恋に縁遠い女性がつい口にしてしまいがちな「NGワード」5選

七海 ライター
更新日:2019-09-01 06:00
投稿日:2019-09-01 06:00

NGワード3. 「なんでもいい」

「今日のデート? どこでもいいよ。あなたが決めて。晩ごはん? 別に食べたいものも行ってみたい店も特にないから、決めてくれていいよ」

 デートのときに嫌われる振る舞いと言えば、このような全部お任せの受け身姿勢。遠慮する女性の方がいいんでしょう? と良かれと思って、意思を伝えることを放棄してはいませんか? 

 いつもこの調子では、男性から「え、また俺が全部お膳立てしてあげなきゃいけないの……」と、うんざりされてしまいます。

 さらには「なんでもいい」と口では言ったものの、いざ男性が「これにしたよ」と言うと、「これが良かったのに」「え〜、つまんなさそう」と後から文句をいう女性、ますます男性から愛想を尽かされてしまいます。

 それでなくても「この子、自分の意見がないのかな?」と男性から物足りなく思われる可能性は高いです。

「和食かフレンチがいいな」「実写化してるあの映画見に行こうよ!」

 きちんと自分の意思を彼に伝える努力をしましょう。

NGワード4. 「どうせ〜だよ」

 どうせ、だって、でも。否定から話を始める癖があるなら、意識してやめた方が良いです。だって、その先に続く言葉は、絶対にネガティブで暗い内容だから。

「どうせ混んでるから、行きたくない」「だって私、可愛くないから」

 自信がないから、傷つきたくないから、という心理であえて否定言葉を多用してしまう人は多いと思います。でも、それをいちいち「大丈夫だよ」「可愛いよ」となだめてあげる男性はきっと面倒くさいな……と思っていることでしょう。

 ネガティブなことばかり口にするより、ポジティブで明るいことを積極的に口にしないと、本当に運が巡ってこなくなりますよ。

NGワード5. 「がっかりした」

「あの人、できるっていうから仕事任せたのに、いざやらせたら全然できてなくて、がっかりした」

「昨日デートした人、写真詐欺だった。イケメンだと思ったから行ってみたのに、がっかり。期待はずれもいいところだよ」

 雨でがっかり! というニュアンスならまだしも、人に対して「がっかりした」という言葉を使うのは、かなり強い否定のニュアンスが含まれます。

 周囲に対して期待が高すぎる人、求めるレベルが高すぎる人は、敬遠される傾向があります。誰だって、「この人といるときは失敗できない」と思いながら人付き合いするのは疲れますから。

「がっかりした」という言葉を人に対して使うのは避けたほうがいいでしょう。

まとめ

 言葉の力をあなどってはいけません。あなたが何げなく口にする言葉は、あなた自身は忘れても周りの人の耳には案外ずっと残るものです。

 あなたが否定的なことを言えば、「ああ、この人はこういうネガティブな人なんだ」というイメージがついてしまう。自分を変えたいなら、まずは口癖から振り返ってみてはいかがでしょうか。

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

ラブ 新着一覧


罪悪感を持つ女性は浮気してはダメ 絶対にバレない秘訣は?
 あなたは浮気をしたことがありますか?女性の浮気は40%以上とも言われているので、ちょっとだけなら?とつい足を踏み出しそ...
リタ・トーコ 2019-05-15 18:00 ラブ
同情の余地なし…鬼嫁に「自業自得」な制裁がくだった日
 周囲から見て「鬼嫁」と評される女性には、制裁がくだることもあるようです。  魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析...
並木まき 2019-05-15 06:00 ラブ
美人でモテたのに…30~40代の婚活難民が急増中のワケは?
 山本早織の「結婚につながる恋コラム」第5回は、婚活を自分自身で難しくしている30~40代女性の特徴をお伝えさせていただ...
山本早織 2019-05-14 06:00 ラブ
年下の独身男性と年上の人妻との不倫が増えている背景は?
 2018年11月、千葉県で31歳の独身男性が、不倫関係にあった50歳の人妻を殺害するという事件が起きました。別れ話のこ...
内藤みか 2019-05-13 06:00 ラブ
好きな男性の前でも緊張しない とっておきの「4つの方法」
 好きな男性を目の前にすると、どうしても緊張してしまって喋れなくなる、顔に出てしまう、と、お悩みの女性は多いよう。せっか...
孔井嘉乃 2019-05-13 06:00 ラブ
パリピ男子に港区おじさん…令和に振り返る平成のドン引き男
 平成が終わり、令和がスタートして10日余り。年号は変わっても女性をドン引きさせて止まないクズ男は不滅です。というわけで...
しめサバ子 2019-05-12 06:00 ラブ
異性にも同性にもモテる! 飲み会でデキる女がしていること
 お酒を飲むと、普段なら話せないような話で盛り上がったり、その人の本性が垣間見えたり、とにかく「飲み会」って本当にロマン...
孔井嘉乃 2019-05-11 06:00 ラブ
「元妻は鬼嫁」と言い切る離婚夫…反逆する元妻の言い分は?
 離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なることも珍しくありません。  魑魅魍魎(ちみもうりょ...
並木まき 2019-10-22 15:46 ラブ
「僕が離婚を決めた原因は…」鬼嫁に愛想を尽かした男の真実
 離婚した男女の双方から話を聞くと、同じ出来事への認識が大きく異なることも珍しくありません。  魑魅魍魎(ちみもうりょ...
並木まき 2019-11-13 18:13 ラブ
高齢の親を呼んでこき使う…夫が呆れた“究極の鬼嫁”の愚行
 世の中には「鬼嫁」であるだけでなく、そこに「親離れできていない」というハタ迷惑な気質を備えた悪妻も存在するようです。 ...
並木まき 2019-05-10 06:00 ラブ
「引き寄せの法則」が理想の結婚につながらない不都合な真実
「引き寄せの法則」――。それは、自分の思考やあり方を変えることによって“望ましい現実”を引き寄せようとするもの。ナポレオ...
しめサバ子 2019-05-10 06:00 ラブ
一体どういう意味? 男性から来る「謎LINE」の真意を解説!
 LINE――。それは、今や恋愛において大きな駆け引きツールの一つです。  気になる男性とは、日常的に連絡を取りな...
ミクニシオリ 2019-11-11 12:29 ラブ
彼が仕事で忙しい時こそ会いたくなる女性になる方法とは?
「彼が忙しくて、全然かまってくれない!」そんな不満を持つ女性は多いでしょう。でも、実は彼の仕事が忙しい時こそ、女の見せ所...
孔井嘉乃 2019-05-08 06:01 ラブ
インスタ女子もドン引き 「いいね!」をケチる男の恋愛傾向
 渋谷にオフィスがある某IT企業で働くサナ(31歳独身)は、OLながらインスタではフォロワー1万人を越えている、いわゆる...
田中絵音 2019-05-07 18:58 ラブ
入籍直後に発覚 義母を震撼させた「新米鬼嫁」の奇行事件簿
 結婚した当初くらいは「姑に気に入られたい」と、たゆまぬ努力を重ねる女性も少なくありません。ところが世間には、入籍を済ま...
並木まき 2019-05-15 08:18 ラブ
男性と女性の趣味に対する考え方の違い…真のモテ趣味って?
「ご趣味は?」と聞かれた時、あなたは何と答えていますか?もしも男性ウケを狙って「料理」なんて答えているなら要注意!もしか...
孔井嘉乃 2019-05-06 06:00 ラブ