食欲の秋は味覚も楽しみつつ…「週末だけダイエット」の中身

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-10-10 18:01
投稿日:2019-10-04 06:00

週末だけ!ファスティングダイエットの方法

 以前の「少量のご飯がより美味しく!満腹になる断食ダイエットの魅力」で、断食ダイエットに挑んだ私。途中で立ちくらみがして断念したものの、短期間で数字が減る楽しさや断食明けのご飯の美味しさに、すっかり魅了されてしまったのでした。

 定期的にやりたいものの、断食2日目の夕方にかけて同様のフラつきが起こるのです。前々からお話ししているように駅伝の練習もしていますし、子育て中にフラフラするわけにはいきません。

 そうして調べていくと、「ファスティングダイエット」という方法があることを知りました。ファスティングは、日本語に訳すと“断食”。「一緒でしょう?」と思ったのですが、これは酵素ドリンクを飲みながら必要な糖分やミネラルを摂取するということみたいですね。「これなら、フラフラしないかも」と思い、さっそく試してみました。

準備食はお腹に優しいものを心がけて

 準備食は、消化が良いものにしましょう。準備食を飛ばすと空腹に胃が耐えきれないなど体に負荷がかかり、ファスティング中に辛いことになるのだそうです。うどんやおかゆ、汁物がいいようですね。脂っこいものや糖分を含むケーキ、塩分が高いものは控えましょう。

ファスティング中は酵素ドリンクで過ごす

 ファスティング中は、野菜をたくさん含んでいる酵素ドリンクで過ごします。通販で購入した原液の酵素ドリンクを、水などで割って飲みます。「苦かったらどうしよう」と思っていましたが、アセロラっぽい味でジュースのように甘いです。無糖であれば、炭酸水と割るのもオススメ。満腹感も出ますし、炭酸の方がすっきりとした味わいになります。牛乳と割る人もいるようですが、カロリー的にオススメはできません。おやつドリンクとしては、いいかもしれませんね。初回である今回は、一日半でファスティングを切り上げました。

回復食が肝心となる

 ファスティングが終わったからといって、油断はできません。これまで酵素ドリンクしか入れてなかった胃に、固形物を急に入れるのはNG。梅をお湯で溶いた汁や、具なしのお味噌汁などで胃を慣らしていく「回復食」が大事なのです。

ファスティングダイエットを終えてみて

 ファスティングダイエットは以前の断食のようなフラつきがなく、ドリンク自体に甘さがあるため、メンタル的に修行のような辛さがないのが良かったです。個人的な憶測になりますが「酵素ドリンクで、糖質を適度に摂取していたからかな?」と、感じました。

 また、ファスティング中は好きなだけ飲んでいいため、口寂しさを紛らわすことができます。食物繊維が豊富に含まれているからか、空腹もそれほど感じませんでした。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


肩にコンプレックスがあるなら…春のトップス選びのコツ6選
 暖かい季節になり、ショーウィンドウのマネキンが着ている色、素材も軽やかなものに変わり……となると、春物の買い物が楽しい...
七海 2020-02-23 06:00 ビューティー
花粉による肌トラブルを内側からケアするレスキュー食材3選
 春の訪れが楽しみな時期になりました。でも、待ち遠しい一方で、春は花粉症の方にとっては、悩みの多い季節……。肌も揺らぎや...
日本人女性7割がインナードライ肌!?見分け方&改善方法
 カサカサしているなら「乾燥肌」、ベタベタしているなら「脂性肌」など、美肌を目指す上で自分の肌質を知るのは大切なこと。で...
栄養士が伝授!「甘酒」の意外なアレンジ術と目的別選び方
 ほんのりと優しい甘みで、身も心もほっこり温まる甘酒。最近では「美容にも良い!」と注目され、飲む点滴とも言われています。...
定番ブラウンアイシャドウでも垢抜け!オフィス時短テク2選
 春はもうすぐ、メイクアイテムも更新したくなりますよね。カラーアイテムを買い足す前に、定番色であるブラウンアイシャドウを...
あなたのパーソナルカラーは? ブルベとイエベの見分け方3選
「このあいだ、デパートでパーソナルカラー診断をしてきた!」 「わたし、黄み肌だと思ってたけど、診断したら違ったみた...
七海 2020-10-09 12:45 ビューティー
インスタ映えメイクのコツ&裏技 加工なしでも可愛く撮れる
「あの子はいつも可愛い自撮りができていいなぁ……」なんて思っていませんか? でもそれ、メイクのおかげかもしれません! そ...
腰痛でお悩みの女性必見! オフィスで出来るストレッチ3選
 デスクワークや家事など、気づかないうちに負担がかかっているのが腰。腰痛や腰の重さ・だるさ等でお悩みの方も多いのではない...
花粉シーズンの肌荒れに負けない! 今すぐできる5つの対策
 ポカポカとした日差しが嬉しい春。でも、この時期の肌荒れに悩まされる方は少なくありません。実は、春は冬の乾燥や花粉の影響...
ハンドクリームが苦手…感染症対策でガサガサの手を潤す方法
 新型肺炎やインフルエンザ対策で、ふだんより入念な手洗いと手の消毒をしていると、気づけば手がガサガサ! なんてことも起こ...
顔のテカリを徹底排除!原因や対処法を知ってサラサラ肌に♪
 メイクしたてはサラサラ肌なのに、時間が経つと顔がテカリ始める……こんなお悩みありませんか? 顔のテカリはある程度仕方が...
新型肺炎で白マスク不足…女子が使っても見た目OKなマスクは
 新型肺炎の原因となる「コロナウイルス」の影響で「マスク不足」の報道が相次いでいます。定番の白いマスクから売り切れている...
満腹なのに食べてしまう…爆食いに歯止めをかける3つの方法
 お腹が空いていないのについお菓子に手が伸びる、口寂しさを感じてコンビニに行ってしまう……。そんな食べ方を「エモーショナ...
七海 2020-02-09 06:10 ビューティー
チャイボーグメイクってどうやってするの?パーツ別に紹介!
 最近はやりの中華美人風メイク。“チャイボーグメイク”とも呼ばれています。韓国風のオルチャンメイクがはやっていましたが、...
七海 2020-02-08 06:08 ビューティー
透明感のあるお肌を作るには?スキンケアの5つのポイント!
 誰もが憧れる透明感のある素肌美人は、スキンケアをとっても大切にしています。そこで今回は、美しいお肌を手に入れるために必...
スチーマーの使いすぎは乾燥のもと?美肌になる正しい使用法
「美顔スチーマーを毎日使っていると女子力が上がった!美意識を高くするのは大事だな~」  最近流行っている“美顏”のため...
七海 2020-02-21 14:22 ビューティー