旬のシャーベットカラーが可愛い♡ 色別おすすめメイク方法

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-06-13 06:02
投稿日:2021-06-13 06:00
 毎日のメイクは、使う色で顔の印象が大きく変わりますよね。そこで、これからの季節に取り入れたい色合いが、「シャーベットカラー」。涼しげで派手すぎないシャーベットカラーメイクは、落ち着いた大人女子にも程良い可愛さでとってもおすすめ♡ 今回は、シャーベットカラーの色別に、与える印象やメイク方法をご紹介します。

「シャーベットカラー」ってどんな色?

「シャーベットカラー」とは、“明るく淡い色合い”のこと。メイクにシャーベットカラーを取り入れると、軽やかさ、涼やかさ、爽やかさ、明るさなどを、印象づけることができます。

 はっきりとした原色を使うのに抵抗がある人や、落ち着いた雰囲気のメイクが好みの大人女子でも、抵抗なく冒険することができると人気のカラーなんですよ♡

色別! おすすめのシャーベットカラーメイク4選

 それではさっそく、シャーベットカラーの中でも、特におすすめのカラーをチェックしていきましょう! 相手に与える印象を参考に、日々のメイクに取り入れてみてくださいね!

1. ふんわり女性らしい「ベビーピンク」

 シャーベットカラーの中でも、柔らかく女子らしい印象を与えてくれるのが「ベビーピンク」です。日本人女性の肌にもよく馴染み、血色の良い健康的な肌に見せてくれるのも嬉しいポイント。

 また、アイメイク、チーク、リップなど、どのパーツにも取り入れやすいカラーですね。淡いピンクなので、全体をピンクで統一しても甘さが出過ぎず、挑戦しやすいです。ほかの色と組み合わせるなら、落ち着いた印象を強める「ブラウン」や、甘さの中に少し色気を漂わせることができる「パープル」が相性抜群です。

2. 透明感を引き立てる「ミントカラー」

 肌の透明感や、目元の印象をぐっと高めてくれるのが「ミントカラー」です。ミントカラーを取り入れると、ハーフの人のように色素が薄い印象に仕上がります。「明るすぎるミントカラーだとなんだか浮いてしまう」という人には、ゴールドの細かいラメ入りのミントカラーがおすすめ。ツヤが出て奥行きが出るので、肌馴染みが良くなりますよ。

 相性の良いカラーは、ゴージャス感を出すなら「ゴールド」、可愛さをプラスするなら「ピンク」が◎。基本的には、アイメイクに取り入れるのがおすすめのカラーです。

3. エレガントで上品な「パープル」

「パープル」は、色気や大人のエレガントさ、上品さを醸し出してくれるカラーです。ブルーとピンクが混ざった色味なので、血色感と透明感がアップするのも嬉しいポイント。赤みが強いパープル、青みが強いパープルがあるので、肌に馴染むほうを選んでくださいね。

 アイメイクに使う場合は、アイホール全体ではなく、二重幅や一重のキワだけに使うとバランスが良くなります。同じ淡いパープル系ピンクのチークで統一感を持たせるのもおすすめです。

4. 元気いっぱいの「オレンジ」

 シャーベットカラーの中でも、元気さを演出してくれるのが「オレンジ」。フレッシュさや若々しさを演出することができます。オレンジをアイメイクに取り入れるなら、チークもオレンジ系を選ぶと全体がまとまります。

 オレンジは、アイメイク、チーク、リップにも取り入れられるカラーなので、オレンジに初挑戦の人も部分的に取り入れるなどして、ぜひ挑戦してみてくださいね!

シャーベットカラーメイクをもっと楽しむ! 合わせ技3つ♡

 シャーベットカラーメイクに挑戦するなら、併せてコーディネートにも取り入れてみてください♡

1. ネイルカラーに取り入れる

 メイクとネイルのカラーがバラバラだと、バランスが悪くなってしまいます。ぜひ、ネイルにもシャーベットカラーを取り入れて、全体的な印象をまとめてみましょう。色合いをまとめることで、オシャレ感が一気にアップしますよ! 

アクセサリーにも取り入れる

 アクセサリーは、ピアスやイヤリング、ネックレス、ヘアアクセサリーなど、顔に近いところにつけるものがほとんど。だからこそ、メイクに併せて、アクセサリーにもシャーベットカラーを使ってみてください。顔周りがさらに涼しげに見えます。

髪色を明るくする

 シャーベットカラーメイクは、どちらかというと明るい髪のほうが似合う傾向があります。仕事などで髪色に制限がないのであれば、ピンクや金髪、明るめのアッシュなどに挑戦しても良いかも。シャーベットカラーメイクがより映えるでしょう。

旬のシャーベットカラーメイクで季節を楽しもう!

