更新日:2024-06-18 06:00
投稿日:2024-06-18 06:00
愛すべきビール泥棒たち
まずは辛味チキンから! 辛味チキンを食べると大好きだった「骨付きももの辛味チキン」を思い出します。いつの間にかひっそりと姿を消したサイゼリヤ最愛メニューよ…。いつか復活してほしいなあ。
「骨付きももの辛味チキン」と比べると、かなり小ぶりになったとはいえおいしさは健在。ジューシーなお肉にピリ辛ソースがよく馴染んでビールによく合う!
続けて、ポップコーンシュリンプへ。恥ずかしながら、初挑戦です。ほら、揚げ物は自分では頼まないようにしているので…。セットメニューだから、マイルールに抵触はしていないはず。セーフセーフ!
食べてみてビックリ。なにこれ、おいしい! サクサク衣の軽い食感がすばらしすぎる。無限に食べられてしまいそう。エビのほんのりとした甘さも最高ですな。これまたビールによく合う!(2回目)
「柔らか青豆の温サラダ」の安定感よ
ここで一回、ミックスグリルから離れて「柔らか青豆の温サラダ」をいただきましょう。
温玉をパッカーさせれば、あら美しい。この「柔らか青豆の温サラダ」もう何年も食べているのですが、全然飽きません。シンプルさがいいんだよなあ。
では、メインのハンバーグに手を出しましょうか。ええ、もうバレバレかもしれませんが、筆者は好きな食べ物は一番最後に食べる派です(笑)。ああ、このデミソースの艶やかさよ。
うーん、ジューシー。ハンバーグを前にすると、自然と笑顔になっちゃいますよね。 ああ、もうビールが止まらないっ!
◇ ◇ ◇
ビールをおかわりしようかと思ったのですが、この日のサイゼリヤは大盛況。
待っている人も多くいたので、心を鬼にして1杯で撤収しました。お会計は1250円ナリ! 1000円ちょっとでお腹も心も満たされるなんて、さすがサイゼリヤ! また来ようっと♡
(編集K)
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋のドイツ料理が楽しめるワインバー「ワイ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の居酒屋「純米酒 三品」の稲原春香さんに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・経堂のインド料理店「ガラムマサラ」のハサン...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・長堀橋「和旬 撫子」の卜部吉恵さんに、冷凍...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のフレンチ「ルヴァン・エ・ラ・ヴィアン...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は青森県・青森市のイタリアン「リンチェ」の滝沢英哲...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草橋のビストロ「ジョンティ」の斎藤光さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の寿司の名店「銀座 すし延」の伊東純司...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町の和食料理店「いわ瀬」の望月洋介さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は青森県・青森市のイタリアン「リンチェ」の滝沢英哲...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のフレンチ「ルヴァン・エ・ラ・ヴィアン...
「残暑バテが続いて食欲がない」「体がダルくて重い」――。そんな悩みを抱える方が増えがちなこの時期。体のメカニズムを知り、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は埼玉県・浦和の懐石料理「日に日に新」の木下泰司さ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿の居酒屋「のぶ太郎」の金漢奎さんに、意...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷三丁目の中華料理店「南方中華料理 南三...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・お花茶屋にある居酒屋「東邦酒場」の遠藤泰典...