクリップをつけるよりも、少しねじったらクリップで留めていくほうが見た目に美しく見えます。

5. 特別な日にも! カチューシャとのダブル使い

 クリップを使うアレンジに細めのカチューシャを加えるだけで、オリジナリティを加えられます。クリップで髪とカチューシャを留めることによってカチューシャがずれにくくなるため、実用性も十分。

 凝ったアレンジに見えやすいので、特別な日のアレンジにもおすすめです。

まとめ

 ミニクリップを使ったアレンジは、本当に簡単。慣れれば1分ほどで完成しますし、アイデア次第でどんなシーンでも楽しめます。いきなり主張の強いクリップをつけることに抵抗がある方は、くすみカラーや黒系のクリップを使うといいですよ。

 ぜひ、今回紹介した方法を使って、あなたも自分だけのクリップヘアアレンジを楽しんでくださいね。

<文・社〉時短美容協会所属/鈴木友香〉

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

ビューティー 新着一覧


ボディスクラブで“うるツヤ肌”に♡4種類の特徴&正しい使い方
「ボディスクラブ」はクリームやジェルの中に細かい粒子が入っていて、マッサージすることで古い角質を落としてくれる優れたアイ...
“ダサい”は卒業!大人女性のスニーカーコーデのコツ&注意点
 近年、大人女性に大人気の「スニーカー」。なんといっても歩きやすいので、一度履くと手放せなくなってしまいますよね。とはい...
ここが残念…! 見過ごしがちな“老け見えポイント”の克服法
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。老化の大敵であるシワやシミを意識してケアする女性は非常に多いのですが、優先順...
化粧品サンプルの使用期限はいつ?上手に使い切る11個の方法
 雑誌の付録や、デパートの化粧品売り場でなどでもらえる「化粧品サンプル」。使いそびれて、ついつい溜まっていませんか? 実...
「コスメキッチン」の優秀アイテム3選♪肌レベルアップを実感
 人気急上昇中のコスメショップ「コスメキッチン」のアイテムで、肌レベルをアップさせてみてはいかがでしょうか♪ 肌の変化を...
これぞ究極の時短!面倒な美容も10秒で終わるミストコスメ3選
 夏場の時短美容では、ミストを活用するのが王道。クイックに狙いどおりの使用感を得やすく、出先などで手早くケアをするのに最...
大胸さん必見!胸を小さく見せる洋服の選び方6つのポイント
 胸に関するコンプレックスは人それぞれ。「貧乳をどうにかしたい!」と悩む女性もいれば、「胸をどうにか小さく見せたい!」と...
すぐに実践♡ 簡単イメチェン方法4つ&失敗しないポイント
 失恋した時や季節の変わり目、環境が変化した時など、女性にはそれぞれイメチェンしたいと思う時がありますよね。中には、「簡...
女性にプレゼントならこれ♡ 王道ビューティーギフト&選び方
 誕生日やちょっとしたお礼、お祝いなどで、女性へプレゼントを送る機会って意外と多いもの。中でも、人気なのが「ビューティー...
体型カバーコーデで簡単痩せ見え効果♡ 着こなしの8つのコツ
 女性であれば誰もが、実際のスタイルよりも華奢に見せたいと思っているはず。そこで今回は、痩せ見えする体型カバーコーデの8...
実録!1カ月で-3kg♡ ダイエット成功のコツは「2つ」だった
 まもなく夏本番。夏といえば脚や腕を出したり、水着を着たりとボディの露出が自然に増える時期。気になるのは、身体についた無...
コンシーラーで腕や足のあざを綺麗に♪ 色別隠し方&アイテム
 顔や手足など、洋服などで隠せない部分にあざができると、とても困りますよね。メイクで隠そうと思っても、あざによって色や濃...
たぷたぷ二の腕は細見えトップス&アイテムで解決♡ 選ぶコツ
 いつの間にかたくましく育った二の腕……振袖のように垂れ下がるお肉に悩む人は多いですよね。着られる洋服の種類も限られてき...
雨の日もおしゃれに♡ コーデのポイント&避けるべきアイテム
 雨の日が続くと、どうしても気分が落ち込んでしまいがち。「お気に入りの服を汚したくない」と思いつつも、できることなら「雨...
アイメイクよれを防いでマスク美人に♡ キープする3つのコツ
 ふと鏡を見たときに「アイメイクがよれて、汚くなっている……」と、がっかりしたことはありませんか? 目は印象を左右すると...
おうちで頭皮マッサージ♪ おすすめ美容アイテムでたるみ予防
 以前から美容院でのヘッドマッサージが大好きでしたが、コロナ禍ということもあって、頻度が減っていました。でも、美容のため...