LINEが長すぎ!女子大生を困惑させたガラケー世代男の文章

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2019-09-10 06:51
投稿日:2019-09-10 06:00
 今や連絡手段といえば、LINEですよね! これまでをさかのぼれば、ガラケー時代にはメール、それ以前にはPHSやポケベルなんて時代も……!
 恋愛において、会っている時以外に関係性を進展させる重要なカギとなるのは、LINEでいかにうまくコミュニケ—ションを取るかになってくるので、連絡ツールの変化に対応することはとても大事ですね。
 今回は、年の差カップルの残念なLINEのやり取りで起きた、#ザン恋 エピソードをご紹介します。

46歳でもまだまだモテるSEの独身男性

 今回の主人公は、やり手のSEで大企業や国にも関わるような大きなプロダクトを手掛ける、46歳の独身男性・大蔵さん(仮名)。仕事もノリに乗っていて、お金にも時間にもある程度の余裕があるため、六本木・銀座・渋谷あたりのパーティーや合コンに幅広く顔を出していて、周りの人からは「大蔵さんって独身を謳歌してるよね」と思われていました。

 でも本人は内心、結構ガチで「早く結婚したい!」と焦っていました。だからこそ出会いには貪欲でした。

 それからもう一つ、大蔵さんには譲れないことがありました。それは……若い女の子が好きで“20代前半”にしか目がいかないこと!(これがせいぜい30代の男だったらまだ可能性はありそうなものの、40代後半でそれを言うと俄然ハードルが高くなるかと……)

 そんな大蔵さんの秘めた内情は、もちろん出会った女性たちは知る由もありません。「なんだか仕事がデキそうで、46歳には見えない(40歳くらいに見える)おしゃれメガネをかけた、素敵な年上独身男性」というイメージのもと、ほとんどの女性たちが大蔵さんと連絡先交換をしていきます。

 その中の一人、22歳の女子大生・愛ちゃん(仮名)が、大蔵さんとパーティーで知り合い、就活の相談話で盛り上がってLINE交換をして、後日2人で食事に行くことに。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


趣味は「絵画鑑賞」 ハイソで知的なメンズだと思ったのに
 第1弾の紹介書にあった男性陣の容貌にゲンナリして、その後コンタクトを断念。新たなアクションは、会員サイトからの相手探し...
見た目が全てじゃないけど…ありのまますぎる男性陣に落胆
 16人分の紹介書が届きました。年齢は49歳6人、48歳4人、47歳2人、46歳1人、44歳2人、43歳1人。年齢50歳...
今度はどんな男性が…大手企業と契約している2社目に挑戦
 相手の写真を見るまでに時間をかけている余裕はないので、今回は、紹介資料が月に2回届くというB社に入会しました。ここは大...
“アラフォー女子”がネックなの? メール返信はまさかの1人
「会員数日本最大」の言葉に引かれて入会したA社。インターネットの会員専用画面から文字情報が気になった3人に早速アクセスし...
いざ、パートナー探し…初期投資は締めて「12万円」ナリ
 独身崖っぷち、アラフォー女性記者が果敢に(?)潜入取材した結婚相談所の生態をリポートしていきます。  1回目は...