マツエクはもう時代遅れ? 初期&最新のトレンドを徹底比較♪

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-10-10 06:00
投稿日:2021-10-10 06:00
 つけまつ毛をつけているようなパッチリした目元を叶えてくれる「マツエク」は、美容に敏感な女性たちの中ではすっかり定番のアイテムになりました。とはいえ、トレンドは時代とともに変化しているもの。いつまでも同じデザインでは時代遅れになってしまうかもしれません。そこで今回は、マツエク初期&最新のトレンドを徹底比較してみました!

【初期のトレンド】マツエクはとにかく目力重視だった!

 まずはじめに、マツエク初期の4つのトレンドポイントを見ていきましょう。

1. ボリューム感重視のデザイン

 マツエクが最初に流行した頃は、目の周りを黒いアイラインで囲む目力重視のメイクが基本でした。毎晩のメイク落としに苦戦した経験がある人も、多かったのではないでしょうか?

 マツエク初期のトレンドは、太さや長さがあるボリューム感重視のデザインが定番。メイクオフしても外れないマツエクに、「すっぴんでも目元がパッチリ見える!」と衝撃を受けましたよね。

2. 素材は「シルク・ミンク・セーブル」

 ボリューム感重視のマツエク初期は、まつ毛の濃さが求められていたため、濃さの代名詞である「シルク」と呼ばれる素材が主流でした。

 その後、「シルク」よりも柔らかい素材の「ミンク」や「セーブル」も注目されるように。どれも、ナイロン製の人工毛ですが、種類によって質感や仕上がり、値段や耐久性に違いがありました。

3. つけ放題制が基本

 マツエクが日本で注目されはじめた頃はとても高価だったうえ、サロンにつけに行っても維持するのが大変で、途中でつけまつ毛に戻ってしまう人も多かったそうです。

 その後、「◯本までつけ放題」や「◯分つけ放題」といったメニューを掲げるサロンが増え、マツエクが一気に身近な存在になりました。

4. マツエクの持ち

 当時のマツエクは、グルーが肌に合わずに目元に肌トラブルを抱えてしまったり、マスカラをオフする際に一緒に外れてしまうというトラブルが多数ありました。

 丁寧に扱わないと、すぐにマツエクが取れてしまうため、メンテナンスが大きな負担になった人も多かったようです。

【最新のトレンド】“つけてる感”がないナチュラル系が基本!

 古さを感じてしまうのは、マツエクそのものではなくデザインです。時代遅れのマツエクにならないためにも、最新のトレンドをしっかりチェックしていきましょう!

1. デザインはナチュラルが基本

 初期のマツエクはボリューム感重視だったのに対して、最新のトレンドはマツエクなのか自分のまつ毛なのか見分けがつかないくらいナチュラルなデザインに。

 時代遅れなマツエクにならないためには、その時代のメイクのトレンドをしっかり把握しておくことが大事。トレンドのメイクと上手に組み合わせれば、今っぽいオシャレな顔になれるはずですよ。

2. フラットラッシュ

 フラットラッシュとは、従来の丸い断面ではなく平らな断面が特徴のマツエク素材です。軽い付け心地&少ない本数でもパッチリした目元が作れることで人気です。

 また、断面が平らだとグルーを付ける面積も大きくなるため、マツエクの持ちがアップするのもメリット。「自まつ毛をリフトアップしたい」「パッチリした目元に仕上げたい」という人におすすめですよ。

3. ロイッシュカラー

 ロイッシュカラーとは、フラットラッシュのベースに寒色系や暖色系のカラーを加えることで、まつ毛ににツヤや透明感を出すことができるマツエクのこと。

 従来のマツエクカラーは派手な色合いが多かったのに比べ、ロイッシュカラーはさりげなさが基本。デザイン性が高いのはもちろん、まつ毛を立体的に見せてくれる効果もあるため、さらに目元が際立ちます。

