仲間由紀恵のような美髪に! ホームケア“格上げ”3アイテム

並木まき ライター・エディター
更新日:2022-01-04 06:00
投稿日:2022-01-04 06:00
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違ったのに…」などと憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、まるっと取り替えることはできなくても、メイクやスキンケア、ボディケアによって、“理想の自分”に近づけることは可能です。
 時短美容家の並木まきが、時短で憧れ女性像を目指すテクニックをお話します。今回は、女性の憧れヘアの持ち主としても常連である、仲間由紀恵さんのような髪を育む時短術です。

仲間さんのような美髪は「丁寧なヘッドケア」がポイント!

 美しい黒髪がトレードマークの仲間さん。シャンプーのCMなどで披露している美髪が、印象に残っている人も多いのではないでしょうか。

 仲間さんはヘアケアにも気を使っていることで知られていて、ヘッドスパによって頭皮を健康に保つよう気をつけているとメディアで語っています。

 昨今は、おうちケアでも上質なヘッドケアができる時代ですので、ホームケアの満足度の高まるグッズやコスメを揃えておくと美髪を狙う時短術にも。そこで続いては、時短美容家である筆者が、最新の美容トレンドから、美髪ケアにつながるアイテムを紹介しましょう。

うるツヤヘアをセルフケアで!3種の極上美容アイテム

1:「ナイトリペア系シャンプー×スカルプケアのブラシ」で効率的にヘアケアを

 ダメージを感じる髪には、集中補修できるシャンプーやトリートメントがベター。時短で美髪ケアを心がけるなら、“上質な洗い心地”と“寝ている間のケア”を両立させると手軽です。

 こちらは、筆者が実際に使っているアイテム。左は「スカルプブラシ ワールドプレミアムショート」です。指だけでは落としきれない汚れをすっきりと洗い上げ、さらにトリートメントの浸透も促すブラシで、効率的に頭皮マッサージもでき、時短アイテムです。

 右は「ダイアン パーフェクトビューティー エクストラナイトリペア シャンプー・トリートメント」。アルガンオイル(※1)とリペアケラチン(※2)が、寝ている間に傷んだ髪を集中補修するシリーズで、毎年限定発売のたびに完売している人気の製品なので、ご存じの人も多そうですね。

 どちらも、単品使いでも美髪ケアにつながりますが、リペア系シャンプー・トリートメントとブラシを併用することで、よりランクアップした時短美髪ケアが叶います。

※1 アルガニアスピノサ核油(保湿成分)
※2 加水分解ケラチン(羊毛)

2:デイリーケアで「髪だけでなく頭皮をすこやかに保つケア」を

「美髪ケア」と聞くと、髪のお手入れに重点を置く人も少なくないものの、頭皮をすこやかに保つことも美髪には欠かせません。スカルプだけでなくヘアケアにもなるヘアコスメを揃えておくと「髪」と「頭皮」を同時にお手入れでき、上質ながらも時短術に。

 こちらは、筆者が最近主に使用しているヘアコスメ。すべて「THREE」のもので、左から「スキャルプ&ヘア リインフォーシング トニックウォーター R」「スキャルプ&ヘア リファイニング トリートメント オイル R」「スキャルプ&ヘア トリートメント リムーバー R」です。

 筆者はそのときの髪や頭皮の状態だけでなく、気温や湿度に応じて使い分けることが多いです。「スキャルプ&ヘア リインフォーシング トニックウォーター R」は、頭皮の乾燥が気になるときにも使いやすく、時短ケアに。

「スキャルプ&ヘア リファイニング トリートメント オイル R」は、重くなく使え、髪にツヤを出しやすいところもお気に入り。オイル特有のベタつきが苦手な人でも使いやすく、頭皮マッサージをしてもサラリとした使用感です。

「スキャルプ&ヘア トリートメント リムーバー R」は、毛穴が気になるときにセルフケアがしやすく、使用後はヘッドスパ帰りのような気持ちになれるところも気に入っています。


