コラーゲン美容でお肌プルプルに♡ 美肌を作るケア方法5選

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-01-08 06:00
投稿日:2021-01-08 06:00
 コラーゲンが肌に良いというのは、多くの女性が知っている知識でしょう。実際、肌ケア目的で「コラーゲン配合」と書いてあるスキンケア商品を選んでいる人も多いはず。そこで今回は、進化しているコラーゲン美容をご紹介します! コラーゲンの知識を深めて、ぜひ今から年齢に負けないケアをしていきましょう♡

コラーゲンの美容効果とは

「コラーゲン」はタンパク質の一種で、体を構成する重要な成分です。美容に関して言うと、肌、髪、爪を美しく健康的に保つ働きがあり、特に肌に関しては若さや美しさに欠かせないハリと弾力、みずみずしいうるおいを生み出すために欠かせません。

 ただし、体内のコラーゲンは25歳をピークに、40歳で半分に、60歳で1/3まで減ってしまうと言われています。そのため、普段から積極的にコラーゲンを摂取していくことが、美容や若々しさを保つポイントだと注目されています。

美肌に効果的なコラーゲン美容法5選

 それではさっそく、美肌に効果的なコラーゲン美容法をご紹介しましょう!肌に塗る以外にも、飲んだり食べたりいろいろな摂り入れ方があるので、ぜひ自分に合った方法を試してみてくださいね。

1. コラーゲン配合の美容液でケア

 美肌ケアにおすすめなのが、「美容液」でコラーゲンを補うケアです。美容液は、肌への栄養を補給するのに特化したアイテム。コラーゲンが配合された美容液を使うことで、肌の角層全体に効果的にコラーゲンを補給できると言われています。

 美容液を選ぶ時には、成分表示のところに、「加水分解コラーゲン」と記載されているかを確認して購入しましょう。

2. コラーゲン配合のサプリを飲む

 コラーゲンが配合されたサプリを飲むのも、美肌ケアにはおすすめ。肌の水分量や弾力性を保つサポートをしてくれます。

 また、コラーゲンの目安摂取量は1日に5g〜10gほどですので、意識的に摂取しましょう。コラーゲンの生成を手助けする作用のあるビタミンCやビタミンAを一緒に摂ってみると良いかもしれません。

3. コラーゲンを食事から摂取

 コラーゲンサプリもおすすめですが、あくまで補助食品であるため、サプリだけに頼ってしまうのはNG。コラーゲンが豊富に含まれている食材を摂取するのも、美肌作りには有効です。

 コラーゲンを多く含む食材としては、豚足、手羽先、豚バラ肉、フカヒレやエイヒレ、うなぎやカレイなどがあります。さらに、ゼラチンを使ったスイーツなどでもコラーゲンを摂取することができますので、バランスよく摂り入れましょう。

4. コラーゲンを飲み物に入れて摂取

 食事よりも手軽にコラーゲンを摂取できるのが、コラーゲンドリンクです。瓶入りのコラーゲンドリンクをはじめ、粉末になったコラーゲンを好きな飲み物に溶かして摂り入れるタイプもあります。

 ドリンクは日々の生活に摂り入れやすい点が、おすすめポイントです。自分の生活スタイルや予算に合わせて続けられるものを選びましょう。

5. コラーゲンたっぷりゼラチンパックでスペシャルケア

 家で簡単にできるのが、コラーゲンたっぷりのゼラチンを使った「ゼラチンパック」です。

 やり方はとっても簡単。粉ゼラチン大さじ1と牛乳大さじ2を混ぜて、電子レンジ500Wで10秒加熱し、粗熱がとれたら、ハケなどで顔全体に塗り、15分〜20分程度放置するだけです。ゼラチンが固まったらゆっくり剥がし、いつも通りのスキンケアをしましょう。ピーリング効果や保湿効果があるため、肌の変化を感じることができるはずです。

コラーゲンに関する疑問を解決!

 最後に、コラーゲンに関するいろいろな質問・疑問にお答えします!

コラーゲンペプチドって何?

 コラーゲンペプチドは、コラーゲンの分子が小さくなったものです。もともとコラーゲンは、1つ1つの分子が大きな成分です。これを加熱&分解することで、だんだんと分子が小さくなります。

 具体的には、コラーゲンを加熱すると「ゼラチン」に、さらに分解すると「コラーゲンペプチド」に、さらに分解することで「アミノ酸」へとどんどん小さくなっていきます。サプリや美容液などに配合されているコラーゲンについても、コラーゲンペプチドのほうが吸収されやすいと言われています。

コラーゲンを摂取しても美容には意味ないって本当?

