非モテメイクになってない?男性の本音からわかる4つのNG

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-01 06:00
投稿日:2021-11-01 06:00
 いつの時代も、女性と男性には感覚のズレがありますよね。特に、その差が顕著に出るのが、メイクに関する感覚です。女性の中では流行っていても、男性からすると「非モテメイク」になってしまっているかも……? そこで今回は、男性の本音から「付き合いたくない」と思わせる女性のメイクの、NGポイントをご紹介します。

男性目線から見た「非モテメイク」になる4つのNGポイント

 それではさっそく、男性の本音からわかる「非モテメイク」の4つのNGポイントをチェックしていきましょう!

1. どぎつい色の「赤リップ」

 大流行中の赤リップ。女性からすると、色っぽい女性を演出できる気がするし、おしゃれに見える憧れのアイテムですよね。でも、実は男性目線から見ると、かなりの不評だそう……。

 ナチュラルなメイクを好む男性は多いです。そのため、赤リップに対して「怖い」「キスしたくない」「おばけみたい」など、さんざんな印象を持たれているようです。

2. ドン引きする「厚塗りファンデ」

 ナチュラルが好きなのはわかっているけれど、やっぱりシミやニキビ跡は隠したいと思うのが女心。しかし、厚塗りファンデかどうかの判断ポイントは、男性のほうがかなり厳しいです。肌のアラが見えないように仕上げただけで、「厚塗り」だと感じる人もいるそう。

 多少シミなどが見えたとしても、“素肌より綺麗かな”くらいのナチュラル感がちょうど良いのかもしれませんね。

3. 酔っ払いみたいな「おフェロチーク」

 蒸気したようなおフェロチークも、男性にはかなりイメージが悪いようです。目の下や鼻の上まで火照ったようにチークを塗っても、ただのおてもやんに見えてしまうのだとか。特に、30代になってからは「かなり痛い女性」という印象になってしまうそう。気をつけましょう。

4. 目を合わせたくない「強めのアイメイク」

 メイクの中でも、女性が特に力を入れたいのが「アイメイク」ですよね。でも、男性からすると、しっかり跳ね上げたアイラインや囲みメイク、濃いめのアイシャドウ、つけまつげはかなり不評……。

 ナチュラルから程遠く、「盛りすぎて怖い」という印象になってしまうようです。

非モテメイクは卒業! 男性好みのナチュラルメイクの3つのコツ

 男性にモテるナチュラルメイクを作る時、「違和感のある濃さや色」にさえ気をつければ、しっかりメイクをしたとしても意外と気づかれないことも。そこで、モテメイクに外せない3つのコツを押さえておきましょう!

1. リップは「粘膜に近いピンク色」

 男性が好きなリップの色は、「優しいピンク色」。つまり、顔から浮かない粘膜色のリップが最適でしょう。

 実は男性は、もともと人間の顔に含まれていない色を使うと違和感を感じるそう。リップを塗った時に、自然に顔に溶け込んでいるかで判断すると良いですね。

2. チークは「さりげなくふんわり」

 チークに関しては、“血色は求めているけど、塗りすぎで不自然なのが苦手”というのが男性の本音。そのため、「さりげなくふんわり」を意識するのがポイントになるようです。

 自分が火照った時の頬の色を覚えておいて、それに近い色を選び、物足りない程度にのせるくらいが良いかもしれません。

3. アイメイクは「アイライン細め」&「長くて自然なまつげ」

 男性好みのアイメイクは、「大きくてぱっちりしているけれど、決して濃すぎない目元」だそう。そのためには、目を大きくするためにアイラインは使うけれど、ブラウンなどの優しい色で細め&短めに。

 さらに、まつげはマスカラ一度塗りだけにしつつ、しっかりカールさせて目力を自然に強めていきましょう。ちなみにアイシャドウは、薄いベージュ系で綺麗に見せる程度がベストです。

男性目線のナチュラルメイクを理解して非モテメイクを卒業!

