結婚したいのに彼氏が働かない…男性心理&タイプ別対処法

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-05-24 06:00
投稿日:2021-05-24 06:00
 ある日、彼氏が家に転がり込んできて、仕事もしない……。そんな状態に悩んでいる女性は、意外と多いようです。中には、「お金がない彼を許せないのは、自分が悪いの? 愛がないから?」と、自分を責めてしまうことも。そこで今回は、働かない彼の心理や、タイプ別の対処法をご紹介します。

彼氏が働かない理由は「前向き」or「後ろ向き」?

 彼氏が働かないといっても、その理由はさまざまです。たとえば、「自分に合った仕事を探すために職探し中」「努力しながら夢を追いかけている」「より高みを目指すためにスキルアップ中」など、前向きな理由もあるでしょう。

 一方、「実家暮らしで、働かなくてもなんとかなると思っている」「ギャンブルで一発逆転を狙っている」「彼女に養ってもらえるから甘えている」など、後ろ向きな理由もあります。まずは、彼が今、熱意をもって前を向いているのか、現実逃避で働かないだけなのかを見極めることが大切です。

理解できずにイライラ…働かない彼氏の心理が知りたい!

 彼氏がなかなか働いてくれないと、イライラする反面、自分の愛情が試されているようで、自己嫌悪に陥ってしまう人もいますよね。そんな時は、まず彼氏がどんな心理なのかを冷静に見てみましょう。

働かない理由が「前向き」な彼氏の心理

 現時点では働いていなかったとしても、前向きに努力している彼氏の多くは、あなたとの将来も見据えながら明確なビジョンや目標を胸に抱いているかもしれません。「必ず成功させて、いずれは結婚したい!」と、考えている可能性だってあります。

 こういったケースでは、一度、彼氏に今後のことを聞いてみることをおすすめします。夢に対する熱い思いや、「理解して応援してほしい」という、胸に届く言葉を伝えてくれるかもしれません。

働かない理由が「後ろ向き」な彼氏の心理

 すでにある環境に甘えて働かなくなってしまった彼氏の場合、「とりあえず頑張っている姿だけ見せておこう」「なんだかんだいって助けてもらえるから大丈夫」という心理の可能性があります。

 おそらく、将来のビジョンや仕事について質問しても、明確な答えや熱い気持ちは聞けないでしょう。「働く」という面倒な現実から逃れるために、それらしい理由をつけて、あなたからの援助を期待しているだけかもしれません。

働かない彼氏と結婚したいなら? タイプ別対処法

 働かない彼氏との将来を考えているなら、ダラダラと関係が続いて無駄に時間が流れる前に、早めに対処することが大切。そこで、彼氏のタイプ別対処法をチェックしていきましょう。

前向きな理由で働かない彼氏には「リスクと愛情の強さ次第で応援」

 高い志を持って、将来を夢見ながら頑張っている彼氏の場合、あなたにその行動を止める権利はありません。しかし、自分自身の将来を選択する権利はあります。彼氏の夢がいつ叶うかわからないにせよ、彼氏に対する愛情が優っていると感じるのであれば、巻き込まれるリスクを覚悟のうえで応援するのもありです。

 また、女性には出産の適齢期があるので、期限を決めるのもありでしょう。リスクを負えないと感じるなら、別れを選ぶのも選択肢の一つです。

実家暮らしで危機感がない彼氏は「年齢で判断」

 実家暮らしの男性といっても、まだ20代前半であれば、ただ機会がなかっただけということも考えられるので、様子をみてもいいかもしれません。しかし、20代後半〜になっても実家住まいのままで働こうとしないのであれば、「一人暮らしをしない理由」について聞いてみることをおすすめします。

 彼氏から明確な理由が聞けない場合は、「いつかは結婚したい」「子供も欲しい」と自分の意思を伝え、プレッシャーをかけてみましょう。

女性に依存していて働かない彼氏は「期限を決める」

 女性に依存しやすい男性は、ロマンチストで口がうまく、母性本能をくすぐる能力に長けています。そのため、女性側がついつい甘やかしてしまい、彼氏も努力をしないまま……という悪循環に陥りがち。

 この場合、「いつまでに働かなければ別れる」と、きっぱり伝えるのが◎。追い詰められても働かず、ほかの女性に逃げたりするような男性であれば、「結婚しなくて正解だった」と、後々思えるはずです。

