お泊まりデートでの“すっぴん悩み”どうしてる?5つの対策

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-05-30 06:00
投稿日:2020-05-30 06:00
 大好きな彼氏とのお泊まりデート、化粧を落とすタイミングだけではなく、そもそも、「すっぴんを見せて良いの?」と悩んでしまう方は多いでしょう。そこで今回は、女性がお泊まりデートで感じているすっぴんの悩みや、知っておきたい5つのすっぴん対策をご紹介します。ぜひこの記事で悩みを解消して、お泊まりデートを楽しみましょう!

お泊まりデートで起こりがちなすっぴんの悩みとは

 多くの女性は、彼氏に初めてすっぴんを見せる時に少なからず不安を抱えてしまうものです。メイク映えする顔だと自覚している方は、なおさらそうでしょう。まずはじめに、お泊まりデートで多くの女性が感じている「すっぴんの悩み」を、見ていきましょう。

毛穴やクマなどの肌のムラを見られたくない

 普段はファンデーションやコンシーラーで綺麗に隠れている毛穴やクマ、シミやくすみなどの肌のムラ。でも、メイクを落としてしまうと、肌悩みがすべてオープンになってしまいます。

 最近のコスメは優秀なものが多く、自分の肌悩みを全てカバーしてくれるものがほとんど。本当の自分の肌を見た時に、彼にどう思われれるか不安に感じている女性は多いでしょう。

眉毛が消えるとかなりイメージが変わる

 もともと眉毛が少ない人や、眉毛を大胆にカットしている人は、眉毛のメイクオフにかなりの勇気が必要。眉毛は顔の印象を作る大事なパーツですので、眉毛が消えてしまうと顔そのものの印象が大きく変わってしまいます。

 メイクをしている時は完璧だからこそ、いざお泊まりですっぴんになる際に落とすべきかを悩んでしまう方は多いようです。

目が小さくなるのが嫌

 太めのアイライナーやつけまつ毛、アイプチを施すなど、「アイメイク命」の女性は多いのではないでしょうか? 特にアイプチを使って「二重」にしている場合は、すっぴんになると別人のように顔が変わってしまうことも。

 アイメイクは「自分を可愛く変身させるもの」ですので、すっぴんとの違いがあるのは当然。しかし、大好きな彼氏だからこそ「どう思われるのかな」「引かれないかな」と不安に思う女性は少なくないようです。

お泊まりデートで使える5つのすっぴん対策

 続いては、お泊まりデートで使える5つのすっぴん対策をご紹介します。「彼氏の前ではできるだけ可愛い自分でいたい」と思うのが、女性の本音。しかし、寝る時までメイクを落とさないのは肌にも悪いですし、彼にも「不自然」だと思われそうです。

 自分がどうしても隠したい部分はしっかりカバーして、お泊まりデートでの「すっぴんの不安」を上手に解消しましょう。

1. とにかくスキンケアを頑張る

 彼氏ができたら、いつでも「すっぴん」を見せられるように、スキンケアを見直して、とことん「美肌」を目指しましょう。とはいえ、スキンケアで結果を感じるには少し時間が必要。思い立った日がスタートの日です。日頃のケアをしっかりしていれば、必ず肌の変化を実感できるはずですよ。

2. 素肌に近いベースメイク

 お風呂上りは体が温まっているので、肌が赤くなったり、毛穴が開いてしまいます。また、夜のスキンケアで乳液やクリームを塗った直後の「テカリ」も気になるところ。素肌に自信がない人は、素肌に近いベースメイクで肌の粗を隠しましょう。ファンデーションを塗ってしまうと「厚塗り感」が出てしまうので、おしろいタイプがおすすめです。

3. パウダーでうっすら眉毛を描く

「すっぴんになると眉毛がなくなってしまう」という人は、パウダータイプのアイブローで、上手にぼかしながら薄めに眉毛を描きましょう。ペンシルで描いてしまうと濃くなりすぎてしまうので、メイクしているのがバレバレに。パウダータイプは薄付きなので、自然な仕上がりになります、

4. 事前にまつエクを付けに行く

 目が小さくなってしまうことに抵抗を感じる場合、事前にまつエクを付けに行くのもひとつの方法です。まつエクは、すっぴんでも目元をぱっちり見せてくれる効果があります。

 マスカラを塗ったまま寝てしまうと、起きた時に目の周りが「パンダ状態」になってしまうこともあるため、オフする必要がないまつエクはお泊まりデート時の強い味方になってくれるはずです。