 デートや合コンなど、男性からの印象を良くしたい時には、ぜひこの記事でご紹介した「男性好みのナチュラルメイク」を試してみてください。きっと、気になる彼の態度もガラッと変わるはず! 非モテメイクを卒業して、彼のハートを掴んでくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


話題の100円均一コスメ! ダイソー「URGLAM」がスタメン入り
 最大のポイントはなんと言っても100円均一で買えちゃう超おトク感。全部で98種類あり、カラーやアイテムの種類が豊富です...
モテ髪を狙うなら…アウトバストリートメントを味方につける
 女性の美しいツヤ髪は、多くの男性が魅力に感じるパーツ。しかし生まれつきの髪質や、不十分なお手入れのせいでツヤ髪がキープ...
ほうれい線、首のシワ…年齢が出るパーツを改善する方法は?
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけど、敷居が高くてよくわからない、そんな悩みを抱えている方も多いのでは?コクハク...
泡立てが面倒な人も 優秀な“フワフワ泡洗顔”で美肌になろう
 洗顔は肌に負担をかけないように、フワフワの泡で洗いましょう! しっかりと泡立てるのが面倒ならば、泡で出てくる洗顔フォー...
ヘアだけじゃない! 小物アクセントにも「ターバン」活用法
 最近、街中でもよく見かけるようになったターバンやスカーフ使い。真似するにはちょっとハードルが高いと思っていませんか?で...
清楚な女子=モテる? 男性たちの本音と令和的「モテ」とは
 モテ、ってなんなんだろう。そう考えることはありませんか。  多くの女性が思い描くモテる女性とは、「暗めの髪色のロ...
絶対焼かない日焼け止めの選び方!おすすめのSPF数値は?
 日差しが強くなってくる季節を迎えると、「日焼け止めを新調しようかな?」という気持ちになりますよね。とにかくSPF&PA...
全部1000円以下 名品揃いのプチプラ「セザンヌ」で旬顔に♪
 セザンヌのメイクアイテムは、使い心地と発色がとっても良いのでおすすめ! デパコス並みの優秀なアイテムが1000円以下で...
下地なしでも高発色 2000円以下で買えるプチプラリップ4選
 リップはメイクアップのアイテムの中でも、たくさん持っている道具の一つではないでしょうか。でも、結局使うのは1、2本とい...
エイジング化粧品に変えるのはいつから? サインの見極め方
 エイジング化粧品に変えるタイミングはいつ?とお悩みの女性は多いでしょう。「まだまだ若いのに、エイジングケアなんてしたく...
結局のところ何色がいい? 男ウケする「カラコン」の選び方
 一度使い始めると、ハマっている人も少なくない「カラコン」。しかしメイクとの調和を考えずに選んでしまうと、時として男性目...
胸を小さく見せる3つの方法!コンプレックスは人それぞれ
 今も昔も、胸が小さいと悩む女性がクローズアップされがちですが、実は大きな胸に悩んでいる女性も少なくありません。コンプレ...
美容師が教えます ヘアサロンで失敗しないオーダーの伝え方
 女性の皆さんの誰もがヘアサロン美容室には行ったことがあると思います。通い慣れているところなら美容師さんとも話しやすいと...
1000円以下!プチプラメイク落とし3選…基本を見直し美肌へ
 メイク落としの基本を見直せば、プチプラアイテムでも美肌が叶います!オススメのプチプラメイク落とし3点とちょっと心がける...
春夏に使える! 場面別“あざとくならない”セクシーアピール
 春夏は服装が軽くなり肌の露出が増えてきます。イベントごとも増えてくるこの時期、せっかくなら気になるカレのハートを掴むセ...
シミとそばかすの違いは? 治療時の優先度と料金が知りたい
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけど、敷居が高くてよくわからない、そんな悩みを抱えている方も多いのでは?コクハク...