10歳若見え♡ 白髪の上手な隠し方&便利アイテムをご紹介

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-02-20 06:00
投稿日:2021-02-20 06:00
 加齢と共に増えていく白髪は、多くの女性の悩みです。白髪の量や生えてくる年齢は個人差がありますが、やはり白髪が多い人は実年齢よりも老けて見えますよね……。そこで今回は、白髪を上手に隠すためのアイディアや便利アイテム、さらに、あえて白髪を魅力的に見せる素敵な方法までご紹介します! ぜひ、チェックしてみてくださいね♡

【アイディア編】身近なもので簡単に! 白髪の隠し方4選

 まずは、身近にあるもので工夫できる、簡単な白髪の隠し方からご紹介しましょう!

1. 髪型を工夫して白髪を隠す

 毎日の髪型で白髪を隠す際のポイントは、「分け目ができるだけ少ない髪型にすること」。1カ月で1cm前後伸びる髪の毛は、白髪染めをしても徐々に生え際が白くなってしまいます。

 ロングヘアの人におすすめなのは、ポニーテールなどオールバックにする髪型。白髪が目立つ“分け目”がないので、次に染めるまでの期間をこの髪型で乗り切ることができます。ショートの人はピンで留めたり、ハーフアップにするなどして分け目のない髪型を試してみてくださいね。

2. 白髪が目立ちにくいカラーにする

 美容院や自宅で髪の毛を染める際には、白髪が目立ちにくいカラーを選ぶと白髪が生えてきても目立ちにくくなります。基本は、明るいカラーがおすすめ。暗いカラーは白髪が生えた時に目立ってしまうので、あまりおすすめできません。

 また、美容院で染めるなら、筋状に明るく染める「ハイライト」を入れてもらうと、長い白髪も自然にごまかすことができます。

3. 帽子を使って白髪を隠す

 さっとおでかけしたい時などには、帽子を使って白髪を隠すのが手っ取り早いです。ニット帽やキャップなどで白髪が目立つ部分をまるっと覆えば、短い白髪はほとんど隠すことができますよ。

4. ターバンをつけて白髪を隠す

 白髪の生えている部位によっては、ターバンを使ったアレンジでおしゃれに隠してしまうのもおすすめです。ターバンを選ぶ際には、より髪が隠れる幅の広いものを選びましょう。

【便利アイテム編】あっという間に消せる! 白髪の隠し方4選

 続いては、白髪のために開発された、便利な白髪隠し用アイテムを使った隠し方をご紹介します。

1. 白髪染め用のカラーで髪の毛を染める

 少し前まで、白髪染めは「あまり明るいカラーがない」と、黒髪用のカラーをしている人も多くいました。でも、最近では白髪染めも進化して明るいカラーが開発されるなど、種類が豊富になってきています。

 そもそも、黒髪用のおしゃれ染めは、基本的に髪の毛のメラニン色素を「脱色する作用」が強くなっていますが、白髪染めは髪を染める「染色作用」のほうが強いんです。そのため、白髪には白髪染め用のカラーを使うほうが、より染色効果を強くすることができますよ。

2. 白髪隠しパウダーを使う

 広い範囲に白髪が生えている人は、白髪染めをしても比較的すぐに白髪が目立ってしまいますよね。そんな時におすすめなのは、広範囲の白髪をさっと手軽に隠せる「白髪隠し用パウダー」です。白髪全体にぽんぽんと乗せるだけで、手軽に黒髪にすることができますよ。

 また、広範囲に使う場合、さっと吹きかけるだけのスプレータイプもおすすめです。

3. 白髪隠しファンデーションを塗る

 白髪が多く、髪の薄さで地肌も気になるという人には、白髪隠しファンデーションがおすすめです。使い方は、通常のファンデーションと同じように上からぽんぽんと塗るだけと簡単。

 また、持ち運びも便利なので、外出先で気になる時にも重宝しますよ。

4. 白髪隠しマスカラを使う

 マスカラタイプの白髪隠しもあります。特に、生え際の白髪を隠したい時には、さっととかすだけで白髪を一瞬で一時的に染めることができるので便利です。細かい部分を染めることができるので、もみあげなどの細かい部分の白髪に使いやすいのもメリットです。

白髪をあえて隠さない? じわじわ人気の「グレイヘアー」

 最近は、あえて白髪を隠さずにおしゃれに見せる「グレイヘアー」が人気です。選択肢の一つとして、考えてみてもいいかもしれません。

おしゃれなグレイヘアーは一人一人違った魅力がある

 白髪は生える部分や量に個人差があるため、人によってどのようなグレイヘアーになるのかが違ってきます。

 たとえば、白髪がまばらに生えている時には、白髪の周りだけにメッシュを入れてまとまりを出し、老け込んだ印象からおしゃれな印象にすることができます。逆に、まとまって白髪が生えている人は、そのままハイライトとして残す方法もあるでしょう。

「老けて見える」と「おしゃれに見える」の違い

 “老けて見える”のと“おしゃれに見える”の差は、きちんとお手入れして、「あえて、そうしているように見せられるかどうか」ではないでしょうか。

 ただ伸ばすだけでは、ただお手入れをサボっているように見えるため、老けて見えてしまうのです。白髪を周りの毛と馴染ませるようにほんのり染めたり、ハイライトのように見せたりすることで、きちんとお手入れをしている「おしゃれな髪型」に見せることができます。なにより、自然体でいられるのが一番ですね!