トレンドを取り入れて時代遅れのマツエクを卒業しよう♡

 何年も同じメイクをしていると、どこか「古さ」を感じてしまう顔になってしまいますが、マツエクも同じ。何年も同じデザインでは、いつか時代遅れになってしまうでしょう。

 常に最新のトレンドをチェックして、メイクもマツエクも時代遅れにならないように注意してくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


産後からでは遅い! 妊娠中からできる簡単バストケア方法♪
 妊娠中の女性の体にはさまざまな変化があります。その中でも自覚しやすいのが、女性のシンボル!? とも言えるバストの変化。...
“ご褒美デパコス”ジルスチュアート…かわいいケースに気分UP
 ジルスチュアートのメイクアイテムは、見た目がとってもかわいくて持っているだけで気分がアガります。機能的で使いやすいので...
そばかす女子ってかわいい! 隠さず活かす簡単メイク方法♡
 近年、あえてそばかすを施す「そばかすメイク」が流行っていますよね。元気さや幼さ、海外の女性のような雰囲気を醸し出してく...
お疲れ顔とは言わせない!知っておくと得するメイクお直し術
 朝にしっかりメイクして出かけても、お昼を過ぎたあたりからメイク崩れが気になり始め、夕方にトイレの鏡を見たら「あれ?」っ...
オールインワン化粧品の正しい使い方!効果upのマル秘テク♪
 忙しい女性に大人気の「オールインワン化粧品」。スキンケアにかかる時間をぐっと減らすことができるので、時短アイテムとして...
1週間で2.3kg痩せたけど…減量を維持することはできたのか?
 ダイエット開始から、半月が経過した頃に「−3.6kg」達成した私。「子供が二人いて、仕事をしている私としては上出来」と...
自力で二重まぶたにする方法♪ 整形なしで“ぱっちり目”に!
 人気の芸能人やモデルさんを見ると、あの人もこの人も二重まぶた。ぱっちりとした二重まぶたは可愛らしい印象を与えられますし...
うっかり日焼けは24時間以内が勝負! 3ステップの徹底ケア
 しっかりUVケアをしたはずなのに、なぜかうっかり日焼けをしてしまった! そんな経験がある方は多いはず。黒ずんだ肌を見て...
その「日傘」何年目? UVカット加工の寿命と選ぶポイントは
 いよいよ夏本番!美白を目指す女性にとって、外出時の「日傘」はお守りのようなもの。でも、その日傘、気づけば何年も使ってい...
一手間で変わる!夏でもファンデが崩れない5つの方法&裏技
 夏になるとファンデーションが崩れやすく、メイク直しにも時間がかかって困る……とお悩みの女性は多いでしょう。でも、実はそ...
公開ダイエット半月! 体重からみる振り返りと次の目標は?
 もうすぐ夏本番ですね。多くの女性は、薄着になるこの季節に「痩せたい」と思うはず。私はというと、見て見ぬ振りを続けた結果...
プチプラなのに優秀! 夏にお勧めな「毛穴ケア」アイテム3選
 鏡を見ては「ハァ…」とため息が出てしまったことはありませんか? 毛穴の開きがどうしても気になる季節。毛穴のないキメの細...
脱毛も色々だけど…自己処理とサヨナラしたいなら医療脱毛を
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
166センチで体重40キロ台を20年以上キープ! その裏ワザ4つ
 夏になって肌を露出する機会が増えました。女性にとって、体のラインが出る薄着の季節は悩みどころの一つ。そこで、「身長16...
恋愛ホルモンで綺麗に! “つもりダイエット”で痩せる方法
「恋をすると痩せて綺麗になる」――。昔から耳にする言葉ですよね。でも、実はこれ、ジンクスでもなんでもなく、科学的にも証明...
注目サプリ類の本当のところは…? 美容家目線のレビュー3つ
 世間に星の数ほどあるサプリメントは、試してみたくても「実際のところ、どうなの?」が気になって、二の足を踏んでしまう人も...