組み合わせの妙!ハイボールに合う「酢飯納豆の春巻き揚げ」

コクハク編集部
更新日:2020-08-11 06:00
投稿日:2020-08-11 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・門前仲町のミシュランにも掲載された割烹「ふく田 」の福田利明さんに、柚子マヨで食べる「酢飯納豆の春巻き揚げ」のレシピを教えていただきました。

納豆は白米より酢メシの方が合う

「かかりつけのクリニックでナースにこのメニューを話したら、『想像がつかない』と笑われちゃってね」

 “炭水化物in炭水化物”のこのメニューを聞いたら、だれでもそう思うかもしれません。柚子こしょうをプラスしたマヨネーズをつけて食べて驚きました。

 マヨネーズと酢メシの酸味が、納豆の豆の香りと米の甘味を引き立てつつ、干しエビのウマ味と三つ葉の香りが後から追いかけてきます。そんな複雑な味を柚子マヨがひとつにまとめます。福田さんのアイデアに感服し、「白米より酢メシでこそですね」と伝えると、うれしそうにこう言いました。

「寿司屋に納豆巻きがあるように、納豆は白米より酢メシの方が合う。だから、ウチで納豆を食べるときは酢メシです。でも一般の家庭で酢メシを用意するのは大変なので、手巻き寿司パーティーなどで酢メシが余ったときのアレンジとして作るのがおすすめですね」

 レシピサイトには、酢メシの作り方がいくつも書かれていますが、その通りやってもなかなかうまくできないもの。米の炊き加減、酢や砂糖などの配分、温度、さらに米との合わせ方が複雑なためです。だから、「酢メシもちらし寿司のもとを使えばいい」といいます。

「納豆には、タレもカラシも不要。干しエビと三つ葉を加えるのみです」

 納豆は卵との相性がよく、納豆ごはんに卵をトッピングする人は少なくありません。韓国のチゲも、納豆と卵の組み合わせが見られます。そう考えれば、つけダレに卵を含むマヨネーズが合うのも納得です。

「柚子マヨをつけて、ハイボールでどうぞ」

 飲み過ぎ注意です。

【材料】

・酢メシ   1膳
・干しエビ  適量
・三つ葉   2株
・春巻きの皮  2枚
・納豆    1パック

【作り方】

 干しエビはダシの役目を果たすとともに、食感のアクセントになる。ウマ味をガツンと利かせたければ、ちょっと多めにするといい。三つ葉は、香菜として外せない。好きな人はパクチーでもいいだろう。揚げ方は、菜箸から気泡が出る温度で衣がキツネ色になるまで。

本日のダンツマ達人…福田利明さん

▽ふくだ・としあき
 埼玉県朝霞市出身。東京・銀座を中心に修業を重ねて、15年前に独立。丁寧な仕事で素材を引き立て、色鮮やかに、なおかつ惜しみなく盛り付けるのは、大柄な体格の“ヘビー級料理人”ならでは。

▽ふく田
 築地で仕入れた新鮮な魚介を中心に、ひと手間加えた料理で客をもてなす。初めて訪れた人はまるで“一品料理”のような突き出しに驚く。「ゆっくり食べてほしい」との思いから、店は1回転のみ。ダッチオーブン仕上げの「やまゆりポーク」ほか名物料理多数。ミシュラン掲載。日・月曜休。PM6~9(LO)。東京都江東区牡丹3―27―6。

(日刊ゲンダイ2017年9月8日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「肉せんべい」豚ロースを延し棒で薄くしたら低温でパリッと
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・末広町の和食店「神田明神下みやび本店 」の...
「鶏とあさりのブイヨン」フレンチの基本をおウチで作る
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は福岡市・大濠公園近くのフレンチ「TTOAHISU...
山形のだしをアレンジ「マグロだし」ヘルシーなサラダ感覚で
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・長堀橋「和旬 撫子」の卜部吉恵さんに、山形...
和風ケイジャンスパイスをイメージした「鳥肉の塩麹漬け」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の創作和食店「やまだや」の高山和慶さん...
「鶏皮カラシ和え」安い食材が爽やかなおツマミに大変身!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の居酒屋「がっしょ出雲」の野津宏太さん...
サクッと仕上げる「ブロッコリーの素揚げ サムライソース」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の居酒屋「赤坂 まるしげ」の与那覇朝雄...
「糸島塩豚の明太柚子胡椒」とろーり軟らかなのに煮崩れなし
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は福岡・中央区にある「博多料亭 稚加榮」の平山克浩...
タイ料理の定番「ガパオごはん」みんな大好き“つゆだく路線”
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、ご...
トマトソースを絡めるだけ「ラタトゥイユ ベーコン添え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...
めんつゆLOVE「とろ~り豆腐あんかけ」で寒い日はポカポカに
 まだまだ寒い冬におすすめのアツアツ料理をご紹介! 体の中からほっこり温まるとろ~りあんかけをかけた簡単豆腐料理です。味...
ぐっち夫婦 2020-03-02 10:26 フード
「カボチャとベーコンのキッシュ」おひとりさまにいいサイズ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫・六甲の生パスタ専門店「BRABONO」の黒...
コンビニで売っているもので作る「コンビーフらっきょう」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・六本木の「オステリア ナカムラ」の中村直行...
「牛モツのトマト煮込みの助六焼き」油揚げを使うアイデア
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・外苑前のイタリアン「La coccola」...
「サトイモとひき肉の煮物」冷凍サトイモを使えば包丁いらず
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代官山の煮込みダイニング「Choi.S」の...
「山芋のたたきとホタテ大根」困ったときの簡単おつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島の蕎麦居酒屋「のぶ庵」の三宅泰子さんに...
2020年バレンタインデー 2000円以下の“あげる人別チョコ”4選
 バレンタインをきっかけに美味しいチョコを見つけてみようと、たくさんのチョコレート店が集まるイベント、サロン・デュ・ショ...
canちゃん 2020-02-12 12:58 フード