美容のプロが注目! “スーパーフード”配合の最旬コスメ3選♡

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-01-20 06:00
投稿日:2021-01-20 06:00
「スーパーフード」という言葉が、私たちの生活になじみ深くなって久しい今日この頃。実は昨今、コスメ界においてもスーパーフードを使った製品が増えています。食べるだけでなく、塗ったり洗ったりするスーパーフードの恵みが、私たちの美にひと役買ってくれる救世主になるかも……!?
 時短美容家の並木まきが、スーパーフードを使った旬コスメを3選ご紹介します。

1. キューサイ:スキンケールド リバイタライジング濃密ジェル

 スキンケールド リバイタライジング濃密ジェルは、「食べる美容液」としても人気がある「ケール」の葉エキスを保湿成分として配合。ハリ不足やくすみ、乾燥などの悩みを抱える年齢肌ケアのために生まれた製品です。

 コラーゲン発酵液(保湿成分)が入っているので、カサつきが気になるタイミングでの肌にも使いやすく、ケール葉エキスのほかにも、メリッサ葉エキスやダイズ種子エキス、ノイバラ果実エキスなど、9種の植物エキスを配合し、複合的な肌悩みにアプローチ。

 ジェル状なので、時間がないときにこれひとつでスキンケアが完了する時短アイテム視点でも便利です。

2. ダイアン:ビートゥルー シャンプー・トリートメント

「フルネスシャンプー」として、自分にも地球にもやさしいコンセプトでつくられている、ビートゥルー シャンプー・トリートメント。現在、傷んだ髪を補修する「HEALTHY(ヘルシー)ダメージリペア」と、ストレートな髪へと整える「RELAX(リラックス)スムースリペア」の2種を展開中です。

 共通成分として、「ビーガン ケラチン」を配合。髪のタンパク質(ケラチン)とアミノ酸組成がよく似ているため、すぐれた保水効果が期待できるほか、傷んだ毛先を補修して表面をなめらかにし、補った水分を逃がさず心地よい手触りに整えます。

 髪のお悩みに合わせてセレクトできるので、幅広い年代の女性におすすめです。

3. イニスフリー:ブラックティー ライン

 2021年1月1日に発売された「イニスフリー ブラックティー ライン」は、キー原料としてイニスフリー独自の美容茶葉を発酵させた独自の成分「Rコンセントレート(チャ葉エキス:保湿成分)」を配合している、肌ストレスを受けやすい現代人に向けたライン。

 数種類のカテキンの集まりによって活性酸素を抑制し、コラーゲンを分解する酵素であるコラゲナーゼを除去。肌の酸化と老化を防ぐ作用が期待できる、スキンケアコスメです。

 紅茶は、インナービューティー食品としてもなじみ深いのですが、スキンケアに取り入れることで抗酸化作用などの美肌効果が狙えるものとしても注目を集めています。

まとめ

「スーパーフード」と聞くと、食べるものが真っ先に頭に浮かびますよね。最近では、そんなスーパーフードの恵みをスキンケアに取り入れる発想も話題なのです。食品をそのまま肌や髪に塗るのはおすすめしませんが、化粧品としてつくられ、考えられた成分を配合しているものであれば、安心して使えます。

 みなさんもぜひ、デイリーのスキンケアに気になるスーパーフードを取り入れて、話題の美容術を試してみてはいかがでしょう。フレッシュな体験によって、毎日の美容満足度がグンと上がるかもしれません♡

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


美容代にお金かけすぎ!? 一番にお金をかけるべきもの7選
 あなたは、美容にどのくらいお金をかけていますか? エステ、スキンケア、ヘアケア、コスメ、美容家電など、挙げ始めたらキリ...
“水は1日2リットル”って本当? 効果や正しい飲み方を紹介
 よく「水は1日に2リットル飲むと健康に良い」と、言われますよね。実際に、美意識の高い女性は毎日量に気をつけて、水分補給...
プチギフトに入浴剤のススメ!至福の癒しバスタイムを贈ろう
 年末年始はお世話になったあの人に、プチギフトで感謝の気持ちを伝えたい! でもこのご時世、会う機会がなくなって渡しそびれ...
一重の人必見♡“デカ目メイク”のポイント&似合うカラー
 日本人では珍しくない「一重まぶた」は、クールでミステリアスな印象が素敵です。でも、やっぱり「クールもいいけど大きなぱっ...
デートで男性ウケが悪いNGコーデって?5つの特徴と注意点
 大好きな彼とのデート、女性なら誰もがコーデに気合いが入りますよね。しかし、どんなに頑張っても、男性ウケが悪いコーデだと...
美容家が太鼓判!ベタつきを感じないハンドクリーム3選
 感染症対策の手洗いやアルコール消毒を徹底することが影響し、例年よりも手荒れにまつわるお悩みが数多く聞こえてきます。ハン...
この“太眉”ダサい?失敗例&理想の眉毛の描き方3つのコツ
 細眉ブームが過ぎ去って、世の中はすっかり太眉ムードに! でも、ちょっと待って。その太眉、もしかしてダサく見られているか...
まつ毛を伸ばしたい!抜ける原因&健康なまつ毛を目指す方法
「まつ毛を伸ばしたい!」と思っている女性は多いですよね。濃くて長いまつ毛のほうが、目元が大きく見えますし、第一印象にも大...
BBクリームとファンデーションの違いは? 賢い併用方法♪
 BBクリームといえば、なんとなく「いろいろな機能が一つになった便利なファンデーション」と思っている人が多いでしょう。で...
“痛いメイク”になってない? 大人女子メイクのポイント♡
「うわ〜コレは痛いわ〜……」という、女子会ぶっちゃけトーク。アラサー・アラフォー女子は、メイクというパーソナルなことです...
大人の質感♡ ヌーディーメイクをキレイに仕上げる8つのコツ
 肌本来の美しさを引き出す「ヌーディーメイク」は、大人でセクシーな雰囲気が作れるメイクとして注目されています。「肌に自信...
本当は男ウケが悪いメイク5選&愛されモテメイクポイント♡
 時代の流れによって常に変わっていく、女性のメイク。オルチャンメイク、メンヘラメイクなど、流行りのメイクに挑戦してみたこ...
マスクの肌悩みやニオイに…美容家厳選おすすめアイテム3選
 マスク生活がすっかり定着している今は、これまでとは異なるちょっとしたお悩みにも遭遇しがちですよね。よく耳にする話として...
遊び心満載♡ダイソー“UR GLAM”の200円コスメが手放せない!
 100円均一ダイソーのメイクアイテム「UR GLAM」が普段使いのメイクアイテムに仲間入りしてからというもの、続々と登...
爪の“ネイルベッド”を伸ばすには? 美爪を目指す4つの方法
 爪のピンクの部分がもう少し長かったなら、爪の形が綺麗に見えるのに…と、悩んでしまうことってありますよね。このピンクの部...
パックの効果的な使い方4選♡ 頻度・順番・おすすめも紹介!
 美肌に効果的なスペシャルケアアイテムとして、人気の「フェイスパック」♡ エステに行かなくても肌にたっぷり栄養やうるおい...