 ☆  ☆  ☆

 仲間さんのような美髪は、1日にしてならず!日々のお手入れを継続することが、美髪キープにもつながります。忙しくてヘッドスパに行く時間がとれないときでも、ホームケアアイテムを充実させておけば、心強いですよね。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


化粧水は“コットン”と“手”どっちでつける? 徹底比較♡
 毎日のスキンケアに欠かせない化粧水。「コットン」と「手」、どちらでつけるのが正解なのか、悩んだ経験がある人も多いでしょ...
グリッターメイクのやり方&コツ♡ キラキラの輝きで旬顔に
 韓国女子の間で人気の「グリッターメイク」。日本でもじわじわとブームがきていて、SNSでも話題になっていますよね。グリッ...
マスカラが絶対落ちない方法♡ 選び方&パンダ目対処法も紹介
 メイクの悩みの中でも特に多いのが、マスカラが落ちてしまい「パンダ目」になることではないでしょうか。マスカラのつけ方や目...
3分で完成♡ マスク映えする「前髪ハーフツインアレンジ」
 マスクが手放せない生活は、まだまだ続きそうですよね。ところでみなさんは、マスクをつけていない時と同じヘアアレンジでは、...
もちもち肌を実現♡今さら聞けない化粧水の正しい使い方5つ
 洗顔→化粧水→美容液→乳液……と、基本を守ってスキンケアをしているのに、肌の乾燥が気になるという人は意外と多いよう。実...
細眉と太眉どっちがいい? 令和は自分に似合う形を選ぼう♡
 トレンドが移り変わるに連れて、眉毛の形も変化してきましたよね。1980年代のバブル太眉、1990年代のアムラー極細眉、...
夜まで巻き髪が取れない巻き方のコツ5つ&おすすめアイテム
 デートの日、時間をかけて可愛く髪の毛を巻いたのに、お昼過ぎになると取れてしまってショックを受けたことはありませんか?「...
春のゆらぎ肌には雑誌付録で♪ お得に美肌アイテムを試した
 最近は、雑誌の付録だけでスキンケアとメイクができている状態です(笑)。月に2冊ほど美容雑誌を買えば、最新のアイテムを気...
憧れの“太りにくい体質”になるには?体質改善の6つのコツ
 ダイエットで悩んでいる時、ふとスタイルのいい友人を見て「なんで、あの子は食べても太らないんだろう?」と気になったことは...
メイクのプロに聞いた!結婚を近づける“婚活メイク”徹底解説
 結婚したいと思ったら、まずは出会いの場へ行きますよね。そこで大切なのが、第一印象です。最近はコロナ禍により、婚活アプリ...
ダイエット中におすすめの低カロリーおやつ8選♡ 注意点も!
 運動や食事制限をしてダイエットしている間って、いかに食欲をコントロールするかが重要ですよね。でも、我慢のしすぎでストレ...
メイク落としが面倒な時のクレンジング方法&メイクのコツ♡
 メイク落としって、とても面倒ですよね。メイクを落とさないで寝ると肌の調子が悪くなるとわかっているのに、疲れてついついそ...
【2021年春】男ウケする王道の髪色5色&おすすめカラー♡
 2021年になって、新しい髪色に挑戦したいという人もいるでしょう。でも、どうせ染めるなら、男ウケの良い髪色にして、恋も...
マスクだからこそノーファンデメイクが役立つ♡上手なやり方
 マスク生活が長引く中で、今増えているのが「ノーファンデメイク」をする女子たち。メイクをしても結局は隠れてしまったり、崩...
無印良品100円以下の優秀アイテム5選♡生活をちょっと豊かに
 生活用品や、衣類、食品、さらには美容アイテムなど、さまざまなラインナップが魅力の無印良品。そんな無印良品の100円以下...
クレンジングバームはどんな人におすすめ?効果的な使い方♪
 最近、美容に敏感な女性たちから注目を集めている「クレンジングバーム」。メイクを落としながら保湿ケアや毛穴ケアもできると...