更新日:2021-09-15 06:00
投稿日:2021-09-15 06:00
自宅で簡単にできてしまうセルフネイルは、ネイルサロンに通う時間やお金が節約できるし、何より手軽なのが魅力! 問題があるとすれば、すぐに剥がれてしまうことではないでしょうか? そこで今回は、セルフネイルを長持ちさせる塗り方や、普段のお手入れポイントについてご紹介します♡
セルフネイルを綺麗に長持ちさせる塗り方の4つのコツ
それではさっそく、セルフネイルを長持ちさせる塗り方からチェックしていきましょう!
1. ネイルの前に除光液で油分&老廃物をオフ
ネイルを塗る前には、除光液を使って、爪の油分や老廃物をしっかりオフしましょう。実は、綺麗に見える爪にも、老廃物や自分の体の皮脂などが付着しています。これらが残った状態でマニキュアを塗ると、ネイルが剥がれてしまう原因に……。
除光液の刺激を極力減らしたい場合には、ハンドソープで手を洗うのでもOKです。ネイルを長持ちさせるためには、この下準備がとても大切ですよ♡
2. ベースコートをしっかり塗る
侮れないのが、ベースコートの力。なんとなく適当に薄く塗ったり、「意味あるのかな?」なんて思ったりしていませんか? でも、ベースコートをしっかり塗ると、表面の凹凸がなくなって爪が滑らかになり、ネイルが長持ちしやすくなります。
また、発色も良くなり、爪も保護できるなどいいことづくめ! 塗る時には、爪にハケを押し付けてしまわないように、軽く力を抜いて塗りましょう。
3. マニキュアは二度塗り&しっかり乾かす
ベースが整ったら、メインのマニキュアを塗っていきます。マニキュアは、ベースコートと同じように、押し付けながら塗らず、扇型に開いて軽く丁寧に塗っていきましょう。
乾いたら二度塗りをして、時間をかけてしっかりと乾かすことがポイントです。時間に余裕がある時に塗ったほうがいいですね。
4. トップコートも2度塗り
マニキュアがしっかり乾いたら、仕上げにトップコートを塗っていきます。トップコートの1回目は、爪の半分から先端まで。2回目で全体に塗るようにすると、爪先からマニキュアが剥がれるのを防ぐことができます。
トップコートは、爪の表面をあまり触り過ぎないように、優しく最短の回数で塗りましょう。美しくツヤのある爪に仕上げるためには、トップコートを塗った後もしっかり乾かすことが大切です。
ビューティー 新着一覧
身体も重く、気持ちも沈みがちになる生理期間……。少しでも楽になるように、と、アレコレ試してみて、気に入ったアイテムを3...
毛穴の黒ずみって嫌ですよね。だからといって、毛穴パックを繰り返してしまうと余計に毛穴が目立つという噂もあるし……。そん...
流行りの「フェミニンコーデ」とは、女性らしい柔らかい印象のコーデのことを言います。可愛くなりすぎない大人フェミニンは、...
2021年からじわじわブームが来ている、大きめの襟を使ったビッグカラーコーデ!「ダサいと思われそう」「私には着こなせな...
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違った...
可愛らしい印象が強い童顔ですが、子供っぽく見られてしまうことをデメリットだと感じている人も多いよう。「童顔でも大人っぽ...
忙しい日々で、普段から美容に時間をかけられない人って多いですよね。でも、そんなあなたにぜひ、おすすめしたいのが「蒸しタ...
健康維持やダイエットのために運動をはじめるとき、よく耳にするのが「適度な運動」という言葉。そもそも、適度な運動とは、い...
可愛い人や美人な人の多くは、やっぱり目が大きくて印象的♡ そのため、多くの女性がアイメイクに力を入れていますよね! で...
自分でマニキュアを塗る時、なかなか乾かなくてイライラしたことはありませんか? 乾いたと思って動いたら跡がついた、塗った...
ダイエットや健康維持のために、ウォーキングやランニングをはじめたいと思っている人は多いはず。でも、中にはどっちを選んで...
広範囲に点々と広がるそばかす……。ファンデを使って消そうとしても、なかなか消えてくれないため、悩みの種ですよね。そこで...
クリっとした大きな目の美人には欠かせない「涙袋」。涙袋があることで、より目の存在感もアップするので、「私には涙袋がない...
乾燥やダメージによるパサつきが気になってヘアオイルを使っているのに、思ったような効果を感じられない……と思っていません...
今年もいよいよ年末が近づいてきましたね! 1年間よく頑張りました♡ 今年は、そんな自分へ向けて、美容に関するクリスマス...
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...