更新日:2022-11-24 06:00
投稿日:2022-11-24 06:00
年齢問わず、「綺麗だな」と思う女性に出会うと、「私も、あんなふうになりたいなぁ」と思うもの。けれど、実際に何をすればそんな女性に近づけるのか分からないですよね。
実は綺麗な人には共通する習慣があるんです。綺麗な人がやっている、誰にでもできそうな習慣をご紹介します。
実は綺麗な人には共通する習慣があるんです。綺麗な人がやっている、誰にでもできそうな習慣をご紹介します。
私にもできそう! 綺麗な人がやっている8つの習慣
「綺麗な人がやっている習慣ってハードルが高そう」なんて思う人も多いと思いますが、意外とすぐにできることばかり! ぜひ真似してみてくださいね。
1. 毎日のスキンケア
毎日のスキンケアと聞くと、「それくらいなら、私もやっている」と思うかもしれません。でも、疲れていると「今日はいいや……」なんてメイクのまま寝てしまう人もいるのではないでしょうか。
実は、綺麗な人はどんなに疲れている時でもスキンケアを怠りません。習慣になっているからこそ、365日毎朝毎晩のケアを当たり前にやっているのです。
2. 自分を大切にする
綺麗な人は、自分を大切にしている人が多いです。一人時間を作り、自分自身と対話し、リラックスすることを習慣にしています。
これは簡単にマネできる習慣なので、おすすめ! 「ちょっと疲れが溜まっているけど大丈夫! 気合いで乗り切る!」なんて我慢や無理をしないで、早めのケアを心がけてくださいね。
3. 規則正しい生活
規則正しい生活も、綺麗な人の習慣のひとつです。毎日、同じルーティンで過ごすと、心身のバランスが整いやすくなるもの。
ドタバタと忙しくて、「常にイライラしている」なんて人も多いと思いますが、規則正しい生活を意識することで、そのイライラも解消されるかもしれませんよ。
4. 飲み物は温かいもの
冷えは万病のもとというように、身体を冷やすのは良くありません。実は、綺麗な人はそれを意識して、温かい飲み物を飲む習慣を身につけているんです。
冷たい飲み物は、喉越しが良くおいしいですが、身体を冷やし血行を悪くしてしまいます。シミやしわといった肌の老化にもつながる可能性が!
ビューティー 新着一覧
大きいニキビができると、その後肌に凹凸が残ってしまうことってありますよね。このようにニキビ跡にできた凹凸のことを“クレ...
「最近、太ってきたな」と、一生懸命ダイエットに挑戦しては挫折している人って多いですよね。そんな人におすすめしたいのが、「...
やっかいなくせ毛の悩みを解決してくれる「縮毛矯正」。でも、美容院でやると値段も高いし、時間もかかってしまいますよね……...
冬休み中の自分磨きに、部屋も肌も大掃除してみてはいかがでしょうか? 旅行やパーティーなどができない今だからこそ、おこも...
正月休みに入ると食べては寝て、食べては寝て……を繰り返してしまう人も多いはず。しかし、それゆえに太りやすい時期でもあり...
年末年始は、義母と顔を合わせる機会が増える女性も少なくありませんよね。夫の実家との距離感にかかわらず、義母と過ごす時間...
お手頃価格で手に入れやすい「もやし」。シャキシャキとした歯ごたえでカロリーも少なめという魅力的な食材ですが、そのまま食...
2020年は、“コロナ禍”という特殊なシチュエーションだっただけに「この美容アイテムに、出合えてよかった!」も、例年と...
眉毛って、実は結構見られていることを知っていますか? しかし、それにも関わらず、肌やアイメイクには力を入れても眉毛は手...
あなたは、美容にどのくらいお金をかけていますか? エステ、スキンケア、ヘアケア、コスメ、美容家電など、挙げ始めたらキリ...
よく「水は1日に2リットル飲むと健康に良い」と、言われますよね。実際に、美意識の高い女性は毎日量に気をつけて、水分補給...
年末年始はお世話になったあの人に、プチギフトで感謝の気持ちを伝えたい! でもこのご時世、会う機会がなくなって渡しそびれ...
日本人では珍しくない「一重まぶた」は、クールでミステリアスな印象が素敵です。でも、やっぱり「クールもいいけど大きなぱっ...
大好きな彼とのデート、女性なら誰もがコーデに気合いが入りますよね。しかし、どんなに頑張っても、男性ウケが悪いコーデだと...
感染症対策の手洗いやアルコール消毒を徹底することが影響し、例年よりも手荒れにまつわるお悩みが数多く聞こえてきます。ハン...
細眉ブームが過ぎ去って、世の中はすっかり太眉ムードに! でも、ちょっと待って。その太眉、もしかしてダサく見られているか...