女性にプレゼントならこれ♡ 王道ビューティーギフト&選び方

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-07-10 06:00
投稿日:2021-07-10 06:00
 誕生日やちょっとしたお礼、お祝いなどで、女性へプレゼントを送る機会って意外と多いもの。中でも、人気なのが「ビューティーギフト」。どんな年代の女性も、もらって嬉しいアイテムです。でも、実際に選ぶとなると、選択肢が多すぎて迷ってしまいますよね。そこで今回は、女性が喜ぶビューティーギフトの選び方をご紹介します!

プレゼントされて嬉しいビューティーギフトの選び方5選♡

 それでは、さっそく、ビューティーギフトは何を基準に選んだらよいのか、選び方についてチェックしていきましょう!

1.「可愛い」「おしゃれ」なものを選ぶ

 女性にビューティーギフトを贈る際、一番意識したいのがデザインです。プレゼントの包装紙を開けた瞬間、「わぁ!可愛い!」「おしゃれ!」と、テンションが上がるようなものを選ぶと良いでしょう。

 ただし、可愛いと思うものは、その人の感性によって違います。プレゼントを贈る相手の持ち物などをチェックして、好きなデザインの傾向を調査しておくと良いですね♡

2.「高級ブランド」のものを選ぶ

 ビューティーギフトを選ぶ時には、「少し高級なブランド」のアイテムを選ぶのがおすすめです。「いつかは使ってみたいけれど、自分ではわざわざ買わない」というものを見つけられたらチャンスです。

 ブランドを選ぶ際には、雑誌やテレビなどで話題になっているものや、贈る相手の女性が憧れているモデルさんが使っているものなどを参考にすると良いでしょう。

3.「良い香り」のものを選ぶ

 ビューティーギフトの場合、「香り」も重視したいポイント。香りにこだわって良いものを選べば、使うたびに幸せな気分になってもらうことができます。

 ただし、香りにも好みがあるので、あまり癖のある香りではなく、フローラルやラベンダー、石鹸系の香りなど、万人受けする香りを選ぶこともポイントのひとつです。

4.「高い機能性」で選ぶ

 ビューティーギフトに家電系のものを選ぶ際には、機能性に着目しましょう。たとえば、同じ美顔スチーマーでも数種類のミスト機能やアロマ機能などがついているもの、お手入れが簡単なものを選ぶなどです。

「相手が使った時に便利だと思えるかどうか」を意識してみてくださいね。プラスアルファの機能があれば、そのぶん満足度も高くなるはずですよ。

5.「相手が欲しがっているもの」を選ぶ

 普段の何気ない会話の中で、相手が困っていることや悩んでいること、「◯◯が欲しいな」という言葉がなかったかどうかを思い出してみましょう。そういった情報があれば、ぜひ、その悩みを解決するアイテムや欲しがっていたものを贈ることで、確実に喜んでもらえるはずです。

 ただし、すでに相手が買ってしまっている場合や、買おうとしているものより良い性能のものを持っていることもあるため、事前の確認も大切ですね。

女性に贈るビューティーギフトの予算は?

 女性にビューティーギフトを贈る際、予算も気になるもの。一般的に女性に贈るビューティーギフトの予算相場は、2,000円〜20,000円程度と言われています。お祝いの大きさや、関係性の深さによっても変わってきますが、意識したいのが「その値段だと高いと思える質の良いもの」を贈ること。

 たとえば、予算が2,000円でも、自分ではなかなか買わない2,000円の質の良いネイルやリップを贈るなどです。気軽なプレゼントなら、予算内でチープなものをたくさん組み合わせて贈るという方法もありですね♡

女性がもらって嬉しい♡ 失敗なしの王道ビューティーギフト3選

 続いては、女性がもらって嬉しいビューティーギフトの中でも、あまり人を選ばず、必ず喜んでもらえる王道アイテム3選をご紹介します!

1. バスグッズ

 どんな相手にも喜ばれるのが、バスグッズでしょう。入浴剤やバスソルト、シャワージェル、クレイなど、デザインや香りが良いものが多く、プレゼントにはもってこいですね♡ また、ボディブラシなどの雑貨や、キャンドル、マッサージグッズなどのお風呂でのリラックスグッズも人気です。単品では比較的安価なので、たくさん詰め合わせて贈るのも良いですね!