心身の問題で働けない彼氏は「励ましたり主夫になることを提案」

 働かない彼氏の中には、病気などで働くことができなかったり、精神的に傷つくことが怖くて踏み出せない人もいるでしょう。

 そんな時はまず、彼氏の味方となって励ましてあげてください。それでも難しい場合には、主夫になってもらい、あなたが働きに出るという選択肢もあるはず。あらゆる方法を2人で模索していくことで、愛が深まるかもしれません。

働かない彼氏に依存してない? 自分の意思で将来を決めよう

 働かない彼氏と別れられない彼女は、実は、逆に彼氏に依存しているケースも少なくありません。一方的にリスクを負わされているようで、実は、別れによって傷つくことを恐れている場合もあるのです。自分の将来は、自分が決めるもの。彼氏を理由にする必要はないのです。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


不倫の落とし穴教えます…彼は本当に離婚してくれますか?
 真面目で、男性に免疫のない女性ほどハマってしまいやすい不倫。既婚者の彼はほどよく肉食で、マメで、サービス精神も旺盛で…...
深志美由紀 2019-04-05 02:20 ラブ
今までの投資って…合コンで出会った普通のアラフォー男子
 親よりもヨボヨボのおじいちゃんを紹介され、笑いのネタと化したお見合いパーティーですが、他の相談所も似たり寄ったり。中高...
高齢化社会を実感…60半ばのおじいちゃまからの“交際希望”
 知り合いがココで結婚したという、お見合いおばさんが主催するパーティーに参加しました。  案内された席には、息子...
これってホントにデート? 私が90分でギブアップしたワケ
 婚活で出会った男性とデートをすることになりました。ところが、待ち合わせから嫌な予感。  待ち合わせ場所は、渋谷...
好印象だった42歳男性 LINEのやりとりですっかり恋人気分
 婚活パーティーで連絡先を交換した中に、印象のいい男性がいました。「携帯の番号を登録したらLINEが出てきたので……」と...
負のスパイラルにはまる…男性にとって“サイズ”は死活問題
 前回、相談所を介して女性を食いまくる男性がいるという話をしましたが、「お付き合いを始めても、女性側からお断りすることが...
モテないから? カラダ目当てで相談所に来る男性にご用心
 相談所で、よそに所属していた女性からこんな質問があったそう。 「あの……、いつも会って2回目には男性のお部屋に...
態度も悪ければ言葉のセンスも…女性に“逢いたい”は絶対NG
 目も合わせずたばこをふかし、婚活パーティーなのにお酒で赤ら顔……JR保線部署に勤める45歳の男性。2次会に行くと外国人...
プチモテ期がきたと思ったのに…2次会で見えた男のウツワ
 前回のパーティーでの取材を生かして、オーバー40歳のパーティーに参加。グループトークのおかげであまり話さずにニコニコし...
やっぱり直接会わなきゃ!40代向けパーティーに潜入したら
 パソコンで婚活相手を探すのと違い、ジカ当たりできるパーティーは好感触だったので、今度は40代メーンのパーティーに参加し...
個性派気取り? パーティー会場にいた残念すぎる服の男性
 会員限定の大きなパーティーに行くと、ちょっと地味だけどマジメそうな男性がいっぱい。なぜか身長の低い人が目立ちます。 ...
会員制パーティー初参加も…アピールタイムはたったの3分
 せっかく結婚相談所に入会したのにまともな男性に会えないのでは意味がないと、今度は会員限定のパーティーにチャレンジです。...
街コンで一目惚れした福山似イケメンにドン引きした理由
 婚活中と公言すると、さまざまな経験談が耳に入るようになります。街コンに行った友人(美容業・34歳)からこんな話を聞きま...
趣味は「絵画鑑賞」 ハイソで知的なメンズだと思ったのに
 第1弾の紹介書にあった男性陣の容貌にゲンナリして、その後コンタクトを断念。新たなアクションは、会員サイトからの相手探し...
見た目が全てじゃないけど…ありのまますぎる男性陣に落胆
 16人分の紹介書が届きました。年齢は49歳6人、48歳4人、47歳2人、46歳1人、44歳2人、43歳1人。年齢50歳...
今度はどんな男性が…大手企業と契約している2社目に挑戦
 相手の写真を見るまでに時間をかけている余裕はないので、今回は、紹介資料が月に2回届くというB社に入会しました。ここは大...