更新日:2020-04-21 06:00
投稿日:2020-04-21 06:00
平行眉や、カーブがかった太い眉など、眉の形はいろいろです。眉毛の量が少なかったり、形に自信がなかったりすると、眉毛メイクに苦手意識もありますよね。
でも、ちょっとしたコツでふんわり眉毛にできるんです! アレンジを加えれば、人と差をつけるオシャレな眉毛も楽チン。試行錯誤してたどり着いたワザを、時短美容協会の美容マニアである筆者が紹介します。
1:最初は縁取りからスタート
ふんわりとした眉毛に仕上げるには、ベースが大切。ペンシルで眉頭から眉尻まで、形に沿って下から描いていくと、失敗がありません。
後からぼかすのが前提なので、この段階では濃く描かなくてもOK。まずは、眉の輪郭を縁取っていくように丁寧に描いていきましょう。
毛量が足りない部分に、毛の生え方に沿って、眉尻に向かって1本1本埋めるように描いていきます。アイライナーは眉用のペンシルと違って、細くコシがあるので、実は初心者でもスルスルと描きやすいんです。
逆毛にするようなイメージで丁寧に。髪色よりも明るめの色を選ぶと、目元が明るく見えて抜け感が出ます。ここまででも眉毛メイクは完成ですが、ふんわりと仕上げるには小ワザを仕込みましょう。
ビューティー 新着一覧
「シャンプー後にリンスやコンディショナーをつける」というのは、もはや常識ですね。でも、リンスとコンディショナーの違いを知...
せっかくニキビが治ったのに、しつこく残ってしまうニキビ跡。本当はナチュラルメイクをしたいのに、ニキビ跡に合わせてついつ...
コロナ対策のため、頻繁に手洗いをするようになった最近。どのお店の入り口にもアルコール除菌アイテムが置いてあり、手指消毒...
女性にとって、メイク崩れは厄介な悩みのひとつ。せっかく時間をかけてメイクしたのに数時間後に崩れてしまう……あるあるです...
人間誰しも、何かしらのストレスに悩まされていることでしょう。そんなストレスから過食になる人も多く、「ストレス太り」で、...
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」は、ドラッグストアで買える大人気プチプラブランド。毎シーズンの新作には、デパコス...
マスク生活が続く今、日々のメイクを見直している女性も多いですよね。リモートワークやちょっとした外出ではメイクをしっかり...
パウダーファンデーションをうっかり落として粉々に……コスメあるあるではないでしょうか? でも、がっかりするのはまだ早い...
長いあいだ同じメイクをしていると、ふと「似合ってないかも?」なんて、違和感を感じることがあります。そんな時は、メイクを...
「男性はぽっちゃりした女性が好き」ということは良く聞く話ですが、「ぽっちゃり」と「太ってる」の境界線って、イマイチよくわ...
結婚式や同窓会など大事な予定などが入った時に、少しでも痩せてスタイルを良く見せたいと思うのが女心というもの。「短期間で...
バスルームのインテリアに凝りだすと、気になるのは日常的に使うシャンプー類のデザイン。最近は、スタイリッシュなボトルに入...
「丁寧に泡立てて顔を洗ってるけど、なぜか肌荒れが治らない」「高い化粧水を使っているのに、なぜかおでこの吹き出物がずっと残...
万能アイテムとして知られる「ニベア青缶」。実はいま、「ニベアがパックとしても使える!」と話題になっているのをご存知でし...
ほんのり血色感を出す「血色メイク」が、近年大人気! やりすぎ感もなくナチュラルなのに、色っぽさを醸し出せるため、男性ウ...
コンビニやドラッグストアなどで見かける「美容ドリンク」。お肌が疲れている時や、デートの前日など、ここぞという時のお守り...