パックは毎日したらダメなの? 正しく効果的な使い方4選♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-12 06:00
投稿日:2021-11-12 06:00
 お肌のケアが簡単にできる「パック」。毎日の夜のお手入れに取り入れている人も多いでしょう。でも「パックって毎日使ったらダメなのでは?」と、疑問に思っている人もいるかもしれません。そこで今回は、毎日パックをしていいケースや、正しく効果的な使い方をご紹介します!

毎日使ってもいいパック&ダメなパックの種類をチェック

 パックを毎日使ってもいいかどうかは、その人の肌状態や肌質、パックの種類などにもよるので一概には言えません。ただし、中には毎日使うのを避けたほうがいいパックの種類もあるので、要注意。まずは、チェックしてみましょう!

毎日使ってもいいパックの種類

 毎日使ってもいいパックは、単純に「毎日使用してOK」と、記載されているものになります。ただ、そのような記載があっても、肌に合わない場合や、肌がデリケートな人などは毎日の使用は控えたほうが良いでしょう。

 また、肌が健康な人でも、毎日パックをして肌を過保護にしてしまうことで、肌が敏感になり、トラブルが起こりやすくなってしまうこともあるそうです。肌の様子を観察しながら、推奨されている頻度を守って使うことが肝心です。

毎日使ったらダメなパックの種類

 毎日使ったらダメなパックの種類には、以下のようなものがあります。

・毛穴パック
・刺激の強い成分を使ったもの
・「毎日使用してOK」と記載がないもの

 シートタイプの毛穴パックは、パックを剥がす時に毛穴の角栓を引き抜くため、肌に負担がかかりやすいものになります。そのため、毎日連続で使ってしまうと毛穴が開きっぱなしになり、角栓ができやすくなる場合もあるので注意が必要。

 また、肌に刺激の強い成分を使ったものや、「毎日使用してOK」と商品に記載されていないものも、避けたほうがいいでしょう。

パックは毎日使わなくても大丈夫! 効果を引き出す正しい使い方4選

 毎日のようにパックをしていた人は、週に1〜2回のパックでは物足りない気分になってしまうかもしれません。でも、実は、回数よりも一回一回をより効果的に使うことのほうが大切なのです。

1. 化粧水を使ってからパックを使う

 多くの人が洗顔後にそのままパックを使用していると思いますが、実は、化粧水を使ってから使用するのが一番効果的!

 乾燥した肌よりも化粧水で潤いに満ちた肌に使うほうが、成分が浸透しやすくなります。ただし、使用タイミングが「洗顔後すぐ」など、指定されているパックは、その記載通りに使ったほうが良いでしょう。

2. パックを使う頻度&使用方法を守る

 パックに含まれる成分によって、使っていい頻度や使用方法は変わります。使いすぎると肌に刺激が強すぎたり、指定時間以上放置することで逆に肌の水分が蒸発し、乾燥したりする可能性があります。

 そのため、パックを使う時には必ず説明書を読み、使用方法を守って使うようにしましょう。

3. パックの後は乳液やクリームでフタをする

 パックを使い終わったあとの肌はもっちりとするので、「保湿できた」と思うかもしれません。でも、そのままにしてしまうと肌の水分はどんどん蒸発してしまいます。パック後には必ず、乳液やクリームでフタをするように気をつけましょう。

4. パックの上からカバーをして効果を倍増

 パックの効果を上げるには、100円ショップなどで販売されている「シリコンカバー」を使うのもおすすめです。水分が蒸発せず、肌にぴったりパックを密着させることができるので、保湿効果も高まります。

 また、肌の温度で蒸らされて、浸透率がアップするとも言われています。シリコンカバーがなければ、調理用のラップで対応するのもOKですよ。

毎日パックするのはダメでも、毎回のパックをより丁寧に♡

 パックの使い方には諸説ありますが、毎日のようにパックを使うと、肌を甘やかしてしまうとも言われているのは有名な話。そのため、長期間にわたって毎日使い続けるのは避けたほうが良いかもしれません。

