キスでダイエット! 4つの痩せ効果でもっと魅力的な体に♡

リタ・トーコ ライター
更新日:2020-01-11 06:59
投稿日:2019-09-23 06:00

キスでダイエットできる♪ 4つのワケ

 キスで痩せる!と言われても、スポーツのように体を動かすわけではないし、なぜ?と思う方も多いでしょう。そこで、キスでダイエットできる4つのワケを確認していきましょう。

1. 小顔効果〜頬がシャープに!

 顔の筋肉は約30種類。でも、日常生活で使っているのは、その中の7割程度ということをご存知ですか? でも、キスをすると、顔の20種類もの筋肉が動きます。普段使わない筋肉を使うことによって、リフトアップ効果やたるみ予防ができ、頬がシャープに! 小顔効果に期待できるのです。

2. 運動効果〜キスは全身運動

 好きな人とキスをすると、ドキドキしたり、息遣いが荒くなったりした経験がある方は多いと思います。これは、自律神経の中でも活動や緊張している場面で優位に立つ「交感神経」の働きによるもの。血行が良くなり体温や心拍数が上がるため、代謝がアップします。

ヌレヌレ ※クリスマスの際に使用

3. ストレス緩和〜暴飲暴食予防

 幸せホルモンとも呼ばれる「オキシトシン」は、キスをすると多く分泌されるホルモン。リサーチしたところ、オキシトシンをマウスに投与したところ、運動量に変化はないのに脂肪燃焼効果が見られたという研究結果もありました。また、オキシトシンは、不安な気持ちやストレスを緩和してくれるため、ダイエット中の暴飲暴食予防に役立ちます。

4. 口臭ケア〜エチケットもダイエット

 彼とのデート前には、口臭や体臭が気になるものです。原因になる食べ物というと、やはりニンニクを思い浮かべる方が多いと思いますが、ニンニクは多くの場合、パスタや肉料理など、カロリーが高い料理に使われる場合が多いですよね。

 こういった料理を控えることに意より、結果的にカロリー摂取が減るのもなるのも間接的なキスのダイエット効果。つまり、彼に会う予定が多ければ多いほど痩せやすくなるということですね。会えて嬉しい&痩せる、と、一石二鳥です。

カロリー消費が多いキスは? おすすめキス3選

 キスは20種類以上ものやり方があります。ダイエット目的でキスを行うという人はいない!? とは思うのですが、恋人とキスを楽しみながら一緒にダイエットできたら楽しいかもしれません。

 そこで、カロリー消費が多いであろう、激しめディープキスをお伝えします♪

カクテルキス

 ディープキスの定番は、カクテルキスです。少し唇を開いて舌を絡ませたり、少し甘噛みしてみたりと、相手と舌の動きを合わせるようにしてコミュニケーションを取りましょう。体の密着度も増すため、カロリー消費はもちろん、愛もどんどん深まるはずですよ。

オブラートキス

 オブラートキスはお互いの舌を舐めたり吸ったりする、激しいディープキスです。注意が必要なのが、キスは自分ばかりが舌を入れるだけではいけません。はじめはゆっくりと、時には激しく舐めるなど、相手とのキスのやり取りを楽しみながら変化を与えると良いでしょう。

クロスキス

 全てのキスの中でも、一番ディープだと言われるのがクロスキス。お互いの唇を密着させて舌を回し入れたり、吸ったり、舐めたり、情熱的であればもうなんでもあり!

 口の中のスペースを、お互いの舌で埋めるようにするのがコツです。ただし、夢中になりすぎてしまうと、もう一方の息がしづらくなってしまうことも。思いやりを忘れないでくださいね。

ヌレヌレ漫画

キスの効果でダイエットも愛情UPも叶えよう♡

 キスはダイエット効果だけではなく、美容効果や免疫アップ効果など、さまざまな効果があることが分かってきています。

 カップルにとって、大切なコミュニケーションの1つでもあるキスをすることで、気持ちも心も健康になれるなんて、とっても幸せなことではないでしょうか。ぜひ、キスで愛情を確認し合いながら、ダイエット効果を実感してみてくださいね♡