5. 24時間コスメを利用する

 最近は、メイクオフの要らない「24時間コスメ」もかなり充実しています。ファンデーションだけでなく、アイブローやアイライナー、リップなどラインナップも豊富です。

 どうしても彼氏にすっぴんを見せることに抵抗を感じてしまうのであれば、24時間コスメを使ってみるのもおすすめです。メイクする際は、自然な素肌に近い「ナチュラルメイク」に仕上げるのが大事なポイントです。

すっぴん対策で安心! お泊まりデートを楽しもう♡

 大好きな彼氏とのお泊まりデートは「ドキドキで楽しみ♡」な反面、多くの女性がすっぴんになることに不安を感じています。しかし、不安を感じてばかりでは、せっかくのお泊まりデートを楽しむことができなくなってしまいますよね。

 自分のカバーしたい部分は、「すっぴん対策」で上手にカバーして、お泊まりデートを安心して楽しんでくださいね!

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ビューティー 新着一覧


顔がパンパン…! むくみの7つの原因&簡単にできる改善方法
 朝起きて鏡を見た時、「顔がパンパン……!」と、自分の顔のむくみにびっくりした経験はありませんか? 「このままじゃ外出で...
“うっかり日焼け”のアフターケア4選&効果的な紫外線対策!
 女性の大敵である「紫外線」。どんなに日頃から日焼け対策に気を使っていても、うっかり日焼けをしてしまう時があるものです。...
ネイリスト直伝♪“ホホバオイル”を使ったハンドマッサージ法
 環境の変化などから、なにかとストレスが溜まりやすい現在。「心も体も疲れている……」という人も多いのではないでしょうか?...
チークとハイライトでメイク力アップ♡役割&効果的な使い方
 メイクにはさまざまなアイテムがあり、それをどう使いこなすかによって仕上がりが変わってきます。今回のテーマである「チーク...
脱マンネリ!旬のバンダナを使った夏のヘア×メイクコーデ術
 夏は軽装のため、なんとなくマンネリなコーディネートになってしまいませんか? そんなあなたにオススメなのが、バンダナを使...
リバウンド予防の5つのコツ!健康的なスタイルを保つには?
「せっかくダイエットしたのにリバウンドしちゃった……」そんな経験はありませんか?ダイエットは、ただがむしゃらに運動をした...
ベビーパウダーはファンデ代わりになる? メイク時の注意点
 近頃、「ベビーパウダー」を使って、ファンデ崩れ対策をするメイク方法が流行っているようです。なんでも、時間が経ってもサラ...
簡単!前髪の時短アレンジテク♡梅雨のうねり・ぺたんこ解消
 梅雨は湿気が多いため、前髪を巻いても、すぐにぺたんこになるとお悩みではありませんか? また、汗ばんだりすることで、前髪...
1日3分で若返り♡顔のたるみを解消する簡単エクササイズ3選
 第一印象を作るパーツの代表「顔」。年齢が10歳違って見えるというデータもあるくらい、顔にたるみがある人とない人では、見...
ファンデドロドロを阻止! 肌のテカりの原因&抑える方法6選
 どんなに綺麗にメイクをしても、時間が経つと起こる「肌のテカり」。なんとかならないかな……? と、日々悩んでいる人は多い...
太った・むくんだ顔をメイクで解消!スッキリ見せのポイント
 ステイホームが長く続き、ZOOM飲みではいつもより飲みすぎた……。または、家にいる時間が長くなってしまい、ついつい間食...
あぶらとり紙で肌トラブルが起こる!?正しい使い方&注意点
 肌がべたついたり、テカってくると気になるもの。そんな時、あぶらとり紙を使ってケアしている人も多いでしょう。しかし、普段...
あなたは当てはまる? 派手顔女性の特徴5つ&嬉しいメリット
 目鼻立ちがくっきりとした「派手顔女性」は多くの女性から羨ましがられる存在。しかし、実際は「ケバく見られる」「ナチュラル...
マスク焼け対策6選!従来とは違う日焼け止めの正しい使い方
 コロナ蔓延の前後で一番大きく変わったのが、「マスク着用」という新習慣ではないでしょうか?暑い季節を迎えるにあたって、マ...
メイク道具の簡単お手入れ方法5STEP!まずは週一から♪
 毎日のように使用するメイク道具ですが、意外にもお手入れをしていない人が多くいます。でも、メイク道具が汚れていると、メイ...
紫外線&ウイルス対策 ビタミンC美容の「塗る・貼る・飲む」
 紫外線が強まってきたうえに、コロナ疲れやウイルスに負けない身体づくりも気になる今日この頃。こんなとき、デイリー美容に積...