少しでも小顔に 面長解消を叶えるメイクとヘアのポイント8つ

七海 ライター
更新日:2019-08-15 06:00
投稿日:2019-08-15 06:00

 実年齢よりも老けて見られたり、かわいく思われたいのにクールな印象を持たれたり……面長の顔に対してコンプレックスを抱いている女性は多いはず。

 一重が悩みならアイプチをして二重を作ればいい。太っているのが悩みなら忍耐強くダイエットすればいい。けれど骨格のこととなると、努力で変えるにも限界があります。面長の骨格やフェイスラインをどうにかメイクやヘアスタイルだけでカバーしたいですよね。

「少しでも小顔に見せたい」「女の子らしい雰囲気に印象付けたい」そんな悩みをお持ちの面長フェイスの皆様! 少しでも面長を解消するメイクの簡単なコツをご紹介します。

チークは丸ではなく楕円形に入れる

 面長さんのメイクのポイントは、とにかく横幅を強調して縦の印象を薄めること! となると、チークの入れ方は丸くではなく、横に流すようなイメージで、楕円形に入れたほうがベター。あるいは逆三角形に入れるのも効果的です。

 まん丸に入れたほうが女の子っぽい印象になるかな? と丸く色を入れると、縦の印象が強くなってしまうので要注意です。

チークで唇の下に陰影をつける

「あごが長くて男っぽく見えるのが悩み……頬骨なら髪で隠せるけど、あごは隠せないから困る!」

 そういう人は、唇の下にメイクで影を作りましょう。チークブラシで残りのチークを軽く入れたり、シェーディングを入れたり。アイブロウパウダーを軽く指でとってうっすらと茶色く影を入れるのもオススメです。

 ここに影を仕込むことでかなりあごの長さが縮小されます。メイクもだまし絵だと思って、目の錯覚を利用しましょう。

アイシャドウは下まぶたにも入れる

 目の下の位置の印象を下げることによって、頬の余白を少しでも埋めることができます。

 涙袋がない人は、アイシャドウでグラデーションを作ることで陰影を目元にプラス。ブラウンやピンクで目尻側にうっすらと影を引くと、ぱっと見では涙袋がふっくらとあるかのように見せかけることができます。

 自然にならない! とお悩みのかたは、黒目のあるところから影を描き始めると不自然になりません。仕上げにアイシャドウのハイライトカラーを上から入れて、境界線を軽くなじませるとより自然な印象に。涙袋の位置に薄い色のアイライナーで影を引いてしまうのもおすすめです。

下まつ毛にもマスカラをする

 下まぶたのアイシャドウメイクが完成したら、次は下まつげにマスカラをしましょう。

 これももちろん、少しでも目の位置を下に見せるため。とはいえ普段上まつ毛しかマスカラを塗っていない人にとっては、最初は少し難しいかもしれません。部分用の細いマスカラを使って丁寧に一本一本を濃くしていきましょう。パンダ目にならないように要注意!

三角ゾーンのアイシャドウをできるだけ横に引く

 とにかく縦の印象を消したいので、アイシャドウで目を囲むときは目尻側に重点をおきましょう。

 三角ゾーンといえば、目尻側の少しへこんだ三角地帯のこと。アイラインもできるだけ横に長く引いて、そのあとは三角ゾーンを埋めて行きます。パウダーアイシャドウパレットの一番濃い色を引いて目尻を強調。ただし、もともと目が離れている人はやりすぎに注意です。

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


リンスとコンディショナーは何が違う?効果を高める使い方
「シャンプー後にリンスやコンディショナーをつける」というのは、もはや常識ですね。でも、リンスとコンディショナーの違いを知...
ニキビ跡をメイクで完全に隠す方法!揃えるべきアイテム4選
 せっかくニキビが治ったのに、しつこく残ってしまうニキビ跡。本当はナチュラルメイクをしたいのに、ニキビ跡に合わせてついつ...
アルコール除菌で手荒れ急増!すぐに試せる「美指」対策7選
 コロナ対策のため、頻繁に手洗いをするようになった最近。どのお店の入り口にもアルコール除菌アイテムが置いてあり、手指消毒...
メイク持ちをアップ♪メイクキープスプレーの使い方&選び方
 女性にとって、メイク崩れは厄介な悩みのひとつ。せっかく時間をかけてメイクしたのに数時間後に崩れてしまう……あるあるです...
ストレス太り診断! 太る理由&ストレス予防の対策5選!
 人間誰しも、何かしらのストレスに悩まされていることでしょう。そんなストレスから過食になる人も多く、「ストレス太り」で、...
キャンメイク、セザンヌも…プロが推す夏のプチプラ新作3選
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」は、ドラッグストアで買える大人気プチプラブランド。毎シーズンの新作には、デパコス...
「キャンメイク」夏の新作で大人の“マスク顔メイク”に挑戦!
 マスク生活が続く今、日々のメイクを見直している女性も多いですよね。リモートワークやちょっとした外出ではメイクをしっかり...
割れたパウダーファンデを復活させる方法!リメイクも可能♡
 パウダーファンデーションをうっかり落として粉々に……コスメあるあるではないでしょうか? でも、がっかりするのはまだ早い...
男性ウケ抜群!すっぴんっぽいメイクのポイント&作り方♡
 長いあいだ同じメイクをしていると、ふと「似合ってないかも?」なんて、違和感を感じることがあります。そんな時は、メイクを...
“ぽっちゃり”と“太ってる”の10の違い! 境界線ってどこ?
「男性はぽっちゃりした女性が好き」ということは良く聞く話ですが、「ぽっちゃり」と「太ってる」の境界線って、イマイチよくわ...
1週間で3kg痩せたい!健康的な短期集中ダイエット方法6選♪
 結婚式や同窓会など大事な予定などが入った時に、少しでも痩せてスタイルを良く見せたいと思うのが女心というもの。「短期間で...
中身も優秀☆シンプルルックなシャンプー&ボディソープ4選
 バスルームのインテリアに凝りだすと、気になるのは日常的に使うシャンプー類のデザイン。最近は、スタイリッシュなボトルに入...
洗顔後タオルでゴシゴシはNG?ティッシュ拭き取りで美肌に♪
「丁寧に泡立てて顔を洗ってるけど、なぜか肌荒れが治らない」「高い化粧水を使っているのに、なぜかおでこの吹き出物がずっと残...
七海 2020-07-15 06:00 ビューティー
ニベア青缶パックでもち肌♡メリットや正しいやり方&注意点
 万能アイテムとして知られる「ニベア青缶」。実はいま、「ニベアがパックとしても使える!」と話題になっているのをご存知でし...
大人女子必見! “血色メイク”のポイント&パーツ別やり方
 ほんのり血色感を出す「血色メイク」が、近年大人気! やりすぎ感もなくナチュラルなのに、色っぽさを醸し出せるため、男性ウ...
美容ドリンクはいつ飲むもの?おすすめのタイミング&選び方
 コンビニやドラッグストアなどで見かける「美容ドリンク」。お肌が疲れている時や、デートの前日など、ここぞという時のお守り...