更新日:2023-04-24 06:00
                                投稿日:2023-04-24 06:00
                                
                                                                    「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れちゃうレシピ。今回は、簡単すぎるのに無限にいける「梅だれキャベツ」をご紹介します! 胃袋からも春を満喫しましょー。
                                                                                                    
                            野菜食って酒飲んで最高の春を楽しむ。それがアラフォー!
どうも。花粉の苦しみが抜け、春を満喫しているおよねです。
花粉さえなければ春が一番好きな季節です。
調子が上がってご飯もお酒も今まで以上においしく感じるこの頃。
野菜がみずみずしくておいしいのもこの時季。
野菜だけで十分お酒を楽しめるようになったのは、アラフォーの強みともいえるでしょう。
野菜食って酒飲んで最高の春を楽しもう!
というわけで、今回は今が旬の「春キャベツ」を無限にほおばれる、さっぱりおつまみのご紹介です。
火を使わないので、あっという間にできます。
本気で無限にいけるので、ぜひカットされていない丸ごと1玉のキャベツを買うことをおすすめします!
抱えて食べたい! 本気で無限な「梅だれ春キャベツ」
【材料】(女ひとり分)
・春キャベツ…約1/6個(200g)
・梅干し…大3個(梅肉チューブの場合は大さじ2)
【A】
・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2
・ごま油…大さじ2
・白炒りごま…(好みで)適量
【作り方】
1. 梅干しは種を除き、包丁などでたたく。
万能「さっぱり梅だれ」であれもこれも無限にいける!
「さっぱり梅だれ」は、冷しゃぶや冷奴、鶏ステーキなんかにもバッチリ合うので、多めに作ってストックするのもアリ!
梅の酸味でお酒もしっかりすすみます。
この季節にぜひ、お試しください。
フード 新着一覧
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健...
                                                
                                             この夏、ピーマンの料理をたくさん食べました。一時期、台風などの悪天候が重なり高騰したこともありましたが、それでも手頃で...
                                                
                                             毎回なんとなーく焼いてしまっているホットケーキ。ふと、メーカーの最新レシピを読んでみると、いつもの焼き方がすでに古くな...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・天王町「ステーキクラブ『18』」の店長・...
                                                
                                             まるか食品さんがまたやってくれました。今回の「極激辛シリーズ」は「麻婆やきそば」です。9月に入ってなんだか急に肌寒くな...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・天王町「ステーキクラブ『18』」の店長・...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・天王町「ステーキクラブ『18』」の店長・...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・天王町「ステーキクラブ『18』」の店長・...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・天王町「ステーキクラブ『18』」の店長・...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・芝公園の「イタリア料理 樋渡」の原耕平さ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・芝公園の「イタリア料理 樋渡」の原耕平さ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・芝公園の「イタリア料理 樋渡」の原耕平さ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・芝公園の「イタリア料理 樋渡」の原耕平さ...
                                                
                                             伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・芝公園の「イタリア料理 樋渡」の原耕平さ...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    














 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                