 メイクや髪型って、意外と同じパターンに陥ってしまいがちですよね。そんな時には、ほどよい個性を出せる「シャーベットカラーメイク」に挑戦して、明るい季節をもっとハッピーに楽しみましょう!

 色の力はとても大きいもの。印象が明るくなったあなたの周りにも、明るい出来事がたくさん舞い込んでくるはずですよ♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


ニキビに乳液をつけたらダメ?悪化させない選び方&使い方!
 ニキビができている時って、普段以上にスキンケアに気を遣ってしまうものですよね。そんな中でも一番の悩みどころは「油分を含...
下着にこだわって女子力アップ♡得られるメリットや選び方
 突然ですが、今、あなたはどんな下着を着けていますか?って、ド変態のような質問からで失礼しました。(笑)今日お話ししたい...
白い歯を保ち続ける新習慣 毎日のアイテムを変えてみよう
 歯を白くしたくて、歯医者で行うホワイトニングや自宅で行うホームホワイトニングをしていました。しかしお金と時間がかかるの...
栄養士が伝授! 食べすぎボディに1週間「デトックススープ」
 冬は何かとイベント続きで、外食の機会も増えやすい季節。ついつい食べすぎてしまい、気がつけば体が重くなっていませんか? ...
今すぐ簡単にできる! バストアップに効果的なヨガポーズ3選
 世界中で女性たちに人気のヨガですが、体の柔軟性を高めて歪みを整えるだけでなく、心のリラクゼーション、ホルモンのバランス...
節約のため“セルフネイル派”へ 便利なおすすめアイテム厳選
 爪は清潔感があると印象が良く、キレイなネイルアートにも目を惹かれます。剥がれていたり、手入れが行き届いていないネイルは...
あなたは男顔?女顔? 簡単診断で特徴をメイクに活かそう♡
 最近話題の「男顔・女顔」。「女性なのに、男顔と言われても……」とあまり良い気がしないという方もいるかもしれませんが、こ...
冬の乾燥爪に! たった1分でできる魔法のようなネイルケア
 年始は何かと忙しく、手肌のお手入れも怠りがちになっていませんか? 気づけば手の甲はカサカサ、爪先はボロボロになっている...
雑誌の付録が最高! ミノンのフルセットとSUQQU新リップ3色
 驚きとお得感がある豪華すぎる雑誌の付録は買わなきゃ損しちゃう♪ VOCEはミノンアミノモイストのアイテムがラインで一気...
前髪が似合わない5つの顔の特徴&試してみるべき解決策♡
「前髪が似合わない……」と思い込んでいる女性は多いです。前髪は一度作ってしまうと伸びるまでに時間がかかりますし、前髪なし...
誰でも簡単に彫り深凹凸に 「チャイボーグメイク」2つのテク
 今、若者の間で流行っている「チャイボーグ」というメイク方法をご存知でしょうか。  チャイボーグは「チャイナ」と「サイ...
イオンのPBコスメは高コスパ! 美容家が選ぶ「買い」の3品
 生活に身近なショッピングモール「イオン」のプライベートブランド(以下:PB)トップバリュには、ハイレベルでコスパのいい...
色っぽい唇に!「ブラウン」のちょい足しリップテクで大変身
 ブラウンリップは、メイク上級者が使うイメージだったり、くすまないか不安になったりと、失敗を恐れて挑戦できずにいる人も多...
“マスク美人”ががっかりされやすい理由!5つの克服方法♪
 花粉症や風邪予防だけではなく、すっぴんを隠したい時、人付き合いが面倒な時になど、マスクはさまざまなシーンで役立ちますね...
効率的に美腸美肌ケア! 栄養士が教えるお手軽菌活3アイテム
 冬場は栄養が偏りがちになる時期。特に外食が多いとバランスの良い食事を摂ることも難しく、お肌や体調にプチ不調が出やすくな...
「整形した?」と言われたら…二重整形後の上手な言い訳3選
「韓国でプチ整形しちゃった!」  一重とはオサラバ、これで可愛くなれるぞ! とウキウキする一方、面倒なのが職場や友...
七海 2020-01-19 06:37 ビューティー