ツヤ肌は誰でも作れる♡ メイク&スキンケアの6つの秘訣

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-12-02 06:00
投稿日:2021-12-02 06:00
 赤ちゃんのようにみずみずしいツヤ肌は、女性なら誰もが憧れるものでしょう♡ でも現実には、加齢や乾燥など、さまざまな原因によって、本来のツヤ肌を失ってしまった人も多いはず……。そこで今回は、メイク&スキンケアによってツヤ肌を取り戻すための秘訣をご紹介します!

すっぴんから綺麗♡ ツヤ肌を作るスキンケアの3つの秘訣

 本当に美しいツヤ肌を手に入れるには、そのベースとなる肌そのものを健康にするのが一番の秘訣でしょう。そこで、普段のケアをポイントをチェックしてみましょう!

1. 角質ケアを定期的に取り入れる

 肌のザラつきを感じたら、角栓や角質、汚れを取り除くことができる角質ケアを定期的に取り入れるのがおすすめです。

 角質ケアアイテムには美容液やピーリング剤などさまざまなものがありますが、いずれにせよ、頻度を守ってケアを行うことがもっとも大切! 過度な角質ケアは、肌にとって少なからず負担をかけてしまうので、注意が必要です。

2. 化粧水は2回使って保湿する

 ツヤ肌を作るには、やはり保湿が重要。秘訣となるのは、保湿成分が配合されている化粧水を選ぶことと、化粧水を二度付けすること。

 一度目は、たっぷりの化粧水を手にとって顔全体にしっかり馴染ませます。手触りがペタペタとして手に肌が吸い付くのを感じたら、二度目を付けてもOKのサイン。再度手のひらに化粧水をとって、肌全体に優しく押し込んでいきます。

3. ケア後&寝る前にクリームでしっかりフタをして

 水分がしっかり肌全体に行き渡ったら、最後に必ず油分のある乳液やクリームでフタをします。化粧水で補給した水分はどんどん乾燥してしまうので、肌に馴染んだらすぐに乳液やクリームでケアをするようにしましょう。

 さらに、クリームも3時間以上経つとだんだんと乾いてきてしまいます。そこで、寝る前にもう一度クリームを重ね付けするのもおすすめ。翌朝のツヤ感が変わりますよ。

乾燥肌にツヤを出す秘訣は? メイクでのツヤ肌の作り方

 手っ取り早くツヤ肌を手に入れたいのであれば、メイク方法を変えてみるのもおすすめです! 毎日のスキンケアに合わせて、ぜひ、試してみてくださいね♡

1. 下地はパール入りで光をキャッチして

 ファンデーションを塗る前に、下地を塗っていきましょう。この時、細かいパール入りのものを選ぶと、光をキャッチして自然なツヤを叶えてくれます。

 下地の色は、パープルがおすすめ。また、ブルーなら透明感、ピンクなら血色感をプラスすることができます。

2. リキッドファンデーションでベースメイクを

 ツヤ肌を作るのにぴったりなのが、リキッドタイプのファンデーション。パウダータイプに比べて、よりツヤ感を出すことができます。さらにクッションタイプだと、より肌への密着度が高くなるのでツヤ感を高めることができますよ。

3. オイルを使ってポイントだけツヤ足しする

 ベースメイクが終わったら、最後にオイルを直に付けてツヤをプラスしていきます。付ける部分は、目の下の逆三角形の部分と、頬骨と目尻のCゾーンでOKです。

 指先に少量のオイルを付けたら、ファンデーションがヨレないように軽く叩いて馴染ませます。これだけで、一気にツヤがアップするはずです。

ツヤ肌はスキンケアとメイクが秘訣♡ 少しの工夫で光を味方に

 もしも今、肌が乾燥していたり、ガサガサしていたりするという人は、ぜひこの記事を参考に、ほんの少しだけスキンケアやメイクを工夫してみてください。やり方を変えるだけで、誰でもツヤ肌を手に入れることができますよ。

 ぜひ、光を味方につけて、ツヤ肌を楽しんでくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ニトリ美容家電は全部500円以下! ネイルはお家で超キレイ
 長年セルフネイル派ですが、正直仕上がりはイマイチでした。せっかく塗ったネイルに指紋がついたり、グチャっとさせて塗り直し...
新説!「毛穴パック」で毛穴は広がらない? 正しいやり方♪
 毛穴の黒ずみをごっそり取り除く「毛穴パック」。でも、近年では「毛穴が広がる」とか「肌を傷める」なんて、悪い噂が広まって...
女性がデートで気合いを入れるポイントと男の視点の違いとは
 夏はファッションの露出が増え、気温や湿度によるメイク崩れも気になりがちなシーズン。意中の男性とのデートに向け「幻滅だけ...
猫背に肩こり…バストを垂れさせる本当の原因はこれだった
「バストが垂れるのは、年齢のせいで仕方ない……」そう思っていませんか? 実は、そのお悩み、年齢のせいではないかもしれませ...
リップティントの使い方! 落ちない&発色UPのポイント♪
 韓国発祥のメイクアイテム「リップティント」。おしゃれ女子のみなさんは、もう試しているかもしれませんね。食べても飲んでも...
あぶらとり紙よりティッシュが優秀!肌に優しい皮脂オフ方法
 テカりやべたつきを素早くオフする「あぶらとり紙」。でも、実は最近「あぶらとり紙よりもティッシュが優秀!」と、注目されて...
今すぐストップ! 美肌を破壊する日常の“NGスキンケア”3つ
 日差しが強くなるこの季節、いつも以上に肌のケアを念入りにされている女性も多いことでしょう。でも、少しだけ振り返ってみて...
化粧品が合わないかも? やめ時を見極める時の症状チェック
「化粧品を新調したら急に肌荒れが起こった」「今まで問題なく使えていたのに、突然肌に合わなくなった」、そんな経験がある女性...
理想の美バストになるにはまずこれ!おすすめ簡単バストケア
 年齢とともにバストが垂れていっている気がする。デコルテが寂しくなったかも。変わりゆくバストをどうにか食い止めたい……。...
ニベア青缶で美容効果を得たいなら?知っておきたい注意点
「美容効果がすごい!」と、美容界で注目されるニベア青缶。さまざまな使い方が検証され、美容家さんが愛用していることでも度々...
お泊りデートに便利 “かわいくてキレイになる”神アイテム3選
 彼とのお泊りデートの日には、できるかぎりキュートな自分でいたいもの。しかし、夜美容のアイテムって生活感の強いものも多い...
梅雨時期の髪のうねりを解決!ヘアスタイルキープ術3選♪
 年に1度の梅雨時期。雨が多く、蒸し蒸ししているだけでも不快なのに、髪のセットが決まらない!と、さらにイライラを募らせて...
お泊まりはすっぴんメイクで決まり!5分テクで美肌キープ♪
 お泊まりデートや女友達との旅行は、嬉しく楽しみ!でも、その反面、「すっぴんを見られる」という事実にプレッシャーを感じて...
ストレス過食を一瞬で止める!女性ならではのドカ食い解消法
 ダイエットの反動や、イライラした時についついやってしまうドカ食い。「できることならやめたいけど、どうしても食欲に勝てな...
今や美人顔の常識!「鼻下は短く」をメイクのひと手間でGET
「世界で最も美しい顔100人」にもランクインした石原さとみさん、佐々木希さん、上戸彩さん。この三人に共通する項目は何でし...
夫で検証!ぶよったお腹が1週間で“マイナス4センチ”の驚愕
 夏本番を目前に控え「育ちまくったお腹が大変なことに……」と感じている方も、少なくないことと思います。かく言う私の夫も「...