 コラーゲンを摂取しても、そのまま体内のコラーゲンになることはないため、摂取しても意味がないという説もありますね。しかし、最近では、コラーゲンを分解した「コラーゲンペプチド」が、新しいコラーゲンを生成する過程で重要な役割を持っていることもわかってきています。そのため、「意味がないということはない」というのが、通説のようです。

コラーゲンに副作用はないの?

 食材に含まれる自然のコラーゲンであれば、副作用を過剰に心配する必要はありません。ただし、コラーゲン配合のサプリやコスメの中には、安価な成分や添加物が配合されているものもあります。

 また、稀にコラーゲンでアレルギー症状が出るという人もいます。心配な症状が出た場合には、早めに医師に相談するようにしましょう。

コラーゲン美容でぷるぷる肌を手に入れよう♡

 コラーゲンを配合した美容アイテムはたくさんあります。また、家で簡単にできるゼラチンパックなども、挑戦しやすいですよね! ぜひ、パックや美容液、サプリや普段の食生活の中にコラーゲンを摂り入れて、ぷるぷるの美肌を手に入れましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


リモートワークでの運動不足がもたらす体の不調&解消法4選
 最近はコロナウィルスの影響でリモートワークが増え、自宅で仕事をする人がとても多くなりましたね。でも、そういった生活が続...
彼をドキッとさせる♡ ぷるぷる唇を作る簡単ケア4選&注意点
 部屋の中が乾燥していると、肌だけでなく唇も乾燥しやすくなります。唇の荒れが気になっている人は、唇を舐めたり、皮を無理や...
オルチャン風の美肌になりたい♡ 韓国美容の秘訣&ケア方法
 オルチャン(韓国)メイクのトレンドが続く中、2020年はNiziUやBTSなど韓国アイドルがブームになりました。日本の...
美容効果バツグン♡ スーパーフード5つ&おすすめの食べ方
 海外セレブが繰り返しSNSに投稿して話題となった、「スーパーフード」。美容や健康に効果的だと注目されましたが、聞き慣れ...
プロが伝授! マスク生活がアナタを老けさせる…防止テク3選
 マスク生活が当たり前となった今、さまざまな問題が起きています。それはほかならぬ「老け見え」。今回は、日本化粧品検定1級...
冬なのにメイク崩れが起こるのはなぜ?予防&お直し方法8選
 “メイク崩れ”と言えば、夏のイメージですが、実は冬のメイク崩れもなかなか手強いです。でも、「あまり汗をかかないのにどう...
美の基本♡自宅で簡単にできる体幹ダイエットのやり方&効果
 運動する機会が少なくなってしまうと、少しずつ気になり始めるのが「お腹周りのぜい肉」。ダイエットをしよう!と奮起しても、...
手荒れがつらい…症状別対策&ハンドクリームの正しい使い方
 寒くなってくると、手荒れに悩む人が増えてきます。中には、手荒れの悪化により、痛みやかゆみを伴う状態に陥っている人もいる...
ベース顔のエラを隠すには?おすすめメイクやヘアをご紹介!
 写真を撮った時や鏡を見た時、顔のエラが気になることってありますよね。エラが張っていることで顔が大きく見えることもあるた...
ナチュラルな平行眉にしたい♡ 失敗しない描き方のポイント
 かつて極限まで細くなっていった眉毛ですが、今やふんわりナチュラルな太い平行眉がトレンドになっています。でも、毛が少ない...
確実に痩せる方法は1つだけ! プランの立て方&5つのルール
 年齢を重ねるにつれて、少しずつ太ってきた……とお悩みの人は多いでしょう。ダイエットに挑戦する人もいると思いますが、だん...
雑誌の付録に美容家電が登場! 加湿器&美顔器でツヤ肌に♡
 ついに、雑誌の付録に美容家電が登場! お高めの美容家電を購入しても、使い方や手入れが複雑だと、結局使わなくなってしまう...
髪を早く伸ばす方法6選! 正しいアプローチでロング美髪に♡
 ショートカットにしたのはいいものの、「あんまり似合ってない……」「スタイリングが難しい!」と、後悔することってあります...
男性ウケ最悪…ケバいメイクの判断基準&ケバくならない方法
 いろんなメイク方法を試すうちに、自分流のメイクができあがったという人は多いでしょう。でも、そのメイク、周囲から「ケバい...
2021春を先取り♡ 雑誌の付録で優秀アイテムをお得に発見♪
「気になっているけれど、購入まで至らない」というアイテムってありますよね。そんな時は、気軽に試せる雑誌の付録を利用しては...
“ながら運動”でシェイプアップ!簡単&効果的な筋トレ8選
 おうち時間や在宅ワークが増えたこの頃。「体重が増えたなぁ」と感じている人も多いのではないでしょうか? 実は、特別に時間...