 それよりも、毎回のパックをより効果的に丁寧に行うことが大切! ご紹介した正しいパックの方法を参考にして、ぜひ美肌を目指してくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


ナイトブラと育乳ブラの違いは?昼と夜の使い分けがベスト♡
 おしゃれなインスタグラマー御用達として、最近頻繁に見かけるようになった「ナイトブラ」や「育乳ブラ」。でも、この2つのア...
ぽっこりお腹をなんとかしたい!おもな原因&解消方法4つ♡
 ある日突然、「あれ? 私のお腹ってこんなにぽっこりしてたっけ!?」って気づくことがありますよね。特に暴飲暴食をした訳で...
マニキュアが剥がれない塗り方4STEP♡ 剥がれる原因は?
 コロナ禍自宅で過ごす時間が増え、セルフネイルをする方が増えているのではないでしょうか? サロンに行かなくても綺麗な爪が...
美容のプロが注目する「知る人ぞ知るスキンケアコスメ」3選
 話題になっていたり、ネットで人気を集めていたりする基礎化粧品が自分の肌に合うとは限りませんよね。口コミで高評価なスキン...
顔色が悪いのはなぜ?4つの原因&血色感アップのメイク方法
 顔色は、健康のバロメーターと言われています。そのため、普段から顔色が悪いと「どこか悪いのかな?」なんて、原因が気になっ...
2020冬!お得な限定スキンケアキット3選♡ 自分へのご褒美に
 今年ももうあと少しで終わりだなんて……1年が過ぎるのは、なんて早いのでしょうか! コロナの影響でライフスタイルが大きく...
ラ・シュシュナノプラスでバストケア♡効果的な使い方を伝授
 女性にバストの悩みはつきものですよね。ハリがなくしぼんでいたり、デコルテからそげていたり……。そんな悩みを持った女子の...
ヘルシーメイクのコツは?飾らないヌケ感を演出したい人へ
 その人本来の魅力を引き出す、「ヘルシーメイク」。飾らない美しさが際立つこのメイクは、年代を問わず、日常に取り入れやすい...
くせ毛の原因&直す方法4選!憧れのストレートに近づこう♡
 くせ毛って、本当に頑固で嫌になりますよね。雨の日に広がってまとまらなかったり、うねって理想のヘアスタイルができなかった...
おこもり美容で何する? 全身美人を目指せるケア&グッズ♡
 コロナでオンライン化が加速し、おうち時間が長くなった人は多いでしょう。そんな中、今までできなかった「おこもり美容」を楽...
立体感を出すコントゥアリングメイクのやり方&顔別のコツ♡
 外国人と比べると、日本人は顔がのっぺりとした平坦な人が多いと言われます。そんな顔に立体感を出すには、流行りの「コントゥ...
辛い冷え性に効くツボ6選!手軽なストレッチやマッサージも
 女性に多い「冷え性」。本当に辛いですよね。冷え性になると、冷え以外にも肩こりや頭痛、頻尿、不眠など、さまざまな症状を併...
気になる首のシワ…原因&効果的なおすすめネックケア4選♪
 最近、若いのに首のシワが気になる女性が増えているようです。実は、顔のケアは欠かさないのに首のケアをしていない人は、非常...
グラニティデコルトクリームでぷるんとした弾力バストに♡
 バストに必要なのは、ボリュームだけではありません! どんなに大きくても、ハリやツヤのないバストってなんだか貧相に見えて...
今すぐ美意識高め女子♡ まず揃えたい必殺トレンドコスメ3選
 美意識が高い女性に憧れるけれど、何から始めたらいいのかわからない……と、口にする女性も少なくありません。そこまで美容へ...
マスクでも落ちない口紅の選び方&落ちないテクニック6選♡
 コロナ禍でマスクが手放せなくなった今、女性たちの間ではメイクに関する悩みが続出しています。特に多いのが、「マスクに口紅...