上手な白髪の隠し方や活かし方を学んでおしゃれを楽しもう♡

 白髪は、その人の個性ともいえます。本当なら老けてみえる白髪をおしゃれに隠したり、あえて見せたり、楽しむ姿勢こそがその人の魅力にもなっていくでしょう。

 ぜひ、この記事で、白髪の上手な隠し方や活かし方を試してみてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


美容家が太鼓判!ベタつきを感じないハンドクリーム3選
 感染症対策の手洗いやアルコール消毒を徹底することが影響し、例年よりも手荒れにまつわるお悩みが数多く聞こえてきます。ハン...
この“太眉”ダサい?失敗例&理想の眉毛の描き方3つのコツ
 細眉ブームが過ぎ去って、世の中はすっかり太眉ムードに! でも、ちょっと待って。その太眉、もしかしてダサく見られているか...
まつ毛を伸ばしたい!抜ける原因&健康なまつ毛を目指す方法
「まつ毛を伸ばしたい!」と思っている女性は多いですよね。濃くて長いまつ毛のほうが、目元が大きく見えますし、第一印象にも大...
BBクリームとファンデーションの違いは? 賢い併用方法♪
 BBクリームといえば、なんとなく「いろいろな機能が一つになった便利なファンデーション」と思っている人が多いでしょう。で...
“痛いメイク”になってない? 大人女子メイクのポイント♡
「うわ〜コレは痛いわ〜……」という、女子会ぶっちゃけトーク。アラサー・アラフォー女子は、メイクというパーソナルなことです...
大人の質感♡ ヌーディーメイクをキレイに仕上げる8つのコツ
 肌本来の美しさを引き出す「ヌーディーメイク」は、大人でセクシーな雰囲気が作れるメイクとして注目されています。「肌に自信...
本当は男ウケが悪いメイク5選&愛されモテメイクポイント♡
 時代の流れによって常に変わっていく、女性のメイク。オルチャンメイク、メンヘラメイクなど、流行りのメイクに挑戦してみたこ...
マスクの肌悩みやニオイに…美容家厳選おすすめアイテム3選
 マスク生活がすっかり定着している今は、これまでとは異なるちょっとしたお悩みにも遭遇しがちですよね。よく耳にする話として...
遊び心満載♡ダイソー“UR GLAM”の200円コスメが手放せない!
 100円均一ダイソーのメイクアイテム「UR GLAM」が普段使いのメイクアイテムに仲間入りしてからというもの、続々と登...
爪の“ネイルベッド”を伸ばすには? 美爪を目指す4つの方法
 爪のピンクの部分がもう少し長かったなら、爪の形が綺麗に見えるのに…と、悩んでしまうことってありますよね。このピンクの部...
パックの効果的な使い方4選♡ 頻度・順番・おすすめも紹介!
 美肌に効果的なスペシャルケアアイテムとして、人気の「フェイスパック」♡ エステに行かなくても肌にたっぷり栄養やうるおい...
加湿器を活用して潤い美肌に♡4つの種類&効果的な使い方
 寒い季節になると空気が乾燥するので、肌トラブルに悩む人も多くなるでしょう。そんな時に、ぜひ活用していただきたいのが「加...
時短メイクの裏技を叶えるアイテム8選♡最短でキレイになる
「忙しい朝でも手際良くキレイなメイクに仕上げたい!」という人には、時短メイクがおすすめです。そこで今回は、短時間でキレイ...
スキンケア&メイクで濡れツヤ肌を実現♡ 作り方のポイント
 流行りに関係なく、「ツヤ肌」って女性の憧れですよね。濡れたように艶っぽい肌は、透明感や女性らしさを感じさせる魅力があり...
白髪だとハゲない?海藻で黒髪に?白髪に関する噂の真実8つ
「白髪が多い人はハゲない」「若白髪は頭がいい証拠」「海藻を食べると白髪が黒髪に戻る」……このような、白髪にまつわる噂を聞...
清楚or小悪魔?特別な夜に“記憶に残る女”になるボディケア術
 大好きな彼との特別な夜には、“記憶に残るいい女”を演出したい女性も少なくありませんよね。今年の冬は、外でのデートよりも...