2. ヘアケアアイテム

 ヘアケアアイテムもおすすめです。肌に比べると、ヘアケアにはあまり力を入れていない女性も多いので、ギフトにはとても重宝されるジャンルでしょう。高級なヘアブラシやヘアオイル、ヘアアクセサリーなども良いですね♡ スキンケアアイテムのように、相手の肌質など、考慮する点が少ないことも喜ばれるポイントです。

3. 美容家電&雑貨

 少し予算がある時には、美容家電や雑貨が喜ばれるでしょう。美顔ローラーやスチーマー、ハンディミスト、美顔器などのフェイス系アイテムや、美脚を作るフットマッサージャー、加圧ソックス、マッサージオイルなどもおすすめです。

 また、ヘッドスパのようなマッサージが体験できるヘッドマッサージャーや、ヘアアイロン、美髪を作るドライヤーなどもいいですね!

ビューティーギフト選びは相手の立場に立って考えよう♡

 ビューティーギフトを選ぶ時には、相手の肌質はどうか? 同じアイテムを持っていないか? 何に興味があるのか? どんなデザインが好きか? など、とことん相手の立場に立って考えることが大切です。相手の喜ぶ顔を想像しながら、じっくり選んだプレゼントなら、その思いが伝わって必ず喜んでくれるはずですよ♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


アイメイクのヨレが気になる…原因&ヨレを防ぐ6つの方法♪
 メイクの際、アイメイクに力を入れている人は多いでしょう。目元をどう作るかで、与える印象も大きく変わりますから、その日の...
おでこのシワを消すには? 原因&今すぐできる3つの対処法
 見るだけでテンションが下がる、“おでこのシワ”。大人の女性の代表的な悩みのため、多くの方が「なんとかして消したい!」と...
巨乳顔と貧乳顔の違いは? 特徴を知って男性にモテる方法♡
 巨乳顔と貧乳顔という言葉が、最近じわじわと広がっています。一見関係のない胸のサイズと顔立ちですが、「巨乳顔」と呼ばれる...
ココロコスメの天然オイルが人気急上昇♡黒ずみ&全身ケアに
 肌の黒ずみの原因は、摩擦、刺激、炎症、紫外線など日常生活の中にたくさんあります。だからこそ、毎日のケアがとても大切! ...
ティントリップで色素沈着する? 落とし方&正しく使う方法
 口紅よりも落ちないと、人気の「ティントリップ」。食事をしてもマスクをつけても落ちにくいため、もはや、メイクの定番アイテ...
欧米ではメイクの定番!カラーマスカラの失敗しない選び方
 そろそろ本格的な冬に向けて、アイメイクを少し変えてみたいと思う女性も多くなる時期ですね。アイシャドウやチークはメイクの...
出先でブーツ蒸れに焦らない方法!ニオイ対策は足ケアから♪
 秋から冬にかけて、おしゃれにブーツを履きこなしている人も多いでしょう。ブーツは、寒い時期のファッションポイントにもなる...
雑誌付録をご紹介♡この冬注目の新しいコスメでモチベアップ
 マスクに顔が隠れる最近、美容熱が下がっている人も多いのではないでしょうか? それなら、雑誌の付録で新しいアイテムを試す...
ピーチジョンのボムバストクリームリッチで魅惑のバストに♡
 大きさ、形、ハリ……など、バストに悩みを抱えている人は意外と多いもの。しかし、この手の悩みは人に相談しづらいため、一人...
涙袋はメイクで簡単に作れる♡ 必要な道具&やり方を解説!
 愛され顔に欠かせない「涙袋」。あるかないかで、目の大きさや印象が大きく左右されるパーツですよね。実際に、女優さんやタレ...
頭皮が硬くなってない?老化を招く“頭皮疲れ”を回避するケア
 現代人はスマートフォンやパソコンなどの端末を毎日何時間も触っています。同じ姿勢や下を向いている状態、首が前に出た姿勢が...
ワントーンメイクでおしゃれ女子に♡ 一番似合うのは何色?
 おしゃれ女子の間で注目の「ワントーンメイク」。統一感が出て、一気におしゃれ上級者が目指す旬顔になることができるんです♡...
ホワイトラグジュアリープレミアムで本当に黒ずみケアできる?
 数ある黒ずみケア商品の中でも人気が高いのが、今回ご紹介する「ホワイトラグジュアリープレミアム」。3回目のリニューアルを...
悩み別!アイクリームの正しい選び方♡ 目元トラブルを解消
 目元のたるみや、なかなか消えないくまにお悩みではありませんか? そんな時におすすめのアイテムが、「アイクリーム」です♡...
栄養士直伝! 便秘,貧血,二日酔いにおすすめのスムージー3選
 野菜やフルーツを一度に多く摂取できるスムージーはビタミンやミネラルが豊富、且つヘルシーなので美容意識の高い女性から根強...
もうパンダ目にならない!原因やメイクのポイント&直し方♡
 朝、しっかりアイメイクをしたはずなのに、夕方鏡を見ると真っ黒のパンダ目になっていた……! そんな経験は、誰にでもあるで...