【あわせて読みたい】太りやすい体質ってどういうこと? リバウンドの原因とは

リタ・トーコ
記事一覧
ライター
引きこもり既婚ライター。夫とのゆるい幸せを楽しみつつ、つい浮つく。類は友を呼ぶのか、周りに似た友人が多い。人生1回きり。興味に負け続ける女。好きな言葉は「自己責任」。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ニトリ美容家電は全部500円以下! ネイルはお家で超キレイ
 長年セルフネイル派ですが、正直仕上がりはイマイチでした。せっかく塗ったネイルに指紋がついたり、グチャっとさせて塗り直し...
新説!「毛穴パック」で毛穴は広がらない? 正しいやり方♪
 毛穴の黒ずみをごっそり取り除く「毛穴パック」。でも、近年では「毛穴が広がる」とか「肌を傷める」なんて、悪い噂が広まって...
女性がデートで気合いを入れるポイントと男の視点の違いとは
 夏はファッションの露出が増え、気温や湿度によるメイク崩れも気になりがちなシーズン。意中の男性とのデートに向け「幻滅だけ...
猫背に肩こり…バストを垂れさせる本当の原因はこれだった
「バストが垂れるのは、年齢のせいで仕方ない……」そう思っていませんか? 実は、そのお悩み、年齢のせいではないかもしれませ...
リップティントの使い方! 落ちない&発色UPのポイント♪
 韓国発祥のメイクアイテム「リップティント」。おしゃれ女子のみなさんは、もう試しているかもしれませんね。食べても飲んでも...
あぶらとり紙よりティッシュが優秀!肌に優しい皮脂オフ方法
 テカりやべたつきを素早くオフする「あぶらとり紙」。でも、実は最近「あぶらとり紙よりもティッシュが優秀!」と、注目されて...
今すぐストップ! 美肌を破壊する日常の“NGスキンケア”3つ
 日差しが強くなるこの季節、いつも以上に肌のケアを念入りにされている女性も多いことでしょう。でも、少しだけ振り返ってみて...
化粧品が合わないかも? やめ時を見極める時の症状チェック
「化粧品を新調したら急に肌荒れが起こった」「今まで問題なく使えていたのに、突然肌に合わなくなった」、そんな経験がある女性...
理想の美バストになるにはまずこれ!おすすめ簡単バストケア
 年齢とともにバストが垂れていっている気がする。デコルテが寂しくなったかも。変わりゆくバストをどうにか食い止めたい……。...
ニベア青缶で美容効果を得たいなら?知っておきたい注意点
「美容効果がすごい!」と、美容界で注目されるニベア青缶。さまざまな使い方が検証され、美容家さんが愛用していることでも度々...
お泊りデートに便利 “かわいくてキレイになる”神アイテム3選
 彼とのお泊りデートの日には、できるかぎりキュートな自分でいたいもの。しかし、夜美容のアイテムって生活感の強いものも多い...
梅雨時期の髪のうねりを解決!ヘアスタイルキープ術3選♪
 年に1度の梅雨時期。雨が多く、蒸し蒸ししているだけでも不快なのに、髪のセットが決まらない!と、さらにイライラを募らせて...
お泊まりはすっぴんメイクで決まり!5分テクで美肌キープ♪
 お泊まりデートや女友達との旅行は、嬉しく楽しみ!でも、その反面、「すっぴんを見られる」という事実にプレッシャーを感じて...
ストレス過食を一瞬で止める!女性ならではのドカ食い解消法
 ダイエットの反動や、イライラした時についついやってしまうドカ食い。「できることならやめたいけど、どうしても食欲に勝てな...
今や美人顔の常識!「鼻下は短く」をメイクのひと手間でGET
「世界で最も美しい顔100人」にもランクインした石原さとみさん、佐々木希さん、上戸彩さん。この三人に共通する項目は何でし...
夫で検証!ぶよったお腹が1週間で“マイナス4センチ”の驚愕
 夏本番を目前に控え「育ちまくったお腹が大変なことに……」と感じている方も、少なくないことと思います。かく言う